たかしげ宙のレビュー一覧

  • スプリガン〔保存版〕 1
    少し古い漫画ですが、今の漫画に劣らない素晴らしい作品でした。後で調べたんのですが、アニメもやってるみたいなのでそちらの方も是非見させていただきたいと思います!
  • スプリガン〔保存版〕 8

    スプリガン8

    遂に最終巻!
    アーカム新会長の思惑とトライデント・ラリーの思惑を
    見事に撃破った!

    最強精鋭部隊COSMOSを1人で倒す優くんは最強だね!
    現実世界でも時代が進むと機械人間が出来ちゃうだろうなー

    最強のスプリガンも登場します。あれは最強。

    いやー本当に面白かった。
    アニメもスタートするし楽しみ...続きを読む
  • スプリガン〔保存版〕 7

    スプリガン7

    7巻目に到達!
    アーカムが悪い方向に向かいつつも
    新会長は優くんを排除しようとする。

    ましてや、師匠の朧と戦うなんて。。名勝負!
    ジャックモンドも瀕死になったし、なによりドクターに感謝ですわw
  • スプリガン〔保存版〕 6

    スプリガン6

    今回も面白かったなぁ!

    優くんが強さが更に増したね!
    あと、ドクター強すぎ。1番最強っすねw

    修学旅行の回もオモロい。
    全然、休めない所が良いw
  • スプリガン〔保存版〕 5

    スプリガン5巻目

    今回はインターネットチックなお話でしたなー!
    古代には独特なネットワークがあったかもしれないっすね!

    優くんの教官が登場します!
    影分身みたいな能力で途中からナルトかよ!って思いました。
    そして、やや強化されたボーもでますw

    あれは、ネタ枠だ
  • スプリガン〔保存版〕 4

    スプリガン5巻目!

    バベルの塔が題材となって面白かった〜
    やっぱり、朧さん強すぎぃ!!
    傷つかないね〜笑

    また、ジャンの回想もあって保有している
    “ライカンスロープ”の謎も明らかになります!

    俺もスプリガン隊員になりたい!
  • スプリガン〔保存版〕 3

    スプリガン4巻目!

    クリスタルスカルの話も出てきたねー!
    なんかオーパーツとかに興味が出てきたw

    優くんの回想もあって面白かった。
    スプリガンに入った経緯などが分かります。
    また師匠も出てきますよ〜

    次回も楽しみ!
  • スプリガン〔保存版〕 2

    スプリガン2巻目!!

    優くん、かっこいい!
    世界平和の為に行動している所と
    約束を破らない一面がイケメン。

    ノアの方舟面白かったなぁ
  • RDB-レッドデータブック- 4巻
  • スプリガン〔保存版〕 1

    25年間変わらぬ最高傑作

    25年前の学生時代に出会い、現在までSPRIGGANと御神苗優は、人生の中で最高に好きな漫画であり、最高に好きな主人公である。
    厨二設定やトンデモ設定などバンバン出てくるけど、それを超える爽快感と格好良さがとにかく面白い。
    絵柄はどんどん変わっているけれど、中盤あたりから落ち着いてきている。
    ...続きを読む
  • 死がふたりを分かつまで26巻
    これまでの全部が絡み合い互いの可能性を削って最後の結末以外に無くなっていく作劇、恐ろしい。それだけ驚かせた後に最後はベタな、これ以外ないラスト。最後まで人脈が活かされるのも微笑ましい。ジーザスが×年後ふつうに元気なのが判明した(まあそうではあろうが)のは変わった余録。
  • 死がふたりを分かつまで25巻
    いきなり筆が荒れた時は何事かとおびえたが、話は文句なしのクライマックス。最終決戦と見せて窮極の策が敗れた後にもう1戦、今度は賭けたものもありとはこれ以上気になるヒキもない。
  • 死がふたりを分かつまで24巻
    予知能力での快進撃から一転、想定内かどうか規格外の敵襲来のピンチ! とハラハラしてからの「あの男」登場が本当に心強い。もうゲストというよりはメインキャラ扱いなんだろうな。
  • 死がふたりを分かつまで24巻
    ザシド・トゥルスがようやく戦闘に参加したけど,チートなんじゃないかってぐらい強い.近代兵器がまるで通じない.
    あと,天才の戦略 vs 予知能力の戦いは結構面白い.やっぱり先が読めるほうが強いわな.
  • 死がふたりを分かつまで22巻
    そういえばザシドの設定って,ネウロのシックスみたいな奴だったっけか.
    それにしても噛ませ犬と思っていたトゥルスだけど,今までずっと生きて玩具にされてるのは笑える.
  • 死がふたりを分かつまで20巻
    井川の妹を殺した犯人が、出所してきて早速殺人未遂。とんでもねぇ。新章突入で、レギュラーメンバーが再登場。ちょっと懐かしかった。
  • 死がふたりを分かつまで18巻
    引っぱっただけに無双の立ち回りが痛快! カイザの活躍も『砂塵航路』の後には感慨深い。どこでもジーザスの「俺の名」は不発率高いなあ。
  • 死がふたりを分かつまで18巻
    学園内バトルもこれで一息ついたのかな?
    窮地に追い込まれて開き直った土方たちの戦いっぷりが読んでいて気持ちよかった。
    ジーザスも相変わらずカッコいい。
  • 死がふたりを分かつまで14巻
    盲目の剣士と予知能力少女の活劇漫画、14巻。
    しまった…。JESUS砂塵航路の7巻を先に読まないとネタバレになります。
    遥ちゃん、ジーザスの高校に潜入編。
    ちょうど24の面々も潜入しています。なんて危険な高校なんだ。
    父兄として赴いた土方さんは、ジーザスをからかって楽しそう。仲良くなれそうなんだけど...続きを読む
  • 死がふたりを分かつまで13巻
    盲目の剣士と予知能力少女の活劇漫画、13巻。
    土方さんの過去編です。目の見える土方さんはイケメンだなぁ。
    そして、殺し屋ジーザスが悪~い顔してるなぁ。本家よりスーツが似合わない。
    戦いの途中でお互いが「敵じゃない」と悟るシーンはすごく良かったです。
    土方さん失明のシーンは想像していた以上に痛かった。...続きを読む