ユーザーレビュー
タッチも配信して~
みなみ 2014年07月21日
小説版を見つけたので購入してみました。
タッチを久しぶりに読みたくなったので、電子化してほしいです!
懐かしさと優しさと
akinoriito 2018年08月18日
とても素敵なあの時、そして時間が経ったその後のストーリーは素晴らしいと思います。
皆それぞれが、色々な自分なりのストーリーを想像できるスペースを残してくれているのもありがたいです。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
すいません、私、タッチが大好きなもので(笑)
原作に忠実な台詞の中で、
主役が、松平孝太郎という、視点の違う物語。
やっぱり、タッチ、大好きだ(笑)
なつかしーい
みっちゃん 2015年09月21日
”タッチ” の、スピンオフ‥
松平幸太郎から見た、3人とのお話
もうちょっと、先のお話も見たかった‥
けど、いろんな角度からわかったことがあって、楽しめました^_^
Posted by ブクログ 2018年03月20日
懐かしい〜。
この小説を読んでまた1巻から読みたくなりました。
基本的には、漫画のタッチにあったエピソードを文章にして起こしています。
少し冗長な背景描写や言い回しが多く感じました。ただ、同時に改めて「あだち充」さんの漫画のリズム感や全体的な描写の美しさを感じてしまいました。
この小説では、...続きを読む孝太郎の視点で物語が進んでいきます。この点は面白かったです。
タッチの中で親近感のわく孝太郎目線で描かれる青春時代は、懐かしい気持ちを思い出させてくれます。
自分の「あの頃」を思い出させてくれる本でした。
オススメです。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
そう、あの名作タッチのサイドストーリー。
かっちゃん、たっちゃん、南を一番近くで見てきた孝太郎くんのお話です。
Posted by ブクログ 2013年03月03日
コータローがまさかの主役でしかも明青学園中等部から物語が始まっているスピンオフ。
コータロー和也の球を受けるのに涙ぐましい努力をしていたことが明かされる。そういえばカッチャンは和也、達也は上杉と呼び分けてましたね。
Posted by ブクログ 2011年01月13日
もちろん原作が1番だけど…
嫌いじゃないです!
タッチファンとして一応持っておこうと思い購入.
原作とは違う視点で書かれているところもあり新鮮でした!
Posted by ブクログ 2010年10月24日
なつかしいから読んでみた、なつかしいからついつい読んじゃった、
という感じ。原作の方がおもしろいけど、でも悪くはない。