レベルファイブのレビュー一覧

  • イナズマイレブン 2
    尾刈斗中の呪いを円堂が猛特訓で打ち破るところがかっこよかったです。試合で染岡が、そしてたまごろうも必殺技を習得していくところは良かったですが・・
  • イナズマイレブン 1
    イナズマイレブンを目指す円堂守が廃部の危機であるサッカー部を根性と熱血、そして仲間を信じる心で真価を発揮していくところがかっこよかったです。
  • イナズマイレブン 3
    五郎を馬鹿にした野生に怒りの猛反撃で御影専農戦では円堂の予測不能な行動で秋葉名戸の卑怯な手に根性で勝利するところがかっこよかったです。
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]

    本当におわった、、、

    諌山先生、、本当にお疲れさまでした。毎月おって本当に良かったです。
    感想遅くなりましたが、毎月楽しませていただきました。ありがとうございました!!!!!
  • 妖怪ウォッチ 1

    面白い

    妖怪ウォッチのいい所は以外と大人が読んでも面白いところだと思います。
    久しぶりにみて懐かしい気持ちになりました。
  • イナズマイレブン GO 3

    良い

    急に新しい敵が現れたりと思ったらまさかの未来からの敵!流石に予想できん。
    個人的にはまさかのあの人が天馬の助っ人になるとは思わなかったのでめっちゃ嬉しかった!
  • 別冊少年マガジン 2021年2月号 [2021年1月9日発売]

    進撃のラストスパート

    単行本が待てず購入しました。エレンの運命は…!?ミカサ、アルミンの行く末は…?進撃の巨人ラストスパートは怒涛の勢いで進んでいきました。
  • 妖怪ウォッチ 17
    後半の「同じ空を見上げている」は必読でした。
    4++のコミカライズといった感じ。
    シャドサとF友とケータくんの世界が重なる貴重な瞬間です。
    ただでさえコロコロ版シャドウサイド2巻が神すぎるというのに……
    ちなみに個人的にシャドサ2巻はケータ少年に会いに未来からタイムスリップして来るナツメとケースケに...続きを読む
  • 妖怪ウォッチ 19
    18巻の後半と19巻の前半はモモタロニャン一行の鬼退治編です。
    何故このタイミングでモモタロニャン? と思ったけど鬼滅ブームに乗っかったのかなと思わなくもない。
    鬼滅大ブレイク前にシャドサで鬼族のお話はやっちゃったし。
    サルニャンがめっちゃかわいかったし健気だった。
    結局サルニャン以外はモモタロニャ...続きを読む
  • 妖怪ウォッチ 18
    もうブチニャンの登場に尽きる。
    ブチニャンにケータくんが合わさった予想図なんてのまで爆誕。
    しかもブチニャン+寸胴丸なんていう形態まで。
    しかもどっちもけっこうかわいいし。
    ケータくんの部屋(新居の方)のヨギボー? 人をダメにするソファ? はブチニャンのたんこぶだったんですね……
    ぬっぺふほふ、4+...続きを読む
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]

    とうとう……

    ずーーーっと追いかけ続けた進撃の巨人最終回。
    胸に迫るものがありました。
    もう、情報漏洩による早バレやネタバレに怯えなくて済みます。
    終わって寂しいですが、いままでありがとうございました。
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]

    進撃お疲れ様でした

    本棚のスペースが既に無いため、記念すべき最終回をこうしていつでも手元で読めるのは最高です。ありがとうございました。
  • 別冊少年マガジン 2021年5月号 [2021年4月9日発売]
  • 妖怪ウォッチ コマさん ~ハナビとキセキの時間~
    すごいあったかくて優しい物語だった。でも切なくてだけど愛おしい。ラストは涙が出揃ううになるほど感動した。ハナビとコマさんの友情の強さがすごく伝わってきた。
  • 妖怪ウォッチ~わくわく☆にゃんだふるデイズ~ 1
    この本はフミちゃんが主人公版の妖怪ウォッチ。
    コロコロ版とくらべてケータくんが可愛そうな扱いをされている。
    小学5年生らしくちょっと恋の話も
  • 映画妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
    基本は映画と一緒だが、若干違う部分あり。ジバニャンは映画よりコミックの方が確実に活躍してると思うw 映画を見た後日に読んだが、充分満足しました。
  • 映画妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
    すごくよかった!
    映画のジバニャンは少し闘うヒロインぽかったけど、漫画のジバニャンは漢!って感じ。
    映画はイケメン犬とブシニャンのレジェンド連携攻撃でスカッとして、漫画はジバニャンとフユニャンの連携が素晴らしかった。
    数十年ぶりにケイゾウに会えてたフユニャンが泣いちゃうシーンでウルウルきました。
    ...続きを読む
  • 映画妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!
    久々に王道の少年漫画を読んだ気がする。
    感動してしまい涙も出ました。

    映画は未見ですが、今から楽しみです。
  • 妖怪ウォッチ 1
    クマがわすれんぼうにとりつかれていて、そのままちがうひとのくるまにのってうみにいっちゃったことがおもしろかった。
  • 妖怪ウォッチ 1
    Xrggysifsygtfrgdyogpcfsgeyftufr v
    Yyfgcg
    Rudy
    Fudus
    Yyihgfyhuif
    Fhiuygeyfyfufufufgdcygxcygxyfufudydu
    Ycmgyg
    DDT
    Fhrdy