宮本えつよしのレビュー一覧

  • がっこうのおばけずかん  おばけいいんかい
    てんじょうはりつきばばあにあったひのつぎのひはテストがぜんぶ100点だからよかったねとおもった
    *親よりプレゼント
  • みんなのおばけずかん みはりんぼう
    どろどろーんにつかまってもいつかおとされてどろどろーんはちがうわるいこをつかまえにいくからほっとした。
    *おこづかいで買った本
  • オリンピックのおばけずかん ビヨヨンぼう
    私は、この本に出てくるお化けの名前が何でそうゆう名前なのかわからないけど、すごくおもしろかったです。
  • おまつりのおばけずかん じんめんわたあめ
    これほんとに面白いです。
    文章もおもしろいしイラストもコミカルやしちょっとダークな部分もあって病みつきになる子ども多数‼️
  • がっこうのおばけずかん あかずのきょうしつ
    あかずのきょうしつのカーテンが
    笑っていたので怖かったです
    あと
    カーテンの後ろで
    目が6個あるおばけと目が1個しかないおばけが
    火の玉と話してて
    おばけも話すんやなと思いました。
  • がっこうのおばけずかん おばけにゅうがくしき
    わたしが、こわいとおもったのはつくえくびです。つくえくびはだれかが、がっこうにわすれにいってつくえのしたをみたらつくえくびがいて、みただけでかおがつくえくびになるところがこわかった。
  • がっこうのおばけずかん
    れい年れい組、よる、ろうかにドアがあって、ギコギコいって、すきまからみると、てんじょうからブランコがぶらさがっていて、そこにこわいおばけがいました。学校にはおばけがいっぱいです。
  • いえのおばけずかん
    昔のおばけがいろいろ出てきて、いろいろな話があって、一さつだけでいろいろな話が読めるのがいいなと思いました。
  • まちのおばけずかん
    夜道でいったんもめんに連れ去られそうになったら?!
    絵具で汚しちゃえば大丈夫!

    町に出るおばけと撃退方紹介。
    ユーモアがあって楽しい絵本です。
    「うみのおばけずかん」と「やまのおばけずかん」もあります。
  • まちのおばけずかん
    のっぺらぼう、からかさおばけ、みあげにゅうどう、のっぺらぼう、はしおんな、いったんもめんと有名どころが出てくる。
    百目は目を飛ばしてくるけど、それがぶつかるとどうなるのか?子供と考えた。
  • まちのおばけずかん ハイ!
    「おばけずかん」よりも文字数が多いので、3年生くらいからかな?小1の子供は「怖い!読まない!」と言っていた。
    「のっぺらぼう」に出てくる進学塾に通うてるきくんと「スーパー迷路」に出てくるおつかいにいくゆずかさんは冷静で格好良かった。
  • ちょっぴりこわい!? おばけずかん おばけだらけの まちがいさがし
    本日、孫娘に購入。
    対象年齢6歳から。
    2人でどちらが早く見つけれるか競争。
    おばけも気味が悪いというより面白く描かれているので、見つけるのも楽しい。
    これは、サクサクできて嬉しい。
  • えんそくのおばけずかん  おいてけバスカイド
    ああ。そんなバナナがやばすぎたよー。かいさんかえさんにあったらもうこわいなあ。このほんのおばけこわいよー。
  • まちのおばけずかん マンホールマン
    4歳の妖怪好きな息子に読み聞かせしているけど、さすが斉藤洋!!!!かどわかされないようにって工夫されたオチに( ̄ー ̄)ニヤリ
    あらゆる危険を妖怪にあてる秀逸な作品シリーズ!
  • みんなのおばけずかん みはりんぼう
    絵も多く、文字も大きく低学年の1人読みにおすすめ。おばけは子ども大好きですよね。
    〇低学年1人読み~
  • びょういんのおばけずかん おばけきゅうきゅうしゃ
    とってもこわいよ〜と子どもがおすすめしてきた本。
    読んでみたら、便利なおばけもいて、面白かったです。
    こわかったのは「ひじょうかいだんのカグヤ」と「ジェットストレッチャー」
  • だいとかいのおばけずかん  ゴーストタワー
    こわいよ〜とおすすめしてくれた。
    本人は最後のお話が1番こわいそうです。
    パパとママは、イケメンをたべる試着室ならぬ試食室がこわかったです。
  • のりものおばけずかん
    子どもは「きゅうけつ きゃくしつじょうむいん」がお気に入り。
    パパママは「ふしぎかご」がお気に入り。
  • 学校のおばけずかん ハイ!
    ふつうのおばけずかんシリーズが、
    少しだけレベルアップして登場。
    ずっと気になっていたのを読めました。

    おばけずかんは怖くないけど、ハイ!のほうは割とぞっとする怖さの話も揃っていました。
    幼年童話から児童書へのつなぎとしていい本が出たなあ。こどもたちは怖い話が大好き!
  • がっこうのおばけずかん おきざりランドセル
    2回読みました。特にあの世えんそくバスにのってみたいです。なぜなら、死んでしまった人に会えるからです。