あさのますみのレビュー一覧

  • わたしの名店
    28名の著名人エッセイ集。
    お気に入りのお店を思い出やその出会い、魅力について綴っている作品。
    なかなか読む機会のない方々がどんな風に書くのかも知れてお得感。

    藤岡陽子さんのお話が好きでした。
  • わたしの名店
    28人の著名人が、大好きなお店をそれぞれのエッセイで教えてくれる素敵な一冊でした。

    みなさん心が休まるいきつけのお店を求めている。でも常連さんがワァワアというところはちょっと、、、
    すごく共感しました。

    食べるって元気の源ですよね。何があってもおなかはすく。食べれることは本当に幸せだ。

    龍朋、...続きを読む
  • わたしの名店
    28名の方が紹介するお店の全てが魅力的に感じました。人によってお店に関わる思い出をメインに伝えたり食事そのものの良さを書いたりと、紹介の仕方も様々なので面白かったです。

    食事では宇垣美里さんの「鍋焼きうどん」がとても美味しそうに書かれていて、ぜひ味わってみたくなりました。
    思い出では藤岡陽子さんの...続きを読む
  • わたしの名店
    “ちょうどいい”本がないかなと入った駅のお土産屋さんに併設されている小さな本屋さんで買い、そのまま新幹線で読み終えた。リズムよく読める感じが逆にありがたく、思わず左手に本を開きながら右手はGoogleマップを検索していた。年始の隙間にぴったりな本、おいしい食べものって、あたたかくてしあわせな描写が多...続きを読む
  • わたしの名店
    作家さんたちが各々の好きな飲食店とそれにまつわるエピソードを書いた1冊。朝井リョウや三浦しをん、西加奈子など好きな作家さんのエッセイがたくさん入ってて楽しく読めました。クスッと笑えるものからじーんと切ないものまでありましたが、総じてどれも美味しそうでした。ただ行きたい!って思ったお店が閉店してること...続きを読む
  • わたしの名店
    好きな作家さんが含まれていたので購入。自分の好きな作家さんがいる方にはぜひ読んで欲しい。
    自身の名店は何処だろ❓と思わされる。
  • わたしの名店
    感想
    下を向いてしまう日。どうしても顔を上げられない。代わりに足が動く。あの店に。あのメニューを目指して。続く毎日と一緒に歩くために。
  • アニマルバスと パンやさん
    この本を読んだきっかけは、パンが好きで、はじめて、アニマルバスを読んだとき、かわいくて、また読みたいと、思ったからです。
    キツネさんのパンが、おいしそうで、食べたくなりました。そして、ファンファンは、やさしいと、思いました。それで、みんなに、食べていたので、パンを食べたくなりました♪
  • ヒヨコノアルキカタ
    文字や行間が大きく読みやすいエッセイ。著者の方は声優だが、アフレコなどの話はほとんどなく学生時代の思い出や現在の暮らしなどがメイン。1本ごとに見開きのイラストが載っていてほっこりする。
  • それが声優! 1
    一ノ瀬双葉・萌咲いちご・小花鈴の新人声優たちのリアルな日常で努力していくところが笑えながらもいい話で面白かったです。
  • それが声優! 2
    ユニット『イヤホンズ』を結成に悩みながらも力を合わせていくところが良かったです。声優のあるあるも面白かったです。
  • 逝ってしまった君へ
    わたしも大事な大事な友人に手紙を
    書きたくなった。

    あさのさんが綴った言葉も
    もしかしたら
    吐き出したに近いかもしれない言葉も
    その1つ1つが
    ずしんと重く重く響いていく。
    でもそれは、決して苦しいものじゃなくて
    わたしの中でぐるぐる回る
    沢山の感情と思いが
    いいんだよ、それで
    そう肯定されている...続きを読む
  • 逝ってしまった君へ
    大切な友人を失くしてしまった作者が、ていねいに、ていねいに、その時々の状況と悲しみを記した物。亡くなった友人は、すごく魅力的な人だった事が文章の隅々から感じられ、深い悲しみに私自身も押しつぶされる様だった。 うつ病を発症する人は、周りにもいて、その苦しみを初めて気づかされた本だった。
  • 逝ってしまった君へ
    大切な人を突然悲しいなくしかたをした時の、心の動きが素直に綴られているように思う。
    私には今のところ、幸いにも経験がないけれど、そのなくした人と自分だけが共有していた思い出が、なくなってしまうような気がして、こわいのだろうか。
    私も、いざそうなったら、文章にせずにはいられないような気がする。
  • ひだまりゼリー
    最初、表紙の写真ときれいなタイトルにとても惹かれ購入しました。
    内容も、本当にひだまりのゼリーに柔らかく包まれているようで
    読後もとてもぽかぽかとした気持ちになりました。

    私自身がとてもおばあちゃん子なので
    作者のおばあさんとのお話のところでは
    読んでいて共感というか・・・
    なんとも言い難い不思議...続きを読む
  • ウルは空色魔女(2) なつやすみは魔法クレープ!
    ウル空シリーズはとっても面白くて、何回読んでも飽きません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
  • ウルは空色魔女(3) 贈りものは魔法パフェ!
    ウル空シリーズはとっても面白くて、何回読んでも飽きません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
  • ウルは空色魔女(1) はじめての魔法クッキー
    ウル空シリーズはとっても面白くて、何回読んでも飽きません*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
  • ウルは空色魔女(1) はじめての魔法クッキー
    声優の浅野真澄さんによる小説。
    いろいろと不慣れだったりするところもありますが、
    表現は易しく素敵なお話だと思います。
  • ひだまりゼリー
    読んだのは少し前なのですが、あさのますみさんのやわらかくてやさしい文章がとても良かったです。表紙のキャベツかぶった赤ちゃんも愛らしくて好き。あとがき(だったかな?)に書いてあるキャベツをかぶってる理由もまた可愛くて胸がほわっとしました。