sekokosekoのレビュー一覧

  • マダムたちのルームシェア

    とても素敵

    Twitterではじめに見た時、すぐ気になってフォローさせていただいておりました。
    こちらが書籍化されているのを知って、すぐに購入させていただきましたが、買って正解です。
    わたしも将来このような人生を歩めたらいいなと思える作品です。
  • マダムたちのルームシェア

    ほっこり

    素敵なマダム達に癒されました。
    読みながら自然とニコニコしてしまう、これから年齢を重ねるのが楽しみになる作品です。
  • マダムたちのルームシェア

    素敵です

    マダム達のファッション、色使いが最高。昭和の高齢者は暗い色ばかり着てるけど、令和のマダムは綺麗な色を着こなしたいものです。新しい事に沢山挑戦しつつも身体も大事に、もちろん心を大事に。こんな風に明るく柔軟に生きよう!と前向きな気持ちになれました。
  • マダムたちのルームシェア

    晴子さん!

    結婚して子供がいて孫がいる晴子さん
    夫に先立たれ息子家族と同居するかといったところで友人にルームシェアを誘われる。

    人の目を気にしなくて過ごせるのは10年後か20年後か、その時私の体は動くのかな
    ずしんときます。何かをするのに遅いことはないと、歳をとることをポジティブに考えられる作品です
  • マダムたちのルームシェア

    憧れる

     Twitterに投稿されていた3人のマダムがルームシェアをして、お互いを思い遣りながら楽しんで暮らしているお話。
     誰かがやりたいと言ったことに、素敵ねと笑顔で返す、返される関係が素晴らしい。歳をとってこんなやり取りができる相手がいてくれたら、本当に幸福だろうと思う。

     晴子さんがルームシェアを...続きを読む
  • マダムたちのルームシェア
    スマホで短いバージョンを読んだことがあり、素敵な3人だなあと思っていました

    タイプが違う3人だけど、お互いを尊重しながら、押し付けがましくない心配りを感じます。
    相手を楽しませてあげたいっていう思いやりを感じます。

    色使い、ファッション、とてもおしゃれです!
  • マダムたちのルームシェア
    昔からの気心知れた友だちと、残りの人生をルームシェアして過ごす……
    なんともまぁ、楽しそう。

    私のリアルな知り合い(人生のステキな先輩)で、60歳を過ぎてご主人を亡くし(お子さんはなし)、その後、そのご主人の妹さん(義妹、バツイチでお子さんはなし)と気が合うということでルームシェアしている方がいる...続きを読む
  • マダムたちのルームシェア
    こんなふうにルームシェアして暮らしていけたらいいなぁ。
    自分のこだわりや、相手のこだわりを大切に尊重しながらいけるといいよね。
  • マダムたちのルームシェア2
    2巻を読んでよりいっそう3人のこと、そして星奈ちゃんのことが好きになりました。
    それぞれが相手が楽しくなったり嬉しくなったりできることは何かを考えて、ごくごく自然に動けるのがすごい!
    散歩やお祭り、ちょっと良い食べものを手に入れた時…日々の何気ないことがこんなにも彩り鮮やかに見えるのは、3人の絶妙な...続きを読む
  • マダムたちのルームシェア
    久々の購入本
    話題になってたので手に取りました
    1.2両方読みました

    いいなーこんな生活


    歳をとった自分を想像すると
    暗いことばかり浮かぶけど
    こんな風に毎日を楽しめばいいのかと
    教えられました!


    ネガティブな内容がなくて
    読んでて元気になれますー!

    素敵とか素敵じゃないとか
    関係ない
    ...続きを読む
  • マダムたちのルームシェア
    憧れる、理想郷的な世界がここに!
    ルームシェアって、相手へのリスペクトと、どこかで線引きができなければうまくいかないものだと考えているけれど、このお三方はそれが自然にできているのがまず素敵。
    こんなに楽しそうで居心地の良いルームシェア、齢を重ねてできるのがただただうらやましい。
    やりたいな、でもなぁ...続きを読む
  • マダムたちのルームシェア
    理想郷のようなルームシェア。
    程よい距離感で互いをいたわりあいながら共同生活。
    このまんがの3人の個性はバラバラだが、実際の友人関係がものようにバランスのとれた個性で構成されることはないだろうな...とも思う。
  • マダムたちのルームシェア
    仕事を引退したら、こんな生活したいが描かれている。毎日が楽しくなりそう。個人的には、いろんな年代と住んでみたいとも思った。
  • マダムたちのルームシェア2
    還暦近い?女性達が主人公の漫画とは、なんてニッチな!一巻に続き、素敵な3人のマダム達。季節を感じたり、忙しい日々でも3人の時間を大事にして楽しんだりしているところが何とも言えず心地よい。これから3巻4巻とずっと続いてほしいです。
  • マダムたちのルームシェア2
    相変わらずほっこりする話!
    ルームシェア、またしたいなぁ。
    お祭りは子供がめいいっぱいはしゃぐ行事だと感じる部分があったから、マダムでも楽しめるんだ!と気付かされた。
    家に誰かがいるって心が温まる。
    季節やイベントを楽しみたくなる話
  • マダムたちのルームシェア
    1,2巻を読んだ。イベントを楽しんだり、イベントがない日でも今日はこれしよ!って企画して楽しんだり。よい。
  • マダムたちのルームシェア
    歳を重ねてこんな風に気の合う友人とルームシェアできたら楽しいだろうなぁ。お互いに違うからこそ各人が得意なことをしたり、お互いを思い遣りながら暮らす3人を羨ましく思う。友人や私を3人に置き換えたら誰が当てはまるかな?と想像しながら読むのも楽しかった。
  • マダムたちのルームシェア
    何十年後かこんな風に楽しく暮らしてみたいと思わせてくれた本。ルームシェアって若い子だけじゃない。マダムこそお互いを干渉しすぎずに、楽しいことは若い子みたいに一緒に楽しむ。マダムたちの素敵な関係でほっこりする短編集
  • マダムたちのルームシェア
    毎日同じことの繰り返しじゃつまらない人生。
    しっかり行動に移すマダムたちが大好きだし
    老後のルームシェア、、めっちゃしたい
  • マダムたちのルームシェア
    大学時代からの親友に勧められて手に取った、久々のコミック。
    沙苗さんの「むしろ磨き始めるなら今よ」とか、栞さんの「桜と人には会いたい時に会いにいくのよ私は」とか、人生を重ねたからこそさらりと出てくる言葉に、今を大切に悔いなく過ごすことを、決して押しつけではなく教えてくれている気がしました。
    ほうれい...続きを読む