宇都宮健児のレビュー一覧

  • 「悪」と闘う
    一気読み。都知事選の脱原発候補の一本化の裏話は、当時は色々な言説が飛び交っていたが、当事者としての話だけに面白い。大事なのは「選挙の成果は当落だけで判断しがちですが、選挙戦の中でどれだけ運動の輪が広げられるかも重要なポイント」と述べられているが同感である。都知事選後も選対本部は解散せず、運動の輪を広...続きを読む
  • 「悪」と闘う
    学生時代に知った「貧困」の現実から、弱者を救う弁護士の世界へ踏み込んだ宇都宮健児さん。そのきっかけから、武富士などの消費者金融との闘い方、また都政への挑戦の理由までが書かれています。

    自民党の中身からマスコミを使い世論を巻き込んだロビイングまで。
    いつの世も、世に蔓延るは経団連よのう……解体してく...続きを読む
  • 「悪」と闘う
    宇都宮さんが、結局は猪瀬さんが都知事に当選したときの選挙後まもない頃に書いた本。都知事選のこと、クレサラ問題への取り組み、日弁連の会長選のこと、司法改革に伴う弁護士の貧困などを取り上げている。宇都宮さんの活動や主張に触れながら、友人のHくんやIさんのことを思い出した。3人とも見た目はやわらかなのに芯...続きを読む
  • 秘密保護法――社会はどう変わるのか
    ジャーナリストや法律の専門家たち4人による論集。かつての治安維持法のようになるといった主張がちょっと飛び過ぎじゃないかなと思うところがなきにしもあらずだけど、特定秘密保護法でどういった人権侵害が起き得るのか等のマイナス面をよく学べる。憲法があまりにもないがしろにされている安倍政治、どうなのよと思う。...続きを読む
  • 「悪」と闘う
    都知事に立候補したことで、記憶に新しい弁護士、宇都宮健児氏が著者。

    著者がライフワークとして取り組んでいたクレサラ運動。

    グレーゾーン金利を撤廃する、という主張が市民運動をきっかけに盛り上がり、2006年の「新貸金業法」成立という画期的な成果に結びついたのは特筆すべき事件である。これが第2章「ク...続きを読む
  • 秘密保護法――社会はどう変わるのか
    本書は、2014年12月10日に施行された、秘密保護法に関する検証を綴った一冊である。
    何故、今秘密保護法なのか?
    著者のひとりである堀敏明は、立法事実がないことに疑問を呈している。
    立法事実とは、「その法律が必要とされる事実が社会に存在している」ということ。
    例えば窃盗による被害が大勢いれば、それ...続きを読む
  • わるいやつら
    詐欺と戦い続ける著者の戦記。いわゆる黒い企業や人と、果敢に戦ってきた戦績は、素晴らしいものだと思う。実際に都知事選にまで出馬して、徹底的にわるいやつらを排除しようとした姿勢にも好感が持てる。都知事選で戦った相手がああだったとは、何とも皮肉な話だけど。
  • わるいやつら
    サラ金からヤミ金まで
    新型詐欺のバリエーション
    整理屋と提携弁護士
    跋扈する貧困ビジネス
    。。。と、闘う弁護士が、実態・手口を暴く!

    ということで、著者のそもそもの生い立ちから始まって、豊田商事事件など実際に関わった実例に基づく非常にわかりやすいお話でした。

    ただ、(以下本文より)
    消費者金融問...続きを読む
  • わるいやつら
    著者の宇都宮健児氏を初めてお見かけしたのは、NHKのドキュメンタリー番組だった。
    当時高校生だった私は、悪人たちと戦う宇都宮氏に大変感動し、弁護士を目指そうかと、熱を持ったこともあった。

    最近新聞広告で、氏の新刊が出ていることを知って、急いで書店に行った次第です。

    本書には、氏が弁護士を志した理...続きを読む
  • わるいやつら
    サラ金・ヤミ金問題などはある程度知っていたことなので特に目新しい内容はなかったが、これらを含め問題の根源は憲法や法律の枠内を行使出来ない人たちが世の中にたくさんいるということ。欧米に比べて生活保護費の申請や労組の作り方など社会的権利を行使することへの意識が日本全体として非常に低いこと、これは原発の問...続きを読む
  • 秘密保護法――社会はどう変わるのか
    秘密保護法が憲法と矛盾しているというのは知っていたけれど、ほかにも様々な面で普通でない法律だということが分かった。

    たとえば
    ・立法事実がない
    ・処罰の対象となる犯罪を明確にしていない
    ・実際に犯罪が発生していなくても処罰できる
    など。

    これまでにも制定された法律が後に違憲とされることもあったと...続きを読む
  • 秘密保護法――社会はどう変わるのか
     宇都宮健児弁護士やジャーナリスト、大学教授など法律の専門家ら4人の、秘密保護法に関する主張が収録されている。150頁程度で、内容としてもすぐに読めてしまう。秘密保護法に関する入門書としては最適だろう。
     2014年に施行された法律として、2014年のうちに一度考えてみたかった。
     筆者らは主張する...続きを読む
  • わるいやつら
    宇都宮健児氏が弁護士を志した理由、サラ金問題に取り組んだ理由。決して強烈な使命感からだったものではない。なかなかに意外である。しかしその後は貧困に対する問題に取り組み、法制度の改善などに成果を上げてきたことが描かれる。が。いつしか「わるいやつら」は、ヤミ金・暴力団といった連中から、弁護士、政治家にシ...続きを読む
  • わるいやつら
    弁護士を志した経緯と,弁護士としての貧困ビジネスとの対決。あふれる正義感には少し辟易するが,詐欺手法の変遷を眺めるには良い。サラ金や悪徳商法から,振り込め詐欺などの特殊詐欺,生活保護の搾取や水際作戦まで。
    世の中にはわるいやつと弱者がいて,わるいやつは悪い政治が生み出すのだ,けしからん!と張り切るば...続きを読む