田中天のレビュー一覧

  • ラブライブ!flowers*―蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ― 1

    匿名

    無料版購入済み

    ラブライブはどの作品もアニメは視聴済みライブも視聴するくらい好きなのですがこちらのコミカライズも完成度高いですよ。絵柄がとてもマッチしてる

    0
    2024年06月10日
  • グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記3 狼たちの栄光

    Posted by ブクログ

    最終巻に相応しい手に汗握る熱い展開。PCの不退転の決意。まさかの脱落。その意志を汲んだGMのシナリオメイク……と、ページを繰る手を止められない展開の最中にぶっこまれるトンチキ。これはすごい。
    一気に読んでしまいたかったのだけどトンチキが過ぎてクールダウンを挟まなければ続きが読めなくなったシーンが2箇所ほどありました。これはすごい。

    TRPGでこれから触れるシステムのリプレイなので1巻からルールブックを参照しつつ読んでいたのだけれど、毎回レベルアップの内訳や使用スキル、効果の詳細などを割合省略せずに描かれていたので、レベル1のPCたちが成長するとここまで強くなるんだな、という具体的なイメージが

    0
    2021年02月08日
  • グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記2 狼たちの戦旗

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ブヒ様wwwww
    ブヒリウス・ファットリウスなんて見ただけで個性の見える名前どこからひねり出してくるんですかwww
    もうだめお腹痛い。1巻のアツい展開はなんだったのか、というくらい田中天さん全開。でも田中天さんと聞いて手を出した時点でこういうのを求めていた気もする。

    2巻はレグナムとヴァーンを中心とした物語。1巻では迷いながらGMの手腕で物語に巻き込まれていった少年君主が、自らの意志で他を巻き込み立つ理由を見いだす物語。レグナムのPLの方は迷いながら自分なりの道を見つけていく過程をシナリオの中で丁寧に描かれていて、素直に応援したい主人公という雰囲気です。
    この巻はヴァーンのPLの方のプレイン

    0
    2021年01月26日
  • グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記2 狼たちの戦旗

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    …ブヒ様が…とか言ってしまいそうになりますが、非常に熱いロールプレイの連続でした!

    同盟締結までの流れは…ホントにヒドいものがあります(いつもの田中天節ではあるw)。
    歌う君主や農民君主なんてマトモなもんだった…ブヒ様に比べればw これは確かにヴァーンが会わなくて良かったと漏らすのもわかりますw
    しかし、裏を返せば、一言で君主と言っても色んな立場・考えの者がいて、レグナムとは目指すもの・目的がそれぞれ違う。例え同じように領の平和を望んでいたとしても、どんな手段(戦うのか、恭順か)を最善と考えるかという事すら異なるのです。
    「多を率いる」事の意味、難しさを面白おかしくも的確に描写してるなぁ、と

    0
    2015年06月15日
  • グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記 狼たちの初陣

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    確かに王道! …だけど、それ以上にドラマティックな成長物語。

    田中天さんはGMやるとホントに上手いなぁ。
    プレイヤー時の荒唐無稽なイメージとは違い、盛り上がりや熱い展開、そしてジワッとくる人間ドラマを見事に盛り込んできます。…変なキャラ、展開は多々あるけれど!

    さて今回はグランクレストTRPGのリプレイ。グランクレストは国作り・王として覇を競う事に主眼を置いたゲームですので、この手の物語の定番であり王道である、「亡国の王子が国を取り戻す」いわゆるロスト・ロイヤルをテーマとしたキャンペーンになっています。

    …が。

    実はその亡国の王子である主人公(PC1)レグナムが再起に乗り気じゃないとい

    0
    2015年06月09日
  • グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記3 狼たちの栄光

    Posted by ブクログ

    なんて臨場感溢れる英雄譚…! TRPGだからこそと言うべきか、それともTRPGなのにここまで…!

    国を治めるというロールプレイがこんなにもかっこいい。そして面白い。
    理想の国の姿を皆で考える。考えた姿を実現するために頑張る。
    たかが「ごっこ遊び」なんだけど、皆が納得できる答えを、かっこいいと思える一言を探す事に全力を注ぐ姿はやはり熱いのですよ。

    そしてとにかく、出てくるキャラクターが皆、魅力的過ぎるんですよ。
    PC達はもちろん、NPCも敵味方全てが愛おしい。
    誰もがしっかり「自分」を持って行動してるのが分かるんですよね。キャラがぼやけてない。だからPC達との掛け合いが面白いし、PC・NPC

    0
    2014年12月01日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク

    Posted by ブクログ

    これぞ田中天のシナリオ!といった感じ。
    荒唐無稽な世界観の中、突っ込み所満載の敵キャラと悪ノリ好きのGMが大暴れ。プレイヤーとしてもGMとしても、田中天には確たる才能を感じる。

    0
    2010年01月26日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(2) 日ノ本ビッグバン

    Posted by ブクログ

    この著者の関連リプレイ読んでるといつも思うけれど、田中天さんは最高に阿呆だと思う。なんというか、ほめ言葉的な意味で。トンデモ戦国ものは結構みるけれど、全力で真正面から馬鹿やるって結構しんどいと思うんだ。もう、お陰で貫徹したじゃないか。
    どこかのシナリオのミドルで、PCがシーン開始直後、GMの説明なしにシーンの演出をしたときに「まあ、方向性はあってるけどとりあえずGMに演出させろ」と天さんが言っているのは笑った。田中天さんって、そうしたGMのっとりはPLの時のおはこじゃないか。読者がまねしちゃいけないと評判の。
    そして、このリプレイで提供された「ジパング」というワールドは、田中天さん以外誰もGM

    0
    2009年12月03日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(2) 日ノ本ビッグバン

    Posted by ブクログ

    ダブルクロスはこんな解釈でも楽しめるんだよ!というリプレイ。
    しかしどう考えてもプレイとしてはオススメできない(褒め言葉)

    0
    2010年04月23日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク

    Posted by ブクログ

    ダブルクロス2ndのリプレイ最終シリーズ。
    とにかく2巻が面白いので、その事前段階の話として読むべき作品。

    0
    2009年10月04日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク

    Posted by ブクログ

    ……トワイライトシリーズのぶっ飛んだところそのままに、田中天さんテイスト大爆走。
    いや、もう……タイムスリップした戦国時代は、教科書に載っているのとは全く別の人外魔境でした。

    一番雰囲気が近いのは、戦国BASARA。本文中で、天さん自身が言っています。
    腹抱えて笑うほど、おかしい。面白いが、ぶつ飛びすぎ。
    というか、偉大なる武将達に、あ・や・ま・れ!!(大爆笑)
    BASARAの忠勝でさえ、まともに見えるくらいのかっとンだ戦国時代です。
    面白かった。2巻お早くプリーズ。

    0
    2009年10月04日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(1) 戦国ラグナロク

    Posted by ブクログ

    リプレイ読んでみよう第2回
    やや選定誤ったか初心者向けではなかったかも
    今更な感想だがリプレイというのは会話で出来ているので
    『生徒会の一存』シリーズのようにあっという間に読めるというか
    こちらが先か
    ここからライトノベル文法が輸出されていると見るべきか
    また読むのはあっという間だが
    リプレイ自体とその構築はとても時間かかりそうだ
    楽しいから良いのだろうけれど

    0
    2019年01月11日
  • アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED(1) RED海賊団、出航!

    Posted by ブクログ

    天下繚乱ギャラクシーとかその前のトワイライトを思い出させる
    この巻でもう完結しているような
    海洋冒険ものというより一話完結旅から旅への股旅時代劇
    少年少女の成長を明確に立派な大人が後ろだって助けるほうが主なので
    話があんまり拡がっていかないのだが
    こういう安定したところで転がすのもひとつの方法ではある
    好みとしてはおんみつ姫とか草食王子と肉食姫の「大冒険」を見ているほうが楽しく思う

    0
    2018年12月08日
  • グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記 狼たちの初陣

    Posted by ブクログ

    グランクレスト3冊目にして
    ようやくなんとなくそれとなくどういう感じかわかってきた感じ
    ロードスが売れたのは遥か昔だし
    戦記ものはTRPGに合わないと思うが
    ARAサガも面白かったのは最初だけだし
    ブレカナ……いえなんでもないです
    誓約は鎖よりはわかりやすいけれどロイスのほうが良くできていたような
    新しいものを求めるのは良いことだろうけれど

    0
    2018年10月25日
  • アリアンロッド2E・リプレイ・キャプテンRED(2) 世界の彼方の海

    Posted by ブクログ

    率直な感想を言うと、詰め込み過ぎで非常に残念。
    RED海賊団の面々がイチイチ格好良くて、とても面白い上に熱くなるんだけれども…
    この巻に3話詰め込んだ影響で、ちょっと話の流れが淡白なような気がします。
    でも、シナリオ展開やギミックは文句無く面白い!
    RED海賊団リターンズとか、やってくれませんかね~?

    0
    2013年01月21日
  • ダブルクロス・リプレイ・ジパング(2) 日ノ本ビッグバン

    Posted by ブクログ

     面白いんだけどシリアスとネタの混在っぷりが……バランスを取りきれないと言うか、たぶん、もう少しバカな方が好みなだけかもしれない。

    0
    2010年05月25日