山田清機のレビュー一覧

  • 東京タクシードライバー
    人生は予定通りには行かない、なかなかつらいなあといった時、この本を読みたくなります。ドライバー達への取材はひとつひとつがとても面白く、そして励まされます。タクシー業界のエピソードも興味深いです。
  • 東京タクシードライバー
    13人のタクシードライバーの身の上話を収めたノンフィクション。

    タクシー業界は一種のセーフティネットのように行き場のない人たちの受け皿になっているため、ドライバー達の経歴も種々雑多で実にさまざまな過去を持った人達が集まる。
    妻に逃げられた元ホームレスや、バブル崩壊で約八億円もの借金を背負った元社長...続きを読む
  • 不器用な人生
    とても味わい深く読んだ。色々な人の人生がある。6名の無名の方の人生がそれぞれ丁寧に過去から今が描かれていて彩りがある。楠木健が帯に書いていた通り、わたしも誰か映画化しないかしら?と思いました。今年読んだ本の中でとても印象に残る本の1つになりました。
  • 東京タクシードライバー
    [いろいろある街の,いろいろある職で]ありとあらゆる背景を携える人間が集う東京で,タクシードライバーとして働く人々を対象にして行ったインタビューを基にした作品。著者は,『東京湾岸畸人伝』でも知られる山田清機。

    短編集的なつくりになっているのですが,登場してくる人々が語る全ての話に哀愁と溶々たる感覚...続きを読む
  • 伝説の保育士 のりこ先生の魔法のことば
    今は亡き一人の素晴らしい保育士のお話。
    「伝説の保育士」というだけあって、凄い。
    子どもを子ども扱いせず一人前の個人として接したり、徹底的に「本物」に触れさせたり、先を見据えた仕組みを考えたり、怪我や失敗や試練から学ばせたり、自分達保育士は憧れの大人となるために努力を惜しまなかったり、教育者としても...続きを読む
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    新卒の時にインターンをした縁で買いました。

    よくあるビジネス本ではあるのですが、なんというかジャンプ、それもワンピース的な匂いがします。青春時代の躁的なドライブ感というか、視野が狭くなる代わりにどこまでも先が見通せてくる独特の感覚というか。おそらくインタビュアーがうまいのだと思いますが、その疾走す...続きを読む
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    ドリームインキュベータのビジネスプロデューサーの経歴や信念が多く書かれており、読んでいて熱くなるものがあった。また読みなおそう。
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    2010年1月 DIはわくわくさせる会社だと思った。ただし、自分はDIの一面しか理解してないように感じる。おそらく、DIも外資同様に厳しい会社であるのだろう。コンサルが身につけるべきスキルを学べた気がする。(”たとえ”を用いる力。図を書く力)これらは日々考え、鍛錬しなければいけない。
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    僕が受けた印象としてすべてのコンサルティング会社の中でずば抜けた頭の切れ味を持つDIの創業理念及びその発展について書かれた本。

    DIはベンチャー企業育成を行うコンサルティングファームである。

    コンサルティングファームがなにを行うかだけではなく、大企業への経営戦略の策定とベンチャーへの育成の違い、...続きを読む
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    ご存知DIの本。コンサルティングファームに関する書籍はそのフレームワークに関する書物が多い。だが、本書は企業の内部をドキュメンタリー風に綴っている本で、企業内部が非常にイメージしやすいという点で良い。また、複雑なDIのビジネスモデルも本書を読めば簡単に理解できる。
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    これまじ名著。タイトルはセンスないけどwそしてこの本を読むと、もう少し先のキャリアのどっかでDIに行きたくなる。というか、インターンでお話した社員さんが普通に出ててすげー親近感沸くわ。この本には、コンサルタント、IBバンカー、ベンチャー、そして自己啓発についての側面がある。新卒でコンサル行く人には是...続きを読む
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    堀さん率いるドリームインキュベーションの本です。ベンチャー好きで、ベンチャー企業の支援をしたいと思っている自分ですが、その想いをロジカルに且つ分かりやすく体系化されていて、自分の考えを体系的に整理することができた
  • 寿町のひとびと
    横浜のドヤ街(日雇労働者)である寿町に関わった人たちを描いたノンフィクション。
    14話+文庫本描き下ろしの親話含めた15話の短編。
    最初は「ここは異界か、最後の砦か」という一文に興味を持って読み始めた。
    精神的な病であったり、差別であったり、自身の信念や考えであったり、色々な理由があって寿町に行き着...続きを読む
  • 寿町のひとびと
    どんな街にも過渡期はあるが、今まさに黄昏を迎えている横浜・寿町に関わって生きる人々に取材したルポ。
    黒船来航、関東大震災、第二次世界大戦、高度経済成長からのバブル崩壊、そしてリーマンショック。寿町には連綿と続く歴史がないのだと筆者はいう。なるほど。それはそのまま横浜という都市の性格にも通ずると思う。...続きを読む
  • 寿町のひとびと
    恥ずかしながら興味本位で寿町を通りがかった事があり、想像していたドヤ街では無く老人と福祉の町だった事に驚いた
    今の寿町が形成されるまでの経緯というか、住む人とサポートした(している)人達の歴史や葛藤が描かれていた
  • 東京タクシードライバー
    「読む」というより、文字通り「聴き入って」しまったというような感覚。
    13人分、それぞれがひとつの小説としても成立しそう。
    酸いも甘いもしみじみと、著者も含めれば14人分、すうっと入って、静かに染み込んできた。
    いい時間だった。
  • 東京タクシードライバー
    13人のタクシー運転手がどのようにしてその職につくことになったのかを丁寧に書き綴ったドキュメント。
    色々な人生があり自分自身の生き方を考えさせられると同時に、最終的に将来に希望を持っている運転手の方が多いことにホッとする部分もある。
    後書きが必要であったかどうかは微妙なところ。
  • 東京タクシードライバー
    人よりちょっと堪え性がなかったり、人よりちょっと運が悪かった人がタクシー運転手となって僕らと同じ日々を生きている。

    たまたま乗るタクシーの運ちゃんにはとても複雑な事情がある。そして彼らだけでなく誰にでも事情がある。そんな当たり前のことを僕らは想像力を働かせる余裕が無くて気がつけない。

    人にちょっ...続きを読む
  • 東京タクシードライバー
    著者の山田清機氏は、早大政経学部卒業後、新卒で就職した大手鉄鋼メーカーを1年半で辞め、その後出版関係の仕事を経てノンフィクション作家となった、異色のライター。自らの過去の体験についても、「長いあとがき」として綴られている。
    本書は、東京のタクシー会社4社で働くタクシードライバー13人への取材に基づい...続きを読む
  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    掘紘一氏が設立したコンサルティングファームであるドリームインキュベータについて紹介した書籍である。

    ドリームインキュベータの事業について深く知ることができるというのは言うまでもない。
    それに加えれ、大企業コンサルとは?ベンチャーコンサルとは?ベンチャーキャピタルとは?投資銀行とは?コンサルタントに...続きを読む