鹿取茂雄のレビュー一覧

  • 酷道大百科
    全国の酷道を遍歴した筆者が一押しを紹介。検索すれば酷道の動画は多数ヒットしますが書籍としてまとまっているのはやはり嬉しい。私も林道酷道を走った時期があり落石・通行止め・狭隘道路を見て冒険気分を味わっていました。ドライブが好きな人、酷道愛好家はぜひ。
  • 封印された日本の地下世界

    地下世界探訪記

    昔の鉱山や炭鉱の跡地巡りが主ですが、龍泉洞未来な著名な観光地(鍾乳洞)もあれば、スーパーカミオカンデ等のニュートリノ観測装置なども出てきて、かなり工夫された旅行記です。
    気の合う仲間と車で一緒に出かけるの話が多く、昨日読んだ秘境探訪記より文章もこなれて落ち着いていました。
    ただ幌延の施設、オンカロと...続きを読む
  • 酷道大百科
    国道なのに「酷道」とは如何に?
    全国に459路線ある国道から53をカラー写真と共に紹介し、解説。

    それは国道なのに状態が酷い道、酷道。
    国道のすべてが国の管理ということではなかったり、
    途中に分断区間があったり、災害等の影響があったり、
    成り立ちが原因だったりと、酷道である理由は様々なんだけど、
    ...続きを読む
  • 酷道大百科
    <目次>


    <内容>
    日本列島は70%が山の国。そこの津々浦々に国道を通そうとすれば、「酷道」になることは必須(「酷道」が一発変換されたのはなぜ?)。定番の階段国道や旧竹ノ内街道の暗峠も載っているが、それよりも中国地方あたりの酷道が面白い。北海道が少ないのは、国道にする必要がないからかもしれない...続きを読む
  • 酷道を走る
    国道なのに酷い道=酷道を走破することに執念を燃やす「酷道マニア」の記録。そんなマニアがいるなんて世の中は広いなあ。ただの「林道マニア」ともまた違うらしい。

    岐阜県在住だという著者は、免許とりたての初ドライブで、よりにもよってレンタカーのシーマでしかも深夜に「危険!落ちたら死ぬ!」という看板で有名な...続きを読む
  • 命がけで行ってきた 知られざる日本の秘境
    大谷石の採石場には、行ったことがある。
    写真を見て懐かしくなった。

    おいそれと行けない場所の紹介がメイン。
    実際に行く代わりに本書をどうぞ。
  • 封印された日本の秘境
    <目次>
    第1章  深い緑に覆われた秘境
    第2章  人の気配が残る秘境
    第3章  命がけの秘境探検

    <内容>
    う~む、よく廃墟や酷道や秘境、のサイトやブログに載っている感じ。浅くほぼ体験記で終わっている。が、例えば」「深沢峡」のように、その場所に特化した(本人たちはもっとほかのところも巡っていると...続きを読む
  • 酷道を走る
    山登りを趣味にしていると、時としてとんでもないところに登山口があって、山自体よりもそこへいたるまでのドライブの難易度がやたら高かったりすることもある。

    例えば四国剣山登山口なんかはバスと出会うとアセるぐらいの細い道。出来ればこういう道は走りたくないもんだと、運転があまり得意ではない俺はいつも思うの...続きを読む
  • 酷道を走る
    自分もなかなかの国道マニアだと思っていたが、まったくもって次元が違う国道もとい酷道を走った記録を書いている。

    筆者が最初に走った157号などは可愛そう。

    将来、四国の八十八か所をめぐろうかと思っているが、その際には、地方の国道は油断をせずにきちんと走ろうと思う。

    旅の記録はきちんとつけよう。そ...続きを読む
  • 酷道を走る
    国道に制定されている道路でありながら荒廃が進み走行困難な道を著者とチーム酷道のメンバーで実走した記録をエピソードを交えながら書いている。文章中心の内容ではあるが、酷道を表現するにふさわしい「ガレる」などの専門用語も織り交ぜつつ、冷静に状況を判断しながら走破していく姿(彼ら自身は命がけである)がよく描...続きを読む
  • 酷道を走る
    21年9月
    買ってまで読むのは微妙な気もしますが、
    ダラダラ娯楽で読むにはまぁ。

    岐阜県の方が書いてるんですね。いきなり157号で笑った”