中林ずんのレビュー一覧

  • 不運からの最強男3巻

    よき

    戦闘シーンがカッコ良かったです!ヴィリーさんも生きてて良かった…!
    でも個人的にははじめの頃のような、ハクや家族で微笑ましく過ごすほのぼのしたお話が読みたい…!
    しかしながら今後も意外とハード展開なようなので、頑張って心して読みます。。
  • 不運からの最強男1巻
    絵が可愛くて好みの作品です。
    全ての属性もちはよくある話だけど
    運が兎に角いいキャラクターっていうのも新しい。
  • 不運からの最強男1巻

    とっても!アンラッキーマン

    ばっちり転生モノではあるんだけど、成長の過程とか努力の姿勢がすごく真面目だから素直に頑張れって思える。話の方はいくつかのピースが配られたってところでこれからに期待ってところだけど、絵がすごくファンタジーとして綺麗だなって思う。人物とか服飾もだけど、風景とか魔法の演出みたいなところが特に綺麗で、これか...続きを読む
  • 不運からの最強男1巻

    異世界では幸運って言ったよね

    前世では運が悪かった主人公。実は神様的な人のミスですごく不運にされていたらしい。そんなこともあったので生まれ変わった異世界ではもらったチート能力に加えもともと持っていた幸運値も加わり無双するのかと思っていたら母親が死亡。
    おそらくもともと死にかけていたが体内に幸運の主人公がいたおかげで恩恵をうけて...続きを読む
  • 不運からの最強男1巻

    話の展開が面白そうで

    全ての属性もちはよくある話だけど
    運が兎に角いいキャラクターっていうのも新しい。
    説明が上手で描写が非常にわかりやすい。
    父親の弟が曲者そうで面白い展開になりそうですね。
  • 不運からの最強男【分冊版】1巻
    人のいい奴だな。生まれて間もないのに家族のことを心配するなんて。ほぼ他人といってもいいくらいなのに。いろいろ隠ぺいしようとしたけど無駄だったようで。
  • 不運からの最強男【分冊版】2巻
    誰もがうらやむような家族に急展開が。この展開の早さは正直かなり驚いた。もうちょっとほのぼのが続くと思っていたので。
  • 不運からの最強男【分冊版】4巻
    なんやかんやでジークは周りの人に恵まれているな(1人除く)沈黙の森から来たこのモンスターはどのくらい強いのだろう。
  • 不運からの最強男【分冊版】5巻
    主人公の強さの程度が個人的には気に入っている。チームワークで何とか強敵を倒すこのぐらいの強さの方が見ていて面白い。
  • 不運からの最強男【分冊版】7巻
    皆あの事件でいろいろ変わってしまったのだろうがそれでもいい人たちだな。兄弟がどのように変わったのか早く見たい。
  • 不運からの最強男【分冊版】3巻
    弟や妹に親を奪われたと思う子供は現実にもいるだろうがこれは強烈だな。マンガだからできるすさまじい憎悪の表現。
  • 不運からの最強男【分冊版】6巻
    マリーが心配するのも無理はない。思いもよらない人に大切なモノを傷つけられることもあるか。その言葉重すぎる。
  • 不運からの最強男1巻

    家族からいっぱいの愛情

    希少な幸運者により様々なピンチが訪れるが、それをチャンスに変えていく主人公。
    上記のピンチ⇒チャンス⇒結果良しという流れがあるので今の所安心して見続けています。
  • 東京軌道エレベーターガール 1
    宇宙と地上を行き来出来るエレベーター。それを操作し守るのは完全無欠で人間離れした感じの美女。
    SF的な設定の割には描かれるのはその都度乗り合わせる客との人情話だったりします。私は1話1話のエピソードよりも、眼下に地球が見えていたりする、そういう宇宙イメージが何となく好きでたまにこの世界につかりたく...続きを読む
  • 東京軌道エレベーターガール 1

    石刃伊奈さんは非常に好きですよ

    これ、全巻持っています。確か、途中から電子版でしか出ていませんね。
    まぁ大元のイメージは昔ながらの高級百貨店のエレベーターガールでしょうね。日本のデパート、既に昔日の面影、なくなってしまっていますけれどもね。
    軌道エレベーターって基本、赤道上に建設するもので、クラークのSF長編でもスリランカを赤道直...続きを読む
  • 不運からの最強男1巻
    どうなっていくのか、すごく気になる展開です。あと、家族から引き離されてしまったお兄さん、なんかややこしい形で関わってきそうな予感がします。
  • 東京軌道エレベーターガール 1

    予想外

    最初はライトなSFという感じで楽しく読んでたのですが、途中から高次生命体(いわゆる神)的な要素が出てきて急速に萎えてしまいました。
    それがいいという人もいるのでしょうが(事実、比較的評価のいい作品のよう)私には合いませんでした。
    ヒューマンドラマ的側面が強いので、設定をある程度無視すれば今後も楽しめ...続きを読む