エレクトさわるのレビュー一覧

  • 大英雄が無職で何が悪い 01 Soul Collector
    グリムガルを舞台とした新しいシリーズですが、正直かなり微妙です。もとのシリーズで作り上げていた、死が隣り合わせの厳しい世界観が、がらがらと音を立てて崩れていくような感じです。
    「灰と幻想のグリムガル」が気に入っているなら、こちらの作品は読まない方がいいかもしれません。
  • ロムニア帝国興亡記II ─風車を回す風─
    順調軍師の俺Tueee物語。
    しかも後世の歴史家による語りになってるので勝利確定済み。

    そりゃこんだけ才能と人材と運にめぐまれりゃ人生勝ち組だわ。
    って話。努力・・・あるかなぁ?

    いつか危機に陥るに違いないと信じて次も読むと思う。
  • ロムニア帝国興亡記I ─翼ある虎─

    下ネタだけ

    下ネタだけ面白いです。
    取り巻きや説明が主人公をいちいち持ち上げるのがウザいです。そんなことで?どこがすごいの?的なことをしつこく何度も持ち上げてくるので、読む気がなくなりました。
    でも下ネタだけは面白いです。
  • ロムニア帝国興亡記I ─翼ある虎─

    いまいち

    ヒロインの1人が主人公を持ち上げるのですが、持ち上げる内容的はそんな事で?という疑問符がつき、かつその頻度が多いため非常にうんざりとした気持ちにさせられます。
    序章のような内容と無駄に多いヒロインのサービスシーンに丸一冊使っているため、いまいちワクワクしません。 最後だけは少し心躍りましたが。 
    ...続きを読む
  • ロムニア帝国興亡記VII ─新たな時代への一歩─

    テンポが…

    戦記物としての筋は通っていて面白いです。
    ただ、軍議になると女性陣の漫才?が、繰り返し発生する。とにかく冗長で邪魔。話が脱線し過ぎ。
    恐ろしい程、テンポを悪くしている。
    読まずに飛ばしてました。
    残念です。
  • ロムニア帝国興亡記VII ─新たな時代への一歩─

    お薦めしません

    何もかもぶん投げて終了、これはひどい。
    買ったのを後悔するレベル。
  • 大英雄が無職で何が悪い 01 Soul Collector

    主人公に嫌悪感を抱く

    物語は召喚なのか転生なのかわけも分からず唐突に始まり、悩むことも猜疑を感じることもない不自然な主人公たちが闇雲に動き出すことで始まる。
    主人公は知識も経験も最低限の実力も備えておらず、無鉄砲だとか行動力があるとかとも違う、根拠のない自信を持った典型的に頭の痛いダメ人間。
    とにかく尊大な態度に出ら...続きを読む