立石美津子のレビュー一覧

  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ

    今すぐ実践できる!

    テキトー母さんが具体的なシーンごとに登場してくれるのでわかりやすいです!
    食事中や毎日の生活で、つい口うるさく言ったり、代わりにやってしまったりしていたので、叱らないといけないことだけわかりやすく端的に言ったり、親が演じて子供が自分でやるように仕向けたり、今すぐ実践できることばかりでした!
    ちょうど...続きを読む
  • 立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
    立石さんの本はこれまでに「テキトー母さんのススメ」などの、いわば一般的な子育てに関する本を読んだことがありました。
    その際に、自閉症の息子さんのことが書かれていたので、発達障害児のお母さんなんだなとはなんとなく知っていましたが今回、全編発達障害児の子育てについて書かれた本を発見したので読んでみました...続きを読む
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    心配性はだめ。完璧主義はだめ。子供を否定しない、認める。耳からや目からの情報でどんどんインプットさせる。成功体験大事。早期教育も問題ない。この子にはまだ早いと親が決めなくていい。どんどんどんどん。読み聞かせはとっても大事。語彙を増やす。
    具体的に指示。
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    細かく区切ってあるので、読みやすいですね。
    子育てだけでなく、「人を動かす事全般」に役立ちそうです。
    書かれている内容全てが正しいと思って取り組もうとすると、大変なので、「やれるところから」って感じでいいんじゃないですかね。
    周りのみんなでここに書かれているような状況への対応方法について、会話する時...続きを読む
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    作者の名前に見覚えが・・・と思ったら別の著書で「この人の文章って、上から目線ぽくてイヤ」って思ったんでした。
    ただ、これに気づいたのが真ん中ぐらいまで読んでいた時。前に読んだ本とは別人のようでしたw
    こちらは疲れたママが読んでホッとする本。
    書かれていること一つ一つは、これまでにもあちこちで見聞きし...続きを読む
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    分かりやすく具体的で読みやすい。
    具体的な育児書はわが子に取り入れられる部分、取り入れられない部分は必ず出てくるが、それを加味しても納得出来る部分が多かった。
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    読みやすい◎
    NGとOK行動

    ・イヤミな言い方をする
    →自分で気づかせる

    肩の荷が下りる感じがして、とってもおすすめ◎
    そんなに頑張らなくていいんだ〜と気付きます
  • 読み書き算数ができる子にするために親がやってはいけない104のこと
    小学生に入るまでは楽しく遊んでたほうが、非認知能力とやらが育ち、結果頭もよくなるのでは?と勝手に思い込んでいた。でも、違うようだ。
    こんな本をよんであげたら良いとか、もっと具体的に書かれていたら、助かる。結果、ひらがな を、どう教えるか悩んでいることが解決できていない。書かれているけど、物足りない。...続きを読む
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    テキトーっていうタイトルだけど決して本当に適当にやってるわけではなく
    すごく勉強できる部分がたくさんありました。

    叱るときも曖昧に言わず伝わるように主語述語を
    えらいおりこうより、助かったという
    過程をほめる
    日常に勉強を取り入れる
    読み聞かせ
    目覚まし時計
    自分の持ち物を準備させる
    片づける ...続きを読む
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    子育てにおいて、基本的な事が書かれており、共感できる部分があった。目新しい事はそこまで無いが、ハッとさせられる点もあり勉強になった。
    以下、気になった箇所を抜粋。


    ・ジュースをこぼした際に謝らせるのは、誰に対して謝らせてるの?ジュースの為でも、お母さんの為でもない。子供に拭かせればそれで十分。
    ...続きを読む
  • 小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと
    子供への接し方や躾などについて、分かりやすく、そしてもっともなことが書かれています。

    何事につけても、どんな良書であっても、一度読んで納得したこともすぐに忘れてしまうと言うか、読書中の感動や感銘も時と共に薄れてしまいます。
    この手の本は、何度も繰り返し読む。同じような内容の本を新たに読む。など、工...続きを読む
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    こどもが自立できるような、育児のこころがけ。よかれとおもってやってきたことが裏めになる。

    C0077
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    テキトー母さんというキーワードにビビビ。
    やるときはやる、手を抜くところは抜くっていうのがまさに「適当」ですよね。
    決してズボラとは違います。
    と、ズボラ母さんな私は思ったのでした。
  • 小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと
    なかなかの名著です。子育ての中でついつい子供に言っちゃってることが、冷静に間がれば悪影響だとわかってても、本書ではそれを一つ一つ振り返りさせてくれる。わかっちゃいるけど言ってしまう言葉ひとつひとつの影響が、小学校上がった後にどう影響でるか考えさせてくれるいい機会になります。
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    親の価値観を押し付けず、他人と比べず、ありのままを受け入れる。そうすることで、子供は生きているだけで価値があると自尊心を持つことができる。嫁にあげるのに購入してみたが、自分の中でも子育ての参考になることがたくさん詰まっていた。
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    流し読みだが、良い内容がたくさんあった。テキトーと言っても、それは子どもにとって良い方向に行くテキトー。子育てに力が入りすぎた時に、また読みたい。
  • 育ててわかった 発達障害の子の就学・就労・自立の話
    23年間自閉症の息子さんを育て、支える著者

    就学、就労、自立
    人生のターニングポイント
    親は悩むところ

    いつか来る別れの日
    一生子供を支えることはできない
    社会と繋げる
    助けて欲しいと周囲に言える子にする
    決断力をつける
    日々できることを
    子が苦にならない程度にやれたらいい
  • 1人でできる子になる「テキトー母さん」流 子育てのコツ
    テキトー=ちょうど良い子育てについてのコツが、4コマ漫画と文章で分かりやすくまとまっていて、さっと読めた。
  • 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ
    YouTubeで紹介されていて、さらさらっと読みました。
    ところどころ、ふーん?というところありますが、
    表紙のイラストが好きです。
    母だって「いや」って言っていいよなーと思います。
  • 小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと
    親は先回りしない
    アドバイスしすぎない
    ああしろこうしろいいすぎない。指示待ち人間にな
    ってしまう

    テキトーでいい

    競争させる
    受け入れてあげる
    ひとまえで自分のこはけなさい
    比較しない

    古典を読む。素読でいい
    独自のリズムと心地いい音の響きを

    気持ちを押し殺さない
    3年までスキンシップ

    ...続きを読む