【感想・ネタバレ】ほぼ日手帳公式ガイドブック2022のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

コロナ禍で、若干のコンセプトを変えてきた手帳の若き雄、ほぼ日。
個人的には、ほんわかが狙いでもありあまり自分のテイストとは合わないのだけど、非常に参考になるところの多い手帳だ。
毎日、丁寧に過ごしていれば、すなわちいろいろ書くことがあるでしょうと。その上で、しっかり毎日を振り返り、次の日に生かすんだという気持ちが込められているように思える。手帳を通じて、自分と対話しているような、そんな壁打ち的な存在が手帳である。
2022は、すごく難しい。経済が戻るのか、政治がどうなるのか、アートや音楽はこのままシュリンクしていくのか、環境問題はどうなるんだろう。そういう外的な部分と、内的な自分自身はどうありたいのか、どういうふうに成長したいのか、何が一番大事なことなのか、そういうことに思いを馳せる。結果、ウィークリー手帳の右側に、ある意味で日記をつけてみたらどうか、という発想であるが、ある意味正しい。手書きで、しっかり振り返ることは、意義あると感じる。理由は特にない、ただ手書きを通じて通う自分との対話の記録は、ブログを他人のために書くのとは違うんだと思うから。

0
2021年09月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

毎年の楽しみになっています。今年の公式ガイドブックは、まず表紙のくまさんがかわいい!巻頭漫画もイイ!(≧∇≦)b 毎年、いろいろな人の使い方を見るのが楽しいのだが、『学校のみんなで使う』ってひとりで書いているより仲間が近くにいて楽しいだろうな、と感じた!公式ガイドブックを読むと私も『書くことを楽しみたい』と思う。そして、カバー選びに悩む日が数日続くのである。

0
2021年08月25日

「暮らし・健康・美容」ランキング