田中久稔のレビュー一覧

  • 経済数学入門の入門
    836

    田中久稔
    1974年福岡県生まれ。1997年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学、ウィスコンシン大学マディソン校Ph.D.早稲田大学政治経済学術院助手を経て、早稲田大学政治経済学術院准教授。専攻は計量経済学、理論経済学


    データを用いた...続きを読む
  • 経済数学入門の入門
    タイトル通り経済数学の超入門書。経済学の本を読む時に数式が出てくるとついつい飛ばしがちでしたが、"入門の入門"という言葉に惹かれ淡い期待を抱きつつ臨んだものの、やはり難しかったというのが第一印象です。そもそも文系なのですが志望校の2次試験で数学があって微分はそれなりにやったし私大の選択科目はだいたい...続きを読む
  • こども経済教室 世の中のお金の動き・社会の仕組みがわかる本
    こども用と侮るなかれ。結構な大人が知らない内容が色々書かれていると思われます。

    また、ページ毎に課題みたいな感じで、お家の人と○○について話し合ってみようと書かれているのですが、内容ががなかなかヘビーでお家の人も試される本だと思います。

    40代のおじさんですが「日本は何故GDPが減ってしまったの...続きを読む
  • 経済数学入門の入門
    分かりやすく読みやすく、かつ経済分野での数学の使われ方をざっくり知るのにちょうど良かった。これまで通信や信号処理、AI、最適化で触れてきた数学にも広く接しつつ、それらでは扱われなかった高度な数学も使われていることが興味深かった。
  • 大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門
    初めて経済学についての本を読んだ。わかりやすく読みやすいとっつきやすい一冊です。
    少しでも経済学に興味がある人はぜひ!
  • 大学の人気講義でよく分かる「ミクロ経済学」超入門
    大学のミクロ経済学の講義でお薦めされたため買ったが、内容がわかりやすくて授業に役立っている。この本の良いところは私たちが疑問に思うような事を筆者が優しく解説していることである。特に初めてミクロ経済を学ぶ際は、参考書を取る前に読む事をお勧めだ。
  • 経済数学入門の入門
    経済学の中でどのように数学が使われているのか、どのような数学を学んでいく必要があるのかのガイドブック。数学の中身にはそこまで突っ込まないけど、イメージを掴むことが出来ると思う。自分が大学入った頃にこういう本があったら良かったなと思う。個人的には、動的計画法をもう一度しっかりやり直したい。あとは、本書...続きを読む
  • 経済数学入門の入門
    経済数学の世界を垣間見せてくれる。昔読んだ経済学の本では需要供給曲線ぐらいしか知らなかったが、現在の経済学には数学の知識が必須なんだな。
  • 経済数学入門の入門
    本当にわかりやすいかどうかは何とも言えないところもあるが、確かにユニークな観点で経済数学を取り上げているのは確かである。
    数学を学びたいと思わせる気持ちは喚起させられる。
    この辺りのテクニックは見習わないといけないな。
  • 経済数学入門の入門
    理論分析と実証分析。計量経済学。経済データの整備で主流は実証分析にシフトした。
    クールノー「数学的原理」
    サミュエルソン「経済分析の基礎」新古典派的総合
    デルタ・イプシロン論法。

    限界便益=価格になったとき、無差別となる。

    一階の条件=最大または最小。
    二階の条件=二階微分が負なら極大を示す。
    ...続きを読む
  • 経済数学入門の入門
    経済学に興味があるけれどどこから手をつければいいか分からない人が、最初に読むのに最適な一冊ですね。「微分、偏微分、最適化問題、差分方程式、動的計画法など、経済学に登場する様々な数学に出会います。特に、経済数学では最も重要なテーマである最適化問題が中心的なトピックになります」

    この本だけでは足りない...続きを読む
  • 経済学入門 (第3版)
    学部の頃に使っていた経済学入門、第3版で大幅にリニューアル。ここまで変わると昔のものとはだいぶ違う気もするが、入門のレベルを確認するために。
     でも、僕が学部の頃よりはレベルが上がっているか。
  • 経済数学入門の入門
    経済学で使われる数学についての入門書です。

    著者は「はじめに」で、「本書は、通常の「経済数学入門」ではなくて、「読者が経済数学に入門する気になる勧誘広告」みたいな本」だと述べています。数式が登場するのは、ほぼすべてコラムの囲み記事だけにほぼ限定されており、本文は縦書きの文章で説明がなされています。...続きを読む