杉本彩のレビュー一覧

  • しっぽの声 1
    日本のペット事情、動物愛護は絶対におかしい。
    そして実態を知らない人が多すぎる。

    漫画という手に取りやすい、かつダイレクトに伝えられる形を以って、教えてくれる一冊。
    ぜひ沢山の人に読んで、広まってほしい。
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)
  • ビッグコミックオリジナル 2024年4号(2024年2月5日発売)

    やっと、復活

    ずっとドキドキ読んでいた ミワさんなりすまし やっと復活しました。 
    嬉しい反面 最近ペースが遅くて もう少しペースアップして欲しい。
  • ビッグコミックオリジナル 2023年22号(2023年11月4日発売)

    はじめての青年雑誌

    先日、ミワさんなりすます、のコミックに沼落ちしました。ミワさんが神と崇める八海に私まで心ときめいてしまい、次がどうなるのかと気になっての購入。少女漫画派の私のはじめての青年漫画雑誌です。なんと、アキコ様も連載されておられ、気になる漫画も出てきました。が、あくまでも宝物としてコミックを持ちたい私、今回...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2023年5号(2023年2月20日発売)
    僕らはそれを乗り越えてゆくは高校野球の漫画でとても面白く読んでおるが、今回のラストに新型コロナの記事を見て愕然。
    そうきたのかと、リアルで読むことがどんなに心を揺さぶることになるのか知った。
    彼らは知らない、でも読み手はそれだけでわかってしまう神の気持ちになることに、どんなに辛いのか、どう克服するの...続きを読む
  • しっぽの声 1
    ペットをとりまくさまざまな事象が大変興味深かった。飼い主さんのもとで幸せに暮らしてる子ばかりじゃないんだねー。色々と考えさせられる
  • しっぽの声 10

    分かりやすい。

    保護犬、保護猫など動物番組でなんとなくふんわりしか知らなかったが凄く勉強になった。
    文字だけだと頭に入りにくいが、漫画の中の魅力的なキャラクターが的確に説明してくれるので分かりやすかった。
    犬猫漫画を読みたいと思って無料版を読み、興味を持ったので有料版も購入。
    主要キャラクター達がとても快活で...続きを読む
  • しっぽの声 11

    強烈!

    ステージママが!
    ワンピースの悪役キャラみたい
    父親がイケメンだった!?
    そんで双子の妹と契約結婚
    そっちの方が衝撃的
    でも書類上だけで
    夫婦関係はなしって事???
  • しっぽの声 2

    大変っ

    女子大生の目がいっちゃってる
    だいぶ抑鬱されてんな
    爆発しなきゃいいけど
    ちょっと謎なんだけど
    父親をしろちゃんとは呼ばないよね
    謎だなぁ
  • しっぽの声 1

    杉本彩…

    最近見ないけど元気かなぁ
    滝川クリステルとか
    動物愛護に尽力してる人いるよね
    ホント頭が下がります
    これからもがんばって!
  • しっぽの声 3

    キツイ

    動物が好きだから助けたい
    そんな偽善だけでは何もならない
    人間の闇が次々と明らかに
    理想と現実の狭間で揺れる
  • しっぽの声 12

    しろーの過去編

    全巻に続く過去編と、最近の動物のマイクロチップの話など、マンガを通じて色々な動物を取り巻く今を理解できてとても楽しいし、命についての尊厳や責任など勉強に、なりました。時間も楽しみです♪
  • ビッグコミックオリジナル 2022年4号(2022年2月4日発売)
    ご批判の矢が自分に当たってる 100年川柳
    自分に突き刺さることはよくあること。
    コミックも然り。
    買ってしまったので読むしかないが、面白くない漫画に出会うと同じ気持ちに。
  • しっぽの声 4

    知らないことが知れる

    一言に動物虐待という事で片付けるのではなく、いろいろなパターンがあることを改めて知りました。

    私も以前ペットを買っていて見送りましたが、改めて命の大切さと安易にペットを飼育してはいけないと思いました。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年2号(2022年1月4日発売)
    最近は歴史に関するコミックが多い。なので楽しみにしていることも多い。大人が読むコミックとしてこれからも読み応えのあるコミック連載を続けてほしい
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • しっぽの声 3
    どこまでいくのか、どこまでいけばいいのか、考えさせられます。思いが空回りしてしまうのはつらいです。こういう問題って動物愛護だけではなくて、いろんなところでありますよね。
  • しっぽの声 1
    最初、説明文読まずにもふもふのワンちゃんに癒やされようって軽い気持ちで読んだのに、すごくヘビーで、でもすごく引き込まれて読んでしまいました。色々考えさせられます。
  • しっぽの声 2
    崇高な思いは得てして、独善的になりがちなのかな。現実と理想と色々考えさせられます。理想がないと何も変わらないけど、継続できないと本当の意味では変われない・・・
  • しっぽの声 1
    (´;ω;`)

    多頭飼育崩壊、殺処分、命への責任を考えさせられるマンガです。
    善意が良いものとは限らないと改めて思いました。