平石直之のレビュー一覧

  • 超ファシリテーション力
    ファシリテーターに必要なスキルやコツが、Q&A形式で書いてあり非常に読みやすかった。「準備力」「聞く力」「場を作る力」をいかにして習得するか、発揮するかも余すことなく載っていて、自分ならどこを意識して取り組むか、考えるのに非常に役に立つと感じた。どんどん実践して習得していきたいと、前向きな気持ちにな...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    個人的なこともあり購入しました。
    Abe prを教材に平石さんが本書の内容を
    実践されているところを見て真似していきたいと思いました
    難解な表現などもなく簡単に読めたので、おすすめです
  • 超ファシリテーション力
    ファシリテーションについて深く考えるようになってから、アベプラの平石さんを教材として勉強させていただいてました。
    その平石さんの著書ということで即買いでした。

    平石さんがよく使われてるテクニックがわかりやすく簡潔に書かれています。素敵な技の書です。たまに見返すとよいかも。

    平石さんはもっと技を持...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    平石さんが普段アベプラで司会進行務めているときに意識していることや、ビジネスで会議を進行もしくは参加する上での心構えがみっちり詰め込まれておりとても勉強になりました!!
  • 超ファシリテーション力
    超ファシリテーション力
    著:平石 直之

    ファシリテーションとは、グループ活動を円滑に促進すること。
    ビジネスシーンでは、「仕切る力」「統率力」を示すことが多い。著者流ファシリテーションの極意は「準備力」「聞く力」「場を作る力」である。

    「準備力」で芯を外さない進行のイメージを固め、「聞く力」で軌...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    アベマプライムをよく見るので、よりリアルに頭に入ってきました。うちのチームも会議下手なところがあるので参考にしたいところがたくさんあります。出来ることから始めてみようと思います。
  • 超ファシリテーション力
    企画の主催者、司会などファシリテートする場面がある人は一度読んでおくといいと思います。基本的なことに加え、具体例が豊富ですぐに取り入れられるものが多かったです。
  • 超ファシリテーション力
    勉強になりました。本の厚さの割に隙間が多過ぎて一瞬で読めます。要約力も説明も話術のテクニックもビジネスマンには必要なので色んな意味で学びがありますが、本棚のことを考えると1/5くらいの薄さで作ってもらえたらもっと良かったです。薄すぎると売れないというのは良くないですね。考える時間が長い方が記憶に残る...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    ・ファシリテーターは、“話したい人”を見逃さないよう、参加者全員の表情や姿勢に、常に目を光らせておく必要があります。
    ・アジェンダに対する仮説がなければ効率的な議論にはならない
    ・いざ議論が始まったら、自分が用意した仮説にはこだわらない
    ・わからないときには「わかりません」と、すっといえる気持ちでい...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    AbemaTVでおなじみの平石アナが説くファシリテーション力について。

    実践的な話が多く、何より日ごろから見ているので説得力があった。
  • 超ファシリテーション力
    アベプラ進行役の著者の経験に基づく実践的な会議・討論のファシリテーション技術の解説書。様々な具体的シチュエーションで、例えばこう対応すると良い、のように書いてあるのが良かった。
    ・不意打ちにならないよう、それぞれに意見を求めることを事前に伝えておき、会議中に意見を振る。
    ・誰かの発言がヒートアップし...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    関心のあるタイトル、仕事でも活かせると思い講読しました。ファシリテーターの役割、会議の進め方などが、よくある状況にそくして具体的対応が提示されており、すぐに実践できうる内容だと思いました。まずは、ファシリテーターに最も必要な、①準備力、②聞く力、③場を作る力を鍛えながら、日々の仕事に取り組みたいと思...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    会議の進行について悩んでいたけれど、ファシリテーターのスキルがこんなにもわかりやすく整理されていてとても勉強になった。
  • 超ファシリテーション力
    アベマプライムのニュース番組の司会進行を担当しているアナウンサーによる、ファシリテーションのノウハウ紹介。
    思った以上に具体的なテクニックが紹介されており、会社の会議で使えそうなものも多々あった。
    アベマでの討論で培った技術だからか、白熱した議論を調整するテクニックが多めの印象。もうちょっと白けた会...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    アベプラ観てて場の回し方が凄えなあと思っていたので、ずっと読みたかった本

    成る程
    こういう事を思いながらしてるのか

    ふむ、参考になりました
    あとは何にしても実戦ですね
  • 超ファシリテーション力
    ■決まらない→進まない場合。以下のどっち?
     1.情報が足りない
     2.情報をまとめれない

    ■反論は一旦受け止めて、リスペクトを示す
    ・おっしゃる通りですね・参考になります
    ・一方で・この点については・しかしその場合
    ・どうお考えでしょうか?を使う

    ******
    ・論点ずらし対応
     ーそれも重要...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    ファシリテーションの場で役立つ工夫(考え方、技術、言い回し等)が具体的に、豊富に紹介されています。

    参加者の方がヒートアップしてきたときの、カットイン、トーンダウンの技が、とても参考になりました。

    ファシリテーターとして場に立つ前に読んでおけると、安心して場に臨めるのではないか、と思います。
  • 超ファシリテーション力
    アベプラの様子をイメージしながら読めた。

    一回読むだけじゃ身に付かなく繰り返し読んで、活用していくことが必要ではないのかと思う。
  • 超ファシリテーション力
    アベプラを見ている中で平石さんのファシリ力の高さは感じるものがあったので読んでみたら読みやすく良い内容だった。ファシリテーションにまつわる一問一答形式でコツや考え方など参考になる部分も多かった。個人的には普段の会社なのどの会議でどう上手くファシリテーションするかに課題感があったのでその問題意識で読ん...続きを読む
  • 超ファシリテーション力
    会議だけでなく普段のコミュニケーションでも有効なファシリテーション力。
    身につけたくて読みましたが、
    私はなかなか身につけれなそうです。
    わかりやすくポイントまとまっているので良い本です。
    一つでも吸収したいと思います。