梶山直美のレビュー一覧

  • おはなしサイエンス 宇宙の未来 パパが宇宙へ行くなんて!
    不覚にも泣いた〜!!!小学校高学年向け!!ふりがなのない漢字も目立ちます!!
    宇宙旅行にかこつけてめっちゃいい家族見せつけられたい人におすすめ〜!!!
  • おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
    以前にも読んだ同シリーズの神永君の本でも感じましたが、物語文と論説文の中間を縫うように滑っていく感じが新鮮で面白い!著者が違うのに、シリーズとしてのポリシーというか、やりたいことがブレない感じで良いですね。他シリーズもたくさん読みたいです。
    AIの肯定派否定派にわかれてディベートする、その準備から本...続きを読む
  • おはなしサイエンス 美容の科学 神永くんは知っている
    おもしろかった!!
    美容関係の話というと、雑誌や実用書で読むことが多く、書いてある話もおばさんになれば一度や二度目にしたことがある話題ばかり。でもお話仕立てにすることでこんなにすっと分かりやすくなるとは驚きです。
    物語なんて役に立たないよ…というタイプの子に勧めたいかも。
  • パスワードUMA騒動 風浜電子探偵団事件ノート30 「中学生編」
    パスワードシリーズ中学生編。
    あらすじと感想を書かせていただきます。興味がありましたらぜひ見てください!

    -あらすじ-
    マコトたちはアイドル野原たまみが出演するドラマに出演することになった。
    そのため村尾島に行って...。
    UMAハンター!?
    クガンテ!?
    おどろきのことがたくさん!
    さぁ、マコト...続きを読む
  • おはなしサイエンス AI(人工知能) ロボットは泣くのか?
    4年から。具体例をディベートゲームとして紹介。
    ディベートなので、登場人物の気持ちの熱が入っていて読ませてくれるところがすごくいい。さらに良いところだけでなく、心配な点もしっかり深く掘り下げているところも見どころ。子どもも読みながら一緒に考えてしまうところがいい。
  • パスワードまぼろしの水 風浜電子探偵団事件ノート25 「中学生編」
    電子探偵団が、事件を探していたら、ダイが監禁されてしまう。監禁の真相は⁈
    また、懐かしいあの人も登場!
  • パスワード怪盗ダルジュロス伝 パソコン通信探偵団事件ノート19

    なつかしいです。

    小学生の頃から読んでいました。
    中学生〜高校生になるにつれて読む機会がなくなっていきましたが、
    大人になって、なつかしさのあまり購入して読み直しています。
    何回読んでもワクワクするシリーズです。
  • パスワードvs.紅カモメ パソコン通信探偵団事件ノート7
    1番この物語の中で、衝撃だった事は、飛鳥が
    電子探偵団を、やめて、紅カモメに入ろうと、
    してたところが衝撃でした
  • パスワード謎旅行 new(改訂版) 風浜電子探偵団事件ノート4
    ある時、卒業旅行をすることになった電子探偵団。
    しかし行く先々で事件に見舞われる。そんな時まどかが衝撃の事実を告げる。その事実とは!?
    友情の大切さを知ることができる1冊です。
  • パスワードvs.紅カモメ パソコン通信探偵団事件ノート7
    ええーっ!?飛鳥が電子探偵団をやめるって!?「紅かもめ」のとある事件から始まるドキドキハラハラする1冊です。
  • パスワードは、ひ・み・つ new(改訂版) 風浜電子探偵団事件ノート1
    この本の中にいろいろな問題がかいてあって、といていくのがおもしろいです。主人公たちが事件を解決したらスッキリします。
  • パスワードダイヤモンド作戦! パソコン通信探偵団事件ノート21 「中学生編」
    電子探偵団の団長ネロことレイさんはパリへ向かった。しかし途中で事故あい、記憶喪失になってしまう。レイさんはロカンタンというパリ社交界で浮名を流す独身貴族と出会う。レイさんはロカンタンにプロポーズされ、結婚することにする。(>O<)(ロカンタンはレイさんをサヨコと呼んでいた。)
    そこで、マコトたちはレ...続きを読む
  • パスワード風浜クエスト パソコン通信探偵団事件ノート17
    ぼくはこの本を読んでいて、ビネガー6のホワイトビネガーがマコト達のことをよく知っているようなそぶりを何度かしていたので、レイさんを誘拐したと言うのは、嘘なのではないかっと思いました。また、レイさんがマコト達に試練をあたえるために知り合いと協力してやっているのかと思いました。
    レイさんが誘拐されたのは...続きを読む
  • パスワード悪魔の石 パソコン通信探偵団事件ノート20 「中学生編」
    皆、電子探偵団忘れちゃだめだろう。
    そして、ダイはだんだん将棋弱くなってない?
    みずきがピンクの服着ると違和感感じる...........
  • パスワード魔法都市 パソコン通信探偵団事件ノート10
    アイザックが喰われたのかと思った。
    でも、実際は喰われたんじゃなくて、つれさられただけだった。
    アーサー王の[ミイラ]があるなんてーー最初は伯爵は馬鹿なのかと思っていたwww
  • パスワード春夏秋冬(上) パソコン通信探偵団事件ノート11
    春はダイの話しだった。最初に将棋を指す場面から始まって。体の大きい男の人がきてダイと将棋を指したが、全く歯が立たなかった。
    僕も最初は将棋が得意な男の人だと思っていた。でも、読み進めていくと、その男の人はダイのおじさんだった。ものすごく驚いたΣ(゚ロ゚ノ)ノ。
    またダイのおじさんは謎解きも得意で、ダ...続きを読む
  • パスワード春夏秋冬(下) パソコン通信探偵団事件ノート12
    秋はまどかちゃんのはなしだった。
    最初に、まどかちゃんの学校の校庭にいすが円を描いて60個も並んでいたという事件に遭遇する。それはなんと..........
    冬は飛鳥の話しだった。
    飛鳥の両親が3週間アメリカに旅行に行くことになった。飛鳥は留守番することになった。
    そんなとき、パズル大会が開かれるこ...続きを読む
  • パスワードレイの帰還 パソコン通信探偵団事件ノート24 「中学生編」
    レイさんがやっと風浜に帰ってきたと思ったら、またまた待っていたのは、事件です。いろいろな事件とパズルが入っていてとてもおもしろかった!!
  • パスワードは、ひ・み・つ new(改訂版) 風浜電子探偵団事件ノート1
     パソコン通信の会議室というか、チャットで知り合った少年少女が、身の回りにある小さな事件を解決してシリーズの第1巻。

     今回は、分かりやすいキャラの子どもたちが、徐々にメンバーとして集まってくる様子が書かれている。もちろん、ちょっとした事件も絡んできて、子どもたちの推理が冴える。

     パソコン通信...続きを読む
  • パスワードは、ひ・み・つ new(改訂版) 風浜電子探偵団事件ノート1
    私が小学生の時から大好きなシリーズです。これを読んで頭を柔らかくする、物事を色んな方面から見る、カラクリを解く面白さを教えて貰いました。