山田清機のレビュー一覧

  • 青春支援企業 ドリームインキュベータは挑戦する
    ドリームインキュベータという会社に関する本。
    単なる戦略コンサルにとどまらず、日本を良くしたい、そのためにはソニーや本田のような企業をベンチャーから育てることが大事と考え、インキュベーションまでも行っている。
    色々な思惑の従業員がいるが、みなが熱い想いを持っていることは十分伝わった。
  • キヤノン リーディング・カンパニー シリーズ
    なかなか面白かった。就活生向けの本です。就活関係なくキヤノンのことが知りたい人が読んでも楽しいと思います。

    第1章トップが語る「私とキヤノン」
    内田恒二代表取締役社長のインタビュー

    第2章キヤノンのすべて
    創業から今に至るまでのキヤノンの歴史について

    第3章企業の「今」を知る
    ジャーナリスト勝...続きを読む
  • 寿町のひとびと
    横浜のドヤ街、寿町の人々に話を聞き調べまとめたノンフィクション。東京の山谷、大阪の西成は聞いたことがありましたが、寿町は初耳でした。
    登場する人たちが高齢男性ばかりで、悲しいやらよく分からないやらで読むのに時間がかかりました。
    そんな中、平成生まれで当時23歳の女性が登場。バビ語、キマ語という独自の...続きを読む
  • 寿町のひとびと
    寿町と聞けば どんな街かは
    横浜の人間ならイメージがつきます。
    説明するなら 東京とかの 山谷地区のようなものと
    言いますけど。。。

    私は 近くに中華街などもあるので 
    通過した事もあったかもしれません。
    特に意識していませんでした。

    というのも この本にも書かれていましたが
    この地域に人が大勢...続きを読む
  • 東京タクシードライバー
    4社の乗務員数人に取材した前職での挫折と現在の努力とちょっといい話が中心。所詮は4社乗務員、あまり過激で心打たれるエピソードはない。営業もお行儀良い4社スタイルでつまらん。それより著者のあとがきの方が行間から苦労が染み出てきて感動した。
  • JFEスチール リーディング・カンパニー シリーズ
    JFEの歴史と鉄鋼業界の将来が書いてある。
    書いている人がトップアナリストやら鉄鋼新聞の社長の人なので、細かい話も盛り込まれつつ、わかりやすく書いてある。
    すぐ読めるので業界を知るのに使えると思います。