畠中雅子のレビュー一覧

  • 新版 ひきこもりのライフプラン 「親亡き後」をどうするか
    ひきこもり家庭の経済的な視点からのライフプランを紹介されています。
    特に、「親亡き後」をどうするかのライフプランに関して、これから日本中で、とても現実的に必要に迫られることになる家庭が多くなることは確実ですので。

    地域や医療でひきこもり家庭を支援する人たちが、ひきこもり家庭当事者の方たちに教えてく...続きを読む
  • 新版 ひきこもりのライフプラン 「親亡き後」をどうするか
    とても良い本でした!
    引きこもりの人が、なんとか生きていくための方法というスタンスで、綺麗事や理想論ではない、リアルな話が書かれています。
    この視点は教育にも凄く関わりが深いです。
    この値段でこの内容は素晴らしいと思いました。
  • 病気にかかるお金がわかる本
    将来いつ、どんな病気になるかわからない。仮に何か大病を患ったとして、治療費ってどれぐらいかかるんだろう、病気になってみないといくらかかるかわからないのかしら、指を加えて待つしかないのかしら…となんとなく悶々としていた私。
     
    そんな不安要素をこの本は見事に晴らしてくれました。
     
    この本を読んだ私の...続きを読む
  • 結婚したらすぐ考えるお金のこと

    マンガ形式で読みやすい

    お金に関する不安を解決してくれる本です。

    マンガ形式なので、パラパラと読める反面
    全てを網羅している印象はありませんでした。

    具体的な数値で、理想の出費バランスを
    教えてくれているページがあり

    自分たちの「使いすぎポイント」はどこか?と
    考えるいいキッカケになりました。
  • 結婚したらすぐ考えるお金のこと

    勉強になりました!!

    マンガなので、理解力のない私でも読み安かったです。

    子供を産んでからのお金の貯め方とかも書いているので、新婚さんに限らず、出産前の方も参考になると思いますヽ(*´∀`)ノ
  • ミリオネーゼのマネー術
    同じ給与をもらっていても貯蓄の差が開いてしまう、それは何故か。
    お金に対する考え方だけでなく、自分の人生のプランも見直すきっかけとなりました。
  • 図解 ゼロからわかる!最新 お金の教科書
    生活に関わるお金について、わかりやすくまとまってる。図表もあり、理解がしやすい。ただ、古い。参考になるデータも資料も約10年前。制度変わったし、投資の話はちょっとズレを感じた。評価3.6くらい。
  • マンガでわかる! マイホーム入門ガイド
    ●建ぺい率=敷地に対する建築面積の割合
     容積率=敷地に対する延床面積の割合
    ●1条件整理→資金計画→情報収集→会社選び
    ●分譲=中〜大規模 建売=単体〜小規模
    ●頭金は2割が理想 諸経費は3〜7%
    ●戸建ての修繕費 10〜15年で100〜150万円
    ●手取り25万なら借りれる価格は3365万円
    ...続きを読む
  • マンガでわかる! マイホーム入門ガイド
    入門には丁度いいと思いました。この本ともう一冊詳しく書かれた本を読めば丁度良いのではないでしょうか。
  • サヨナラ お金の不安
    めっちゃはっきりバサリと斬りつけるような物言いが好きです。
    笑笑!!!

    お金の問題、旦那さんが浪費が過ぎてどんなに言ってもきかないなら。

    籍を外すことを考えた方がいい。

    とか。笑!!
    趣味とペットにお金かけすぎると貧乏になる。とか。自分の経済状況分かってからペットのこと考えるべき。とか。

    ...続きを読む
  • 結婚したらすぐ考えるお金のこと
    なかなか口には出せないけどとても大事なお金のお話。

    夫婦間では腹割って隠し事はせず、将来の目的を共有するのが末永く幸せに生きるコツ、と理解しました(-_-)
  • ミリオネーゼのマネー術
    あんまりがっちがちの経済本ではなく、
    一般的な貯蓄とかちょっと気になってる感じの女子が読むのにちょうどいい本でした。
    わりと共感できたような。
    たぶん一時間くらいで読める分量。
  • 貯金1000万円以下でも老後は暮らせる!
    老後の暮らし方について。
    年金、老後の生活の知恵、住まい、保険、介護など参考になった。
    今からできることはもう始めたほうが良さそう。
  • ずさんな家計を整えました。 ずぼらさんのためのお金安心塾
    【目的】貯蓄力の向上と家計管理

    【所感】
    「家計簿なんかつけなくてもいい!」というあっけらかんとした内容。その根拠は「月々の生活費はほぼ変動しない」から。一方で、変動が激しくインパクトの大きい特別支出をしっかり管理すればよいという考え方。確かに、食費を切り詰めてキリキリするよりはいいかも?

    【メ...続きを読む
  • ずさんな家計を整えました。 ずぼらさんのためのお金安心塾
    わかるなぁー家計簿も見直しもなんだかどれも続かないし、意味あんのかな、、、って思いながらひたすら書いておく。
    レシートやら領収書やら取っておく。

    取っておくことに意味なんかないのにね。

    漫画で読みやすく、衝動買いは多いし、やりたいこともある著者にとてつもなく共感しました。

    わたしも洋服は買い過...続きを読む
  • 貯金1000万円以下でも老後は暮らせる!
    老後資金の不安解消のノウハウ本。
    老後2000万円問題が話題になる前に出版されていました。
    老後は生活スタイルを変えて質素に生きる。当たり前の事ですが、それが難しい。
    自分は50歳を境目に徐々に質素な生活に移行して来たので(現在58歳)、この本の内容にそれほど違和感を感じていない。難しいのは、自分は...続きを読む
  • 図解 知らないとソンをする!定年後のお金
    ○フルカラーで図も多く、非常にわかりやすい本。著者はフィナンシャルプランナーで、60冊を超える著書がある。

    ○この本から学んだこと
    1.年金制度のしくみ
    └年金は3階建て構造
    2.老後資金準備の方法
    └金融商品(定期預金、国債、株式など)の種類とリスク
    3.確定拠出年金の活用方法
    └確定拠出年金の...続きを読む
  • 結婚したらすぐ考えるお金のこと
    結婚して2年目で読んでみたのですが、
    これからでも役に立つ知識満載なうえに
    マンガでわかりやすくなっていて良かった!
    FPの出している本は結構タメになることが
    多く、
    これからでも間に合うんだってお金のことを学べて
    どんどん貯金が楽しくなりそうです。
  • サヨナラ お金の不安
    あぁ、先行き不安。
    一定収入があるわけでもないし……。
    月の収入の*%は貯金というように決めてしまえば、月々の収入が一定でなくても貯蓄できそう。
    それに加えて、家族の協力だな。むむ。
  • サヨナラ お金の不安
     上大岡トメさんによるお金について、みたいな漫画でFPとして紹介されていた畠中さん。Booklive!で気になって他の書籍にも手を出してみました。
     家系での失敗あるある事例を書き起こし、不安の元を少しでも減らしましょう、というもの。
     夫婦問題、親子問題、教育費問題、身の回りのお金についての問題、...続きを読む