田沼朝のレビュー一覧

  • いやはや熱海くん 1
    独特な空気感を持つ熱海くんの日常を大剣できておもしろかった。
    色々悩みながも、成長しててこれからが楽しみ。
    惚れっぽいところはあるけど、人を見る目はたしかなんやろうなと思った。
  • 四十九日のお終いに 田沼朝作品集

    ツイッターから

    とても不思議な雰囲気だな、でも優しくて嫌いじゃない…好きだな、と思い購入しました。やっぱり買ってよかったです。
  • いやはや熱海くん 1
    良い!

    思春期特有の『あの人も良いな〜』『この人も良いなぁ』と目移りする感じが何ともリアル

    顔が綺麗で、女性からモテ過ぎる熱海くんだが、好きなになる人は同性。

    性格も歪んでは居ないが、少し変わり者

    中学生の時にした告白を、気持ちを受け止めて貰えなかった熱海くんは、女性の告白を上手く受け取れな...続きを読む
  • いやはや熱海くん 1
    なんでも大丈夫が思いの外うれしいって言った熱海くんにすごいなんか、確かに、!!ってなった
    感情の動きが丁寧に描かれてて、小さな違和感だったり抱いた想いをスルーしちゃうんじゃなく、しっかり見つめて自分なりに答えを出す熱海くん、愛しいな〜
  • 四十九日のお終いに 田沼朝作品集
    ちょっとBLぽいのもあるけど、ブロマンスかな
    いやはや熱海くんが良かったので、短編集も気になって読んでみたけど、ゆるくあたたかい空気感の物語ばかりで好き。
    「四十九日のお終いに」、「虫(と武器)よ、さらば」、「桃と道行き」が特にお気に入りです。
  • いやはや熱海くん 1

    いやはや空気感

    大きな事件が起こるわけでもない淡々とした日常風景なのに、独特の空気感がただただ心地良くて惹き付けられます。すごい。出て来る人みんな大好き。
  • いやはや熱海くん 1

    期待通り

    好きな作家さんが読んでいたので、次に読むのを楽しみにしていました。コミュ障の美男子が限られた世界でウマが合う人々と出会って、徐々に広がってゆくひとの輪の中で自分を見つけていくお話。エロは無いですが絵も話の進行も丁寧で充分楽しめるオススメの一冊です。
  • いやはや熱海くん 1
    年齢重ねると、我が子年代の物語て難しい場合も多々あり…。
    そんな事を飛び越えた!
    遠くなくて近くもない。
    実写にして欲しくはないけども、この空気感まま出来たら観てみたいなぁ。
  • 四十九日のお終いに 田沼朝作品集
    海はいかない
    四十九日のお終いに
    桃と道行き
    が好きだった。ブロマンスや軽いBLのようなもの有り。最後の方は作画がちょっと荒くて初期の方に書いたものなのかなあと思うと作画の変遷を知れる。どの話も心が少し温まるような、決して2次元世界に留まることの無い人間味のある話だった。好き
  • いやはや熱海くん 1
    それぞれの感性がかなりいい。
    惚れっぽい熱海くんと、彼が惚れた人たちの個性。
    ちょっと抜けていて、ぬるい風が頬を撫でる、お昼ごはんの後の眠たい空気、ポカポカの日差しが差し込む午後の教室みたいな雰囲気の漫画。
    好きだ〜この作家さんの短編集も読みたいな〜
  • いやはや熱海くん 1
    ネットで第1話を読んで速攻で購入。
    BL誌に連載してるのかと思ったら「ハルタ」だった。まぁ、BLかどうかは微妙な感じもする作品だが。
    登場人物が全員良い子というのは最近では珍しくもないけれど、全員天然キャラというののは新しいなと思った。かみ合ってるのかかみ合ってないのか良く判らない会話で繋がってるけ...続きを読む
  • いやはや熱海くん 1
    絵の可愛さ、ゆるさ、に関西弁のツッコミが心地良すぎました。好きなタイプの漫画に出会えてしあわせ〜
    熱海くんのずっとぐるぐる何かを考えてるところに共感しました…足立氏話半分かと思いきや聞いてて国島氏追い詰めてるのもいい…
  • 四十九日のお終いに 田沼朝作品集

    人世最大の成果 お前かもしれん

    田沼先生の世界には人間がゆるく繋がって、生きているという感じがして、すごく良い。
    恋愛だったり友情だったり、家族だったり、ただの知り合いだったり。縁がすごく自然に描かれている。
    そして、どこかシュールな香りがするのもまた好み。

    表題作の中のこのセリフ。
    ああ、親子間の葛藤があっても、そう...続きを読む
  • いやはや熱海くん 1

    いま好きなん 足立さんです

    書店で試し読みして即購入。
    熱海くんの周りのぬるま湯のような、ぬる〜っと人をダメにするクッションのような世界が居心地良い。
    キャラクターそれぞれに独特の存在感とオリジナリティを持って、でも傷つけることがない世界の中で進んでいく熱海くんの恋だったり人間関係だったりが、クスッと笑わせるセリフとコマで...続きを読む
  • いやはや熱海くん 1
    実は主人公の熱海くんを、ストレートに好きにはなれない。
    言動の一つ一つに、すごくイライラさせられる。でも、そばにいたら多分、足立家の人々みたいに熱海くんを可愛がって、いろいろ世話をやいちゃったりするんだろうなーと思う。(顔もいいみたいだし。ずるい)
    それにしてもこの作者は人間をよく観察して、絵として...続きを読む
  • いやはや熱海くん 2
    1巻に引き続き主人公の熱海くんは好きになれないでいるのだが(周囲の友人はそれぞれいい人達だと思う)父親との関係性が出てきたあたりで、少し熱海くんの切なさも理解。
    うーむ、うーむと思いつつ、手放しがたく、時々パラパラと読み返してしまう漫画である。
    3巻も見かけたら、即買いする気がする。
  • いやはや熱海くん 2
    人の見方が180度変わる展開が大好物です(笑)
    深く知る事で受け入れられる事って多いですね。
    熱海くんを取り巻く人たちが好きかも。
  • いやはや熱海くん 1
    このスローペースさが好きかも。
    熱海くんの美しさは想像でカバーしつつ…
    いやしかし、惚れやすいしめっちゃハッキリした性格だわ。劇的な出来事はビックリするくらい起こらないけど楽しいだろうなー。
  • いやはや熱海くん 1
    たぶんpodcastでおすすめされてたのを聴いてメモっていた作品。

    足立さんはいわずもがないいけど、
    辻くんも、国島さんも、綿野くんもいいよね。
    足立さんのお姉さん、お母さんもすき。
    ひとに過度な期待をしないというか、
    ひとの好意を自分のいいように利用しないというか、ただそこにあるものとしてやりと...続きを読む
  • いやはや熱海くん 1
     ゆるっとお話が進んでゆきます。例えば失恋やカミングアウト等、大仰な感じにならず、淡々と展開してゆくのが、味わい深く。
     BLか? えろはゼロ。
     BLか? cpもゼロ。
     BLか? (主人公以外の)葛藤アリ。
     そんなBL初心者の入門に良いかも。