清松みゆきのレビュー一覧

  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集10 名乗れ!今こそ大英雄
     へっぽこーずリプレイ最終巻。
    リプレイで10巻も出るって凄いよなあ・・・と発売当時は思ったものです。

     この巻のスポットはラヴェルナとローンダミスという二人の有名キャラがpcとして参加という点なのですが、実はこの二人よく知りません・・・(^^;)

     自分がTRPGを現役でしていたのは旧SWの時...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集7 走れ!神秘の大森林
     ヘッポコーズリプレイ第7巻、ようやくレベル相応の待遇になってきたヘッポコーズが隣国で大暴れ。
     戦闘がどうしてもパワープレイになってしまうので、シナリオはシナリオ部分の展開で魅せるって感じですねえ。
     ユニコーン編も面白かったですが、3話目の貴族の恋愛話が面白かったです。
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集6 賭けろ!世紀の大勝負
    ヘッポコーズリプレイ第6弾。
    新メンバーとの掛け合いも慣れて、今回はずいぶんと息のあったプレイでした。
    雑誌連載分ということで、小さなクエストから予想外の事件に巻き込まれていくというキャンペーンの見本のような巻ですね。

    5巻がイマイチだったこともあり、6巻は終始楽しく読める巻だと思います。

    それ...続きを読む
  • ソード・ワールド2.0リプレイ 滅びのサーペント
    何というパワープレイ。
    ありそうでなかった最高Lvキャラによるリプレイですが、その強さはもう笑ってしまうほど。他のキャンペーンならボスクラスの敵が、まるでザコのように狩られていくし。
    ただやっぱり1発が大きくなる分大味になってしまう感は否めない。システム的にはありだけど、一般プレイヤー向きではない気...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集4 狙え!魅惑の大出世
    リプレイ第四巻。
    デュラハンとガチンコできるようなレベルになっているPTなのに、どことなくこじんまりとした冒険で爆笑させてくれますね。
    最初のお婆ちゃんの話もいいですが、ラストのデュラハン絡みの冒険は、今までのプレイの積み重ねによって生まれる人情話ですなー。
    そうそう、このエピソードでマウナが好きに...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集3 目指せ!奇跡の大団円
    SWヘッポコーズリプレイ第3巻。
    第9話の「おかあさんといっしょ」が大爆笑でお気に入り。
    このキャンペーンのGMである秋田みやびさんは、
    素人GMという触れ込みでキャンペーンを始めているけれど、
    予想以上に冷静な対応に読んでいて下を巻くこともしきり。

    思い入れとしてはスチャラカやバブリーズの方が大...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集2 つかめ!明日の大勝利
    SWリプレイ、へっぽこーず編の第二巻。
    この巻のマルチ商法に引っかかる話が好きだったりします。
    TRPGを遊ばなくなって久しいけど、やっぱり面白いなあ。

    そういえばこの本の発行は2001年、もう10年たつのか…
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集1 進め!未来の大英雄
    ソードワールドリプレイはバブリーズまで読んで、その後は遠ざかっていたのですが、久しぶりに手を出してみたのがこのシリーズでした。
    このPTだとヒースとマウナがお気に入り。

    久しぶりに読みますが、リウイが人気だった頃の作品だったっけなあ。
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz1 旅立ち・お祭り・子供たち
    ソード・ワールドRPGリプレイの新シリーズです。

    いよいよ、新シリーズかぁ。
    エルフ、人間、シャーマン、シーフ。基本的なところは、変わらないんだなぁ。

    レーティング表。精霊魔法。スネア。

    前からのファンも違和感ないように、処理も、魔法も、同じなんだな……。

    あんまりかわってないなソード・ワー...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz3 駆け込み・災厄・学者サマ
    いいところは、安定しているところ。
    不満なところは、安定しているところ。

    よくも悪くも、安定しています。
    舞台が、テン・チルドレンなのも、自分的には安定の原因の1つかも。1番最初に読んだソード・ワールドは、テン・チルドレンが舞台でした。もっとも、はじめは、そんな設定もなかったのかもしれませんが。
    ...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT9 クリティカル・クライマックス
    ペラペラーズのリプレイ、完結編です。
    しかし、ペラペラのままで、誰も、1回も死ななかったのではないでしょうか?これは、凄い。

    TRPGって、考える遊びだということが、良くわかるリプレイだ(笑)特殊な例?

    けっこう、長いキャンペーンでは、誰かが死ぬことって多いしねぇ。

    しかし、駆け足でないレベ...続きを読む
  • ソード・ワールドRPGリプレイ集xS2 猫の手勇者くん、突撃!
    主人公が、敵に捕まって、プレーヤーがキャラクター交代って……。
    清松 みゆきのシナリオって、PCが死ぬこと多いような気が……。あぁ、今回は、別に死んだわけではないか。

    ちょっと、厳しめにつくりすぎ?いつも、ほんの遊びの部分で、死ぬことが多い気がする。
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集8 救え!かつての大親友
    ヘッポコーズと呼ばれながらも、冒険を重ねて、単号本も重ねて、レベルも、バブリーズに並ぶほどになりました。

    多分、彼らがこれほど人気があるのは、ソード・ワールドRPGリプレイの第1パーティに人気があったのと、似ているかもしれないです。

    バブリーズは、どっちかというと、プレーヤーも、マスターも、ゴリ...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT0 ギャンブル・ランブル
    0巻ということで、ペラペラーズ特別編です。
    今回の目玉は、第0話の「ナイト・ビビッド・キューピッド」かな。マロウならぬマーロウさんに出会えます。

    しかし、初めてやったセッションから、陰謀系だったというのが、この人たちの行く末を暗示しています。というか、このペラペラさ加減では、シティ・アドベンチャー...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集Waltz2 競争・怪盗・大湿原
    しかし、GMが、

    「報酬もらってくれなかったらどうしよう…」

    って、心配するパーティって、どこまで、いい人なんだ(笑)
    すべて、リーダーの資質によるなぁ。多分、ナジカは、ベテランプレーヤー。

    ナイトウィンド、懐かしいな。
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT7 レイド・レイボルト
    最近*1のソード・ワールドのリプレイは、巻数が長く続いて、けっこう高レベルまでいきます。

    ソード・ワールドRPGリプレイ集バブリーズ編が、経験点がオプションルールの駆け足だったのに対して、こっちは、1回1000点の冒険だもんなぁ。なかなかすごいです。

    でも、この方が、読んでいる方としても、遊んで...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集ガイドブック 明かせ!へっぽこ大冒険
    けっこう、冒険者って、根無し草というか、旅から旅にという感じが強いです。でも、このパーティは、オーファンに行けば、いつでもあえるような感じが好きですね。

    マウナとか、旅に出なさそう(笑)そうでもないんだが。

    オラン中心に動いていたバブリーズも実家とかがちゃんとある人もいたんだから、あの人たちは、...続きを読む
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXT8 スカイ・ステージ
    おぉ、2巻続きのキャンペーンです。
    ヒキがはいったソード・ワールドRPGリプレイって、他にあったっけ?

    レベルも高くなって、終了が近い。クライマックスという感じです。
  • ソード・ワールド 突撃!へっぽこ冒険隊
    SNE発、テーブルトークRPG、SW。このシリーズからSWの知名度はかなり上がった、と思われます。イロイロと破天荒なリプレイです。
  • 新ソード・ワールドRPGリプレイ集ガイドブック 明かせ!へっぽこ大冒険
    ソードワールドリプレイ後のネタバレの本があるのは、へっぽこーずだけだと思います(笑)。ここまで売れるとどうなの?って思うけど。面白かったですよ。