須谷明のレビュー一覧

  • 5分でわかれ!印象派

    購入済み

    やっぱり面白い!

    ブログを見てファンになり、先日こちらの本を購入しました。
    結論から言うと、やっぱり面白い!
    既にブログで読んでいたものもありますが、描き下ろし含めて時系列で見ていくと面白さが倍増しますね。
    個人的にセザンヌが好きなので、焦点を当てたエピソードが多くて嬉しかったです。

    また、巨匠と呼ばれる彼らにも色んな挫折や失敗、はたまた青春時代があるのだなぁ、と改めて気付かせてもらえました。
    娯楽としてはもちろん、教養を身につけるための第一歩としてもとても良い一冊だと思います。

    #タメになる #切ない #エモい

    0
    2022年07月02日
  • 5分でわかれ!印象派

    Posted by ブクログ

    画家のエピソードが漫画で書かれており、わかりやすく楽しみながら学べた。実際の絵も載せてくれたので鑑賞しながら読めた。もう少しボリュームが欲しい。続刊も期待。

    0
    2020年01月05日
  • 5分でわかれ!印象派

    Posted by ブクログ

    マンガでそれぞれの画家のエピソードが綴られてます
    全てが事実だとは思いませんが、
    とてもとっつきやすい本でした!

    個人的にはモネが好きなので
    もう少しエピソードが欲しかったかなぁと

    0
    2021年10月25日
  • 5分でわかれ!印象派

    Posted by ブクログ

    印象派の画家の逸話が面白おかしく描かれていて
    プププ‥と笑いながら読めた。
    他の印象派についての本が画家自身や作品についてを中心に書かれているのに対して、この本は画家同士の関係性が描かれているのが興味深かった。

    0
    2021年01月16日
  • 5分でわかれ!印象派

    Posted by ブクログ

    あまりにも美術に対する教養というか常識がなくて、
    印象派? What?
    と言う感じだったので、まずはマンガで。
    すごくよくわかる。
    おもしろい。
    巻末の参考文献も大量で、この本を書くためにどれだけたくさんの本を読み込んだんだろうと思うと、ひたすらすごい。
    小説等の「作家研究」と同様に「画家研究」の分野もおもしろいと思った。いずれ挑戦してみたい。

    読んでみたいと思った画家は、ルノアール。
    あの明るい作風で知られているが、性格もととても明るく、よい人だったそう。
    印象に残った言葉は

    P89
    俺にとって絵とは
    愛すべきもの、
    楽しいもの、
    きれいなもの…。
    そう、きれいなものじゃなければならない

    0
    2020年08月30日
  • 5分でわかれ!印象派

    Posted by ブクログ

    印象派の画家の生涯や繋がり、小ネタなどを漫画で楽しくわかりやすく教えてくれる。
    絵の解説と言うよりはそれを書いた画家の個性を強調してるのである程度知っていた方が面白いかも?

    0
    2022年01月26日
  • 5分でわかれ!印象派

    購入済み

    値段に見合ってない

    書き下ろしは嬉しいが、漫画に薀蓄にボリューム不足。権利上の問題もあるだろうが実際の絵や写真がTwitter上で発表されてるものより減っているとは思わなかった。それを期待するなら他に良い本があるので、作者の漫画が好きな方にしかオススメできない。カラーページも少ないので1200円は高すぎると思う。

    0
    2020年02月04日