アンブル編集部のレビュー一覧

  • 異世界蒲田(6)

    異世界蒲田

    異世界蒲田最高です。
    月一のマンガがとても待ちきれないほどハマっています。
    これからの展開がワクワクしてとても楽しみにしています。
  • 怨霊お子様(1)

    面白い

    前シリーズとテンション変わらずに、面白い。
    そして時々ほろりとさせる。ともすれば怖くなりがちな世界観の顔を、うまくギャグに使いながら、たまにきれいめで出すのがずるいw
    子どもも加わり、さらにずるくてうまいww
  • 終活の魔女(2)
    使い魔にあるまじき勝ち誇った顔ww さちよ様、面倒見が良くて素敵な女性だし、普通に人里降りれば慣れてってパートナーも見つかりそうだけど。
  • 異世界旅館でごゆるりと(7)
    いろんな人がいてそれぞれの物語があって毎回ほっこりする。主人公は突然異世界にきて戸惑いとかあると思うけど意外と親しんでる
  • 終活の魔女(1)
    タイトルに終活ってあったからシリアスめのお話なのかと思いきやコメディ調のストーリーでさくさく読めました。魔女様可愛いです
  • 異世界旅館でごゆるりと(4)
    主人公の女子大生が異世界で旅館で頑張って働くみたいな感じでいろいろなお客さんが泊まりにきてエピソードがつまっています。
  • 異世界旅館でごゆるりと(1)
    絵柄も可愛いし、ほのぼのした漫画が好きなので好みな設定でした。これからどんなストーリーになってくのかな。楽しみです。
  • 異世界旅館でごゆるりと(6)
    あっさりと解決したけどまぁこれでよかったのかなと言う感じの終わり方だった。けど御曹司はほんとイヤな感じがした。
  • 異世界旅館でごゆるりと(5)
    今回のお客さまはいい意味でボンボンだなと思った。こんな絵に描いたような感じの若社長がいるんだなぁと思った
  • 異世界旅館でごゆるりと(1)

    キャラ絵が魅力的

    キャラ絵がマジで魅力的。あっさりの方向性でいってくれたらこの先も追いかけ続けるだろうな、けれど話はもっと練られていても好き。
  • 異世界蒲田(1)
    面白かった。知らない世界というかあまり詳しくない方でも楽しめる本だと思う。全体的に絵柄とかもゆるい感じで癒し系だと思う
  • 異世界旅館でごゆるりと(1)
    ちっちゃい子が支配人でかわいらしい旅館だった。
    しらないところに迷い込むのはとてもこわいとおもいました。
  • ふたりがっこう~全校生徒2名、片想い~(1)

    距離感

    このふたりの距離感がたまらない、ここから恋愛ものに発展するのかしないのかもどかしいところがくせになる新感覚のマンガだ。
  • ふたりがっこう~全校生徒2名、片想い~(25)

    好きなんだけど

    シンプルに好きな作家ですが、今作は滋養はあるけど地味なお菓子って感じでした。それでも本になるくらい続いて欲しかったです。他のキャラクターを出すのが少し遅かったのか物語をもう少し広げれたのかなんて勝手に考えたりしていましたが、そんな事は先生が既に考えているでしょうから、自分としては、かねこもとき先生を...続きを読む
  • ただし俺はヒロインとして(1)

    頑張れタダヒロ

    ゲームの中のストーリーの行く末をあらかじめ知っている立場の主人公が、こうやってヒロインとして転生するというのは面白い内容だと思いました。しかもハッピーエンドになるためには必然的にイケメンを相手にしなければならないという、彼にとっては無情な選択肢しかないというのもきついですね。ゲームの世界から脱出でき...続きを読む
  • 教え子から逃げられない(1)

    冬野の本当の思いとは

    早くも恋愛のフラグに近い伏線が感じられる雰囲気がみられ、続きが気になります。もし単にあれこれ指摘したいだけの性格だったのなら、冬野はここまで高山のことについてあれこれ知ろうとはしないはずだと思いました。高山も度を越さない「テキトー」加減が絶妙に発揮されており、その印象も決して悪くない理由が分かる気が...続きを読む
  • 異世界蒲田(5)

    蒲田はまさに異世界

    これからどんどん蒲田の良いところおかしなところがいっぱい出てきますが
    本当の蒲田は漫画よりはるかにキテレツで面白いので漫画を読んだらぜひ
    蒲田に遊びにお越しください。
  • ふたりがっこう~全校生徒2名、片想い~(1)

    青春

    読んでみて、キャラの心理と自身の心に似通ったところがあったため、自分の青春時代を思い出しました。これほどまでに限られた小さな環境の中で、共に近くで生活する時間が多くなれば、いつのまにかお互いを意識してしまうようになるというのも、ごく自然なことだと思います。ムーちゃんの魅力が、だんだんと全面に出てくる...続きを読む
  • 異世界蒲田(1)

    とてもユニーク

    実在している場所をモデルとして異世界作品の舞台に取り込んでいる点は、かなりユニークだと思います。蒲田というところはたしかに、都会の中でもこの土地ならではの個性的な文化が芽生えている印象がありました。この作品を読んだことをきっかけとして、実際に蒲田へ旅行してみるのも良いと思いました。
  • 異世界旅館でごゆるりと(1)

    真面目な主人公

    知らない場所へと迷いこんだあげく、収拾のつかない場面に遭遇しながらも、支配人によって助けられた主人公は、けっこう運が良かったのではないかと思います。それ以降は際立って怖いようなシーンは見られず、真面目な性格を生かして一生懸命に旅館で働く姿が印象に残りました。