柴田愛子のレビュー一覧

  • けんかのきもち
    けんかを悪いこととしない
    あやまることを強制しない
    そうしたら 子供は もっと育っていく
    自分たちで 考えて行動できるようになる
    わかっちゃいるけど 難しいね
  • けんかのきもち
    進研ゼミ2年生で勧められていた本。
    けんかした時の子どもの気持ちを上手く描写していると思います。
    親が読んで納得できる感じ。
    息子にはなにか伝わったかな?
  • お母さん、それは悩むことではありません
    子育ての本なんだけれど、どちらかというと子供をどう育てるかというより、お母さんがどう言う風に子育てしたらいいか、子供に向き合えばいいかを教えてくれる本。
    「寝込んでコンビニ弁当だっていい」「自分を犠牲にしてまで子育てしなくていい」と、子育てが辛くなった時、自分って母親失格かもと自信をなくした時に、気...続きを読む
  • けんかのきもち
    柴田愛子さんは憧れのひと。
    超ド級に痛快なひとだが、
    子どもたちへの愛にみちたまなざしはゆるぎない。
    そんな愛子さんの絵本第一作。

    こらえたなみだがにじんでぽとりと落ちる、
    くやしくってなさけなくって、かなしい”けんかのきもち”を
    描ききって全くスバラシイ。
  • けんかのきもち
    2年1組読み聞かせ2冊目。

    いっぱいけんかして、
    いっぱい仲良くしてねーー

    反応よし。
  • けんかのきもち
    ウチの子もよくケンカして、泣いたり泣かせたりしてました〜。いつまでも泣いてる息子に「いつまで泣いてるのー」なんて声かけたこともあったけど、そーなの、けんかの気持ちは終わってなかったんだよね。やんちゃな男の子とそのお母さんには、共感度120%の絵本かと思われます。
  • けんかのきもち
    主人公の男の子の気持ちがとってもストレートに書かれているので読みやすいです。そんなこともあるよねって共感できます。
  • 今日からしつけをやめてみた
    よく見たら読むのは2度目だった。
    初めて読んだときは「食べない」「寝ない」等、ベビの頃。5歳になった今は悩みが全く違う方向へ。結果再読して良かった。

    ただし、「暴力を振るうのは愛情不足」と書かれるのは辛い。暴力を振るったときに抱きしめて代弁するのは賛成だけど、愛情不足が原因ではない場合もあると思う...続きを読む
  • けんかのきもち
    けんかしたときの気持ちがよく伝わってきます。こんなふうに少しずつ、強くなっていくんだなってしみじみ思ったりもしました。
  • けんかのきもち
    主人公は友達とけんかをしても、暖かく見守ってくれるたくさんの人がいた。最後にはけんかした友達が謝ってきた。あたたかい雰囲気がした絵本。
  • けんかのきもち
    たいは、仲良しのこうたとケンカをした。こうたが謝ってくれたけど、まだケンカの気持ちは終わらない・・・・
  • 今日からしつけをやめてみた

    目新しいものはなかった

    お行儀良い子がお友達から叩かれた。柴田愛子さんはその子の後ろで「やれ!」と言った。喧嘩になった。喧嘩してわかったものもあった。めでたしめでたし。
    基本的にこんな感じの内容の本。好きにさせてあげてそこから学ぶことも多いと。
    すごくわかるんですが、例えば上記のように敢えて喧嘩させた場合、そこは先生たちが...続きを読む
  • 今日からしつけをやめてみた

    ぬるいです

    愛情でつつんであげて、こどもの気持ちに寄り添って、待ってあげて…

    行き過ぎのしつけは反対だけど、小さい頃から言ってきかせる必要ってないのかな。子ども同志は嫌ってないとか言うけど、幼稚園あがっても手の出る子は敬遠されて当然だし、見守らせるより、発達見てもらうようにした方が親の負担も減ると思います。他...続きを読む