中島恵のレビュー一覧

  • 中国人エリートは日本をめざす なぜ東大は中国人だらけなのか?
    ライトなルポかと思って読んだが、非常に入念に調査されており、インタビュイーのパーソナリティに十分に配慮されながら、今の中国人留学生や日本企業に就職した中国人の現状を書かれている。大学関係者にもぜひ一読を薦めたい。
  • なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか? 「ニッポン大好き」の秘密を解く
    中国人の民度がなぜあれほど低いのかがよくわかる一冊で日本人であれば読んでおいて損はありません。ただし、これを読んだからと言って中国人の事が好きになれるかどうかはまた別問題。
  • 「爆買い」後、彼らはどこに向かうのか?―中国人のホンネ、日本人のとまどい
    中国への旅行の前後に読んだ。読んでいて涙が出そうになった。中国人がより愛らしく思い、かつ日本の日常にもポジティブなイメージを持てた。中国人の言動や態度の違いを指摘し、嫌悪感を抱くのは簡単だが、中国の政治、経済、社会にまで思考を巡らせるとスッと中国人の言動の背景が分かったりする。アンチ日本の中国人に反...続きを読む
  • なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか? 「ニッポン大好き」の秘密を解く
    偽物が横行する中国、中国製品は信頼できない、パッケージに日本語が書いてあって、日本のちゃんとした店で販売されていると言うことをに中国人は安心する、来日した中国人は中国で製造された物をわざわざ日本で買っていることになる。

    広大な中国には日本の何倍もの知的階層、経済的階層があり、その上地域性年齢民族な...続きを読む
  • 中国人は見ている。
    私たちは当たり前と思っていたり良いと思っている習慣でも、他の文化や習慣の人たちからみたら不思議だったり理解できないということがよくわかって、おもしろく、びっくりし、そして勉強になりました
    へえ〜の連続

    自分の常識が正しいとおしつけないこと。
    ??と思っても何でかな?何か思い違いがあるのかな?と一呼...続きを読む
  • 中国人が日本を買う理由
    日本人全体の「素質」の高さ  
     政治に影響されない安定した社会と生活  安心とやさしさ 機会均等 

    中国の闇
     老後の不安
      紙切れになる恐れの元金よりも不動産  いざとなったら大金が必要
      医療体制 病院の数が少ない 日本のようなクリニックは中国にはない
     社畜
      できるだけ ではなく、...続きを読む
  • いま中国人は中国をこう見る
    中国に住む中国人、日本に住む中国人、アメリカに住む中国人へインタビューした内容をまとめた本。実際にここ数年の中国の発展は目覚ましく、日本よりも進んでいると感じる点もいくつかある。だが戸籍の種類や不動産の購入など、中国独自の制度により国民全員の差別意識を無意識に強め、自らの首を絞めている。インターネッ...続きを読む
  • いま中国人は中国をこう見る
    ・中国人は中国のことをどう思っているか書かれた本。
    ・西側の人の一部は「抑圧されているかわいそうな中国人」と思っているかもしれないが、満足している人も多い。徐々に豊かになっているから。
    ・選挙で政権を選択するという政治制度が実質的に存在しない中国では、かえって世論の支持を得られなければ、政府の正当性...続きを読む
  • いま中国人は中国をこう見る
    ドラマ通のカミさんによると、
    韓国ドラマも欧米ドラマも面白いけれど、
    中国ドラマが超絶面白い、特に中国俳優のイケメン度、美人度はハンパない、と言う、、。

    その言葉に触発されたわけではないが、
    中島恵の「いま中国人は中国をこう見る」を読んだ。

    著者は中国の大学に留学し、何年か現地で生活した後、フリ...続きを読む
  • いま中国人は中国をこう見る
    この本に登場する人の話も真実だろう。だからと言って100%かというとそうではない。データ量が少ない。
  • いま中国人は中国をこう見る
    情報統制によって壮大な国民洗脳が行われているかのような印象を受ける中国だが、政府を代表するような立場ではない普通の中国人の本音はどういうものかが本書には記されているという。統計的に処理されたものではなく、著者が知り得たエピソードの集積なので、どこまで中国人の意見を代表するものかは分からないし、そもそ...続きを読む
  • いま中国人は中国をこう見る
    目次見て興味持ち、読んでみた。

    ニュースなどではなかなか見えてこない、リアルな中国の様子が伝わってきた。安易に否定したりせず、様々な事例を紹介してくれるのが個人的に良い塩梅と感じた。

    また中国の人口は世界の1/5ほどなのだから、何かあれば中国がやったと見られるという意見は、一理あるかもしれない。
  • 中国人は見ている。
    ★3.6(2.75)2019年12月発行。中国に何回か出張したことを思い出してみると、なるほどなぁと。それと、中国社会の変容が垣間見ることができましたね。30年前は、中国を旅行するのに、中国語が離せないと大変だったが、今や地下鉄に乗るのも英語表記があり、大都市なら自由に行ける中国。それより、ネット社...続きを読む
  • 中国人は見ている。
    かつては中国語を学習し、20世紀後半には幾度も中国大陸は訪れたが、この20年以上中国には行っていない。まだ、古き良き時代の雰囲気を残していた頃の中国人たちのことはそれなりにわかっているつもりでいた。近代化し、北京や上海などに住む豊かな都市生活者の中国人が、いまの日本のことをどう見ているか、日本のどこ...続きを読む
  • 日本の「中国人」社会
    <目次>
    プロローグ日本の中国人は、高地県民とほぼ同数
    第1章なぜ、この街ばかりに集まるのか
    第2章日本に持ち込まれたコミュニティの構造
    第3章勉強に駆り立てられる人々
    第4章日本の教育はゆるすぎる!
    第5章日本に住むこと、その利点と難点
    第6章私たちは違う世界に生きている
    第7章彼らが、この国に住...続きを読む
  • 中国人は見ている。
    <目次>
    プロローグ
    第1章ごめんなさい、その接待はご遠慮くださいー食文化
    第2章ここがおかしい日本の会社ー仕事
    第3章贈り物をしたらなぜすぐにお返しするのー人つきあい
    第4章なぜ中国人は大阪派なのかー社会
    第5章テレビの中国特集で流れる謎のテーマ曲
    あとがき

    201/12/9初版

    言われてみれ...続きを読む
  • 中国人エリートは日本をめざす なぜ東大は中国人だらけなのか?
    日本人自身は給料は全然上がっておらずサラリーには安いといいうイメージしかないが、初任給を比較すれば、日本はいまだ中国の2.5倍。また、日本企業であれば、きちんと研修を受けられるし、務めておれば一歩一歩階段を上がるように教育も施してくれる。社会は安定しており、大富豪は少ないかもしれないけれど、多くの国...続きを読む
  • 日本の「中国人」社会
    タイトル通り。

    シナ人の努力の仕方は本当に凄いと思うが、それがもちろんシナ人全体ではないはずで。
    ムッチャ、シナ人側からの視点でそれは新鮮な感覚ではあるが、危機感の薄さも気になる。

    共産党についてあまりにもさらっと触れてるだけだったり。

    この本だけ読んでいてはダメな気がする。
  • 日本の「中国人」社会
    日本にいらっしゃる中国人の方の現状。自分も数年に一度中国に行く機会がありますが、特にここ5年くらいでの発展は目覚ましく、日本はいろんな面で本当に抜かれていると実感しました。この差はこれからさらに広がってしまうようにも思われます。さらに日本に滞在されている中国人の方の意識の高さもよくわかりました。ただ...続きを読む
  • なぜ中国人は財布を持たないのか
    なんで持たないのかっつうと、現金は偽札が多くて信用できないし、何もインフラがなかったからこそスマホ決済が一気に普及した。
    これがまた、他人を信用し、他人に信用されることへの価値を生み、良い方向に回っていると。

    まあ、それはそうなんだろうし、著者が自分で何度も中国に行って肌で感じた内容でもあるから一...続きを読む