安田修のレビュー一覧

  • 日本を脱出する本

    Posted by ブクログ

    タイトル通り海外へ移住する方法が書かれている。入門というよりある程度海外の生活に精通した人向けな気がする。

    0
    2012年10月14日
  • 日本を脱出する本

    Posted by ブクログ

    移住したい国がもう決まっている人には、まだるっこしい部分が多いと思う。これから決めたい人にはいい本かと。

    0
    2012年03月03日
  • 日本を脱出する本

    Posted by ブクログ

    海外生活でこんな楽しい暮らし!ではなく、こういう方法があります、そのためにはこういうことが必要です、ここに注意しましょう、と、まぁ読み物というよりカタログ。移住にかかる手間とかコストとか思うと、いろいろ不満はあるけど、やっぱり日本にいたいなぁ。

    0
    2011年12月14日
  • 日本を脱出する本

    Posted by ブクログ

    「はじめに」で数多の海外移住の例を見て胸が高鳴り購入を決断したものの、中身は移住に関するデータベース的な色彩が強く、通読には向かないかな、と思った。辞書と同じように、必要な時に必要な部分を適宜参照していく、という読み方の方が良さそう。しかしながら通読してみて、おぼろげながら海外で働くまたは住むことは思ったよりも簡単であることが分かった。例えば、ワーホリは30歳までなら何カ国でもできる、など。目から鱗だったのは、日本を含む3カ国を1年の間にローテーションして住んでいる老夫婦の例。ローテなんて手はこれまで考えたこともなかった。これを知れてよかった、と思うのは、和食の料理人は世界各国から引く手あまた

    0
    2011年09月09日
  • 日本を脱出する本

    Posted by ブクログ

    海外で生活するために必要な手続き系がまとめてある本です!
    (長期放浪など旅に役立つ術は少ないです) 
    僕が特に関心があったのはワーホリ。 
    毎年制度が変わるから常に情報を更新しないと! 

    イギリスって30歳までになったんだ! とか
    デンマークも30歳まで!! など。 

    将来的に海外に住む・働くのかは来春からのWHなどで判断します~! 

    (永住権の取り方なども書かれているので面白い本です。ただ、制度がすぐ変わるから来年には使えなくなっちゃう。。)

    0
    2011年09月04日