【感想・ネタバレ】モーグルビート!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「ちょっかり」って(笑)
アダ名の通り、真っ直ぐすぎる女の子がモーグルとライバルに出会い成長していくお話。句読点が妙に多い気がしなくもないですが、滑走シーンは情景が思い浮かぶほどリアル!続刊が楽しみです。

0
2011年11月21日

Posted by ブクログ

「ちょっかり(直滑降)」というあだ名がつくくらい、スキーではスピード狂の、小学6年生の一子。しかし、突然一緒に暮らすことになった美鈴の、モーグルの見事なエアを見て、一子はモーグルに目覚める…

出版がちょうど冬間近、表紙も可愛いし、「モーグルビート!」というタイトルもなかなか楽しそうで、きっとモーグルの意外な一面とかがわかって、これからの季節にもぴったり…と軽い気持ちで読み始めたら、中身に驚かれるかもしれません。もちろん、モーグルという競技の奥深さはちゃんと描かれているのですが、それを軸に、この本は家族の物語、少女たちの成長と精神的自立の物語になっています。それらがモーグルおよびスキーという競技の特性と合間って、緊張感のある物語になっています。あとがきに「ぞっかんに乞うご期待」とありますが、本当に続きが楽しみです。

0
2011年11月20日

Posted by ブクログ

長野に住む一子は、毎日夢中になってスキーをしていた。誰よりも速く滑れると思っていた一子の前に、コブの斜面を飛ぶように滑る少女・美鈴が現れた。はじめて「モーグル」というスキー競技を知った一子は、美鈴に負けじと特訓を開始するが…。
無鉄砲でまっすぐな一子とクールで陰のある美鈴がぶつかりあいながら自分の好きな道をみつけていく物語。

0
2011年11月08日

Posted by ブクログ

冬のスポーツものって、最近はフィギュアスケートとかでてきてたけど、モーグルって新鮮!
ライバルも友情もあって楽しめます。

0
2011年11月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

雪深い山村に生まれた小学6年生の一子は、雪山で自由にスキーを楽しんでいた。
しかし、近頃はいくら滑っても気持ちが満たされない。
父親がスキーで亡くなったと聞かされており、母親は一子がスキーをすることにいい顔をしない。
ある日、遠い親せきにあたる美鈴が一子の家に冬の間だけとのことで一緒に住むことになるが、お互い仲良くできない。
実は美鈴はモーグルスキー選手で、この村にはモーグルの特訓のためにやって来たのだった。
ライバル心や美鈴の華麗な演技に刺激された一子はモーグルスキーを始める。
モーグルに自分の夢と希望を見つけた一子は美鈴に勝つため、そして父に近づくためモーグルの魅力にとりつかれていく。

モーグルスキーといえば上村愛子さんで、一気に知名度があがりましたね。
主人公は小学生ですが、モーグルでてっぺんと獲るという夢に向かって進みます。
恐らく、児童書になると思いますので、小学生のお子様でも十分に楽しめます。
読みやすく、飽きずに読み進められる本です。

0
2019年01月14日

Posted by ブクログ

父親が事故死したあと、ペンションを営む母と暮らす小6の一子はスキーが得意。モーグルの練習のために一子の家で暮らすことになった美鈴とぶつかり合いながら、一子もモーグルに魅せられていく。夢をみつけて打ち込んでいく子どもたちの葛藤と成長を描く。正統派のスポーツ成長小説。

0
2012年02月16日

「児童書」ランキング