濱田武士のレビュー一覧

  • 日本漁業の真実
    I really recommend this book to understand the overview's situations of the fishing industry in Japan. I want to know such books as explaining agricul...続きを読む
  • 魚と日本人 食と職の経済学
    消費者から戻って魚ととる人たちに至る流れがビビッドな点が参考になる本。市場流通と市場外流通の差をかなり詳しく記載している。意外と魚を食べる人のセクションが面白かった。
  • 日本漁業の真実
    日本の漁業海域は狭まっている。限りある資源の中で漁業はその調整機能を担う。
    瀬戸内海の透明度が高いのはプランクトンが減ったから。
    養殖業も餌は魚から。
  • 日本漁業の真実
    日本の漁業の現状を漁法、国際規制、流通、漁協等さまざまな観点からの情報を提供してくれる一冊。

    全く知らない業界の一端を知ることができたが、これからの日本の漁業が非常に心配になった。
  • 魚と日本人 食と職の経済学
    魚にかかわる人々について、食べる消費者、魚屋、消費地卸、産地市場、漁師とさかのぼって漁業を考える。幼い頃、比較的海の近くに住んでいて、はじめてパックの魚を見たとき、「骨のない魚があるんだ」と思ったことを思い出したが、今の人は、パックの魚しかスーパーで接する機会がないのかも。今も、海の近くに住んでいる...続きを読む
  • 日本漁業の真実
    まさしく俯瞰の本。TAC批判には直接にうなづけないところもあるが、ともかくデータに基づいた議論は重宝
  • 日本漁業の真実
    本書は、日本漁業の栄枯盛衰について書かれている。
    様々な視点で、データを用いながら生産者、取扱者(商社や流通業者)、消費者の過去から現在までを細かく説明している。水産業界を知らない人には読むのに苦労する事が考えられる。

    日本漁業に於いて、1番の問題はやはり日本人の魚離れが起因する需要の減少(可食部...続きを読む
  • 日本漁業の真実
    漁業者側、業界側に立って書かれた漁業の現状と問題点。
    現状の漁業の仕組みがこうなってしまっている背景はよく理解出来たのだが、勝川先生を『通俗的な改革論をばらまき、業界を混乱させている論者』呼ばわりするのは如何なものか。
    ニシンが消え、鰯がとれなくなり、ハタハタが禁漁になった原因(のひとつ)が乱獲でな...続きを読む
  • 日本漁業の真実
    日本漁業を見通すための土台をつくり、今の漁業に何が不足しているのかを考える機会を提供をすることを目的とした本。通俗的な漁業批判(や改革案(TACやITQによる資源管理の重視など)には批判的な論調。
    漁業のことはほとんど知らなかったので、漁法の種類や漁協と農協の違いなど、日本漁業について勉強になること...続きを読む