ななせめるちのレビュー一覧

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    P17の川崎の紹介文で、帰宅が遅い理由が分かってしまいます。。。
    明け方までのアルバイトを弟に対して必死こいて隠すところが高校生の青春特有の青臭さを感じてしまいますな。。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    相変わらずのぼっち。微妙に傷がえぐられていく。まぁ傷をえぐるだけじゃなくて、ちゃんとストーリーがあるのでイライラすることなく読めるのは著者の力だろう。
    ドラマCDがあるが、そっちを買っておけばと今更後悔。
    で、何時になったら先生にフラグをたてるんですか?
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    やはりぼっち同士の会話は痛々しくて面白いな。主人公の過去が切なすぎんだろw
    前回の引きから、もっとゆいゆいしたりするのかなと思ったけど、わりと雪乃押しだった。まあいちおうはラブコメ(?)なんだし、そりゃそうか。ほんのちょっとだけ関係が変わって、収まるところに収まった感じ。
  • 人生
    日常系お悩み相談もの。

    理系・文系・体育会系の女子と一緒にお悩みに答えていくはずだが・・・
    途中悩み相談とは明らかに違った方向に進むのに、それでいてなぜか最後は無難に落ち着く不思議。

    三者三様な暴走っぷりがおもしろい。
    一つ気になるとすれば、他の日常系と比べても明らかに主人公が目立たなすぎて「空...続きを読む
  • 人生
    突っ込み不在のコント集。

    主人公の影が薄いのと、蓄積されてる感が感じられないのが気になる。
    主人公が成長しているようには見えないし、
    キャラクター間の関係性もほとんど変化してないように見えるので
    そこはちょっと残念。

    コントとしては笑えるし、スキンシップはかわいかった。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    特装版買わなかったけど、ドラマCDの内容が面白い。

    主人公の男はひねてて、本当にこいつ友達できないなというのが伝わる。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    面白かったには面白かったのだが、無理にストーリーとか作らなくていいから青春ラブコメをやっててほしいと思うのは贅沢なのだろうか。
    ラストの展開はゆいゆいしててよかった。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    結衣の正体というか過去にあったことがわかるまで。
    手伝ってもらったんだから、隼人がふられた?のにせめて笑わずにねぎらいの言葉をかけてあげてください。
    と、性根がだいぶんやばい主人公ですが、相変わらず立ち位置や語りはおもしろいです。
    妹さんが一番可愛いかもとか思ってみたり。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    雪乃さんの背景がとても気になる。普通のラブコメに走るのではなく相変わらずのぼっち具合な主人公の思考言動が面白い。それだけではなくそれぞれのキャラの事情も色々見え隠れしてきてますます楽しくなってきそうです。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    奉仕部の日常を描くのはそのまま。だけど、八幡と結衣はぎくしゃくしたまま。そんな感じの3巻。途中で結衣は八幡と雪乃が付きあってると勘違いするけれど、最後はそうじゃないことが分かって関係性が元通りになる。といった感じ。やっぱ文章は面白いし、ツインテールとブラウス姿のゆきのんにはかわいいと素直に思った。ぽ...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    相変わらず主人公のぼっち描写だけ飛び抜けて上手い小説。本の帯に書いてる「これ自伝では」が妙に納得行く。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    性格がひねくれてるいかにも陰キャぼっちが女の子に囲まれてラノベ的展開を繰り広げる感じか〜と思って読んでましたが、最後のシーンでそっちの方向に行くのね!?ってなりました。
    私自身はリア充に対して別に何も思わない陰キャぼっちなので、ラノベとかでよく見る典型的陰キャ像に若干辟易してて途中で読むのやめよかな...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8
    修学旅行を終えて、微妙な感覚の奉仕部メンバー。

    日常を送っていると、生徒会選挙についての問題を持ち込まれる。
    いろはす、勝手に立候補されて。でも本心やりたくない。
    それを解決すべく、3人が3人共考えて実行に移していく…
    ゆきのんと、結が立候補という決断を下すが、
    八幡はSNSを使っていろはすを説得...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7.5
    奉仕部に打ち込まれたpcは平塚先生のノートパソコン。
    そこに届く「お悩み相談メール」。

    材木座、平塚先生…
    そして展開するは結婚について。
    小町も参加しての「嫁度対決」なるものが開催される。
    クイズや料理、ウエディングドレスだったり。
    平塚先生の持ってきたタウン誌のコラムを書く仕事に、強制参加。
    ...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7
    修学旅行編。

    その直前に同クラス、結のグループに属する戸部から、
    「海老名さんと付き合いたい」と。
    移動中からアレコレ作戦を決行する結と八幡。
    が。
    隼人や三浦、妃菜自身から「今の関係を手放したくない」との意思表示。
    姫菜に関しては「誰とも付き合いたくない」と…。

    そして戸部の告白シーン...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
    文化祭実行委員会(文実)にされた八幡。
    同じクラスの文実の委員長になったの相模南が奉仕部へ。
    「自信がないから助けてくれ」と。
    ゆきのんも同じ文実なので、協力はしていくという事で。
    結は「さがみんは苦手」という。
    ゆきのん、文実の副委員長という立場へ。
    それを良しとしてか、相模は仕事をゆきのんへ一任...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    厨二病ど真ん中、といったかんじの
    ライトノベル


    とはいえ、中学生がよんだら
    それなりに共感するのかも
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    比企谷家、小町の 夏休みの宿題 を手伝う八幡。
    結が訪問してくる。
    結の家族旅行中に愛犬「サブレ」を預かる事に。

    夏期講習を受ける八幡、そこには川崎沙希がいた。
    帰り際に引き止められる八幡は、沙希と弟大志と会う。
    大志は沙希や八幡と同じ高校希望。
    男子的な視点からの感想を聞きたいらしい。

    ある日...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    夏休み中の八幡の前に平塚先生から奉仕部の仕事として依頼が来る。
    集まったゆきのん、結、彩ちゃん、小町。
    着いた先で待っていたのは葉山、戸部、三浦、海老名。
    そこでのミッションは小学生のキャンプをサポートすること。
    そこで目にしたのは、鶴見瑠美という孤立している一人の少女。
    孤立少女と、友人と言われて...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    比企谷八幡、平塚静先生に奉仕部部室に連れていかれ、雪ノ下雪乃に出会う。
    奉仕部でどちらが人に奉仕できるか、勝負することになる。

    奉仕部の初依頼、由比ヶ浜結衣からクッキーを上手に作る依頼を受け、雪ノ下と八幡がそれぞれ回答。由比ヶ浜が部員になる。

    2つ目の依頼、材木座義輝が書いたラノベを読み、
    雪ノ...続きを読む