菊池たけし/F.E.A.R.のレビュー一覧

  • アリアンロッド・サガ・リプレイ3 殺意のエトワール
    6話はストーリー的なものはほとんどないのに熱い。守りが強い方が勝つ…と思ってたのですがこのレベルになると戦略がモノ言いますねーさすが。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ2 最強のフィアンセ
     ひたすら笑った。
     アリアンロッドって、かなりかつかつなシステムだなぁ(褒め言葉的な意味で)。

     PL同士の知識レベルの差が激しそう。
  • アリアンロッド・リプレイ 銀の輪の封印
    あいかわらず、プレーヤーのいい加減な発言まで伏線にしてしまう菊池たけしは、スゴイです。
    しかし、こんな勝手に設定作っていくプレーヤーって、普通なら無視するよなぁ。

    一緒に遊んでいるプレーヤーたちにとっては、菊池流は、かなり「読まれている」部分もあるのですが、それでも、裏を読んで遊ぶというのも、楽し...続きを読む
  • ダブルクロス・リプレイ 聖夜に鳴る鐘 ―Dynast―
    無印リプレイ第2巻。今回はDロイスシステムを採用して、更に物語の壮大さを広げています。…が、相変わらず上月兄弟、特に永斗さんの暴走が凄まじいです。司も結構変な発言をしてくれますが、永斗さんはそれを上回りすぎだと思う。
    話は結構重いのに、上月兄弟が関わる部分の大半はもう笑う事しか出来ません…。やっぱり...続きを読む
  • ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪 ―Queen of Blue―
    あまりに天さんがアレで、もう笑わずにはいられないリプレイでした…。ダブルクロスThe 2nd Editionの初めてのリプレイだとの事ですが、正直笑いの点ではこの無印シリーズを越えるものは、そうそうない気がする…。それくらいに天さんが輝いています。
    私はケイトが好きだけれど、無印で語れと言われたら上...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    サガのリプレイシリーズの1つ。
    開始から上級キャラクターなので、入門書には向かないとおもう。
    初期レベルじゃ使えないスキルばっかりだし。
  • セブン=フォートレス リプレイ 黒き星の皇子
    この感じだと、ナイトウィザードの世界に、セブン=フォートレスのキャラクターが入り込んでいるみたいな気がするのですが、なぜか、メインは、セブン=フォートレス リプレイです。
    主人公が、セブン=フォートレスのキャラクターだからかな。

    実は、「白御子」は、この後の話で、読む順番間違えた感じです。まあ、あ...続きを読む
  • ナイトウィザード リプレイ 紅き月の巫女
    菊たけのリプレイは、すごいですねぇ。
    まぁ、ベテランのプレーヤーがスゴすぎるというのはありますが(特に鈴吹太郎は、どのリプレイでも鬼のようだ)。

    でも、いつも目一杯風呂敷を広げまくっていて好きです。
    TRPGは、「モンスターメーカーRPG」と「ソード・ワールドRPG」、「真・女神転生2TRPG」と...続きを読む
  • ナイトウィザード リプレイ 白き陽の御子
    木暮さんのキャラクターが、すごいですねぇ。
    ほとんど、NPCみたいな感じです。しかも、自分から進んで……。

    そして、それを捌けるGM……。

    実は、わたしは、こういう関係性がゲームのなかにはじめから入っているTRPGって、遊んだことないのです。

    PCとしては楽しそうですが、GMは大変そうです。
  • ナイトウィザード リプレイ 合わせ鏡の神子
    柊蓮司、大活躍です。
    というか、主人公です。

    この人って、もう自分のお話は何にもないのに、いろんな世界にいって、不幸になっている印象があったのですが、日の目に当たってよかったね……よかったのか??

    今回は、一連のお話の大団円という感じで、盛り上がりました。
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    F.E.A.Rの新作TRPG、アリアンロッドの新章開幕です。
    舞台をエリンディル大陸からアルディオン大陸へと移し、3人のゲームマスターが相互にリプレイの繋がりを持たせ、同時進行でキャンペーンを紡いでいき、なおかつ小説も展開するという壮大なスケールでのプロジェクト。その第一弾です。

    アリアンロッドで...続きを読む
  • アリアンロッド・リプレイ2 闇色の血の騎士
    トム可愛い。いや、ヒロインはウェルチだろうしウェルチもかわいいんですが、トム可愛い。萌えた。ベネットは面白いナァとも思ったりしました。すげぇや専門学生。四話の制限時間+金額制限シナリオや三話のダンジョンなんかを見ていると、FEAR社員はみんなすごいゲーマーだなぁと思います。そりゃデータ調整とかも仕事...続きを読む
  • アリアンロッド・リプレイ 銀の輪の封印
    ルールが出る前にリプレイが発売されたとか、そんな。……懐かしい。そんな割りに記憶にあるほど大惨事ではなく見ていて何故か安心感がありました。多分前がひどかったから(こら)二話もシナリオがどっかいったわりに、後書きを読むまでは全然違和感がなくて面白く。やっぱりきくたけさんのマスタリングはすごいなぁ…キレ...続きを読む
  • ナイトウィザード リプレイ 紅き月の巫女
    分厚いのに882円(税込)!値段以上の面白さを保証します。S=F、ナイトウィザードを知らなくても楽しめます。(たぶん)
  • ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪 ―Queen of Blue―
    リプレイの現状もだいぶんわかってきたこのごろ
    現代舞台でなく空想世界の方がおやくそくごとが
    強固で広く自由に演じられるという逆転
    頭にTの付かないRPGが現代を舞台にしないのもむべなるかな
    正気では現実にいられないのか
    またGMのシナリオ作成が第一ではあるが
    一方で演じる役者の働きもリプレイ成功には...続きを読む
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ1 戦乱のプリンセス
    今までの読んだ中で最も上級者向け内容
    ゲーム内の通スキルや能力値による戦闘性能バランスが
    成長後も一貫して取れているようであるのは驚き
    無駄に凄い
    サガ系は戦記ものらしいがTRPGでそれをどう表現するのかも興味深い
    出だしはまだ何ともいえぬ
  • ダブルクロス・リプレイ 聖夜に鳴る鐘 ―Dynast―
    2巻でまとまっているのでこじんまりしたつくりだが
    可もなく不可もなくでさすがの力量
    しかし全滅支部長とメキシコ編しか印象に残っていなかったりする
  • アリアンロッド・リプレイEX 死者の花嫁
    ベネット登場の巻は小編でなんともだが
    2人でのシティアドベンチャーはなるほどこんなのもありうるかの感
    GMへのテキストは役立つわけではないが興味深い
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ8 新世界のサーヴァント
    前にも書いたが1冊2話収録にしてほしい
    話は面白いけれども描写がわきみちにぶれすぎ
    キャラクタを捨てがたいのかもしれないがあんまり長く続けるのはどうか
    本筋の部分は変わらず良いのだからなんとかして欲しい つらい
  • アリアンロッド・サガ・リプレイ7 終末のエンプレス
    ここのところのきくたけ作品はっきり書いて面白くない
    引き伸ばしすぎ
    戦闘描写も無駄にだらだら描いて話の展開も遅く駄目駄目
    無印1巻のころの展開速を思い返して欲しい
    リプレイが商業成功しすぎの弊害か