ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
18pt
※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スーパー戦隊」シリーズ45作品記念!戦隊を組織ごとに分類し学習図鑑の体裁で紹介!各戦士のプロフィールとロボの合体相関図を中心に約1500の写真やイラストで紹介する、特撮ヒーローに夢中になったすべての世代の人たちへ贈る、究極の胸熱図鑑。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
スーパー戦隊第1作「ゴレンジャー」から第45作「ゼンカイジャー」序盤までの戦隊のみ情報を網羅した図鑑。変身者や必殺技、敵組織には触れていないため物足りなさは感じるが戦隊情報は豊富なので、スーパー戦隊ファンにはオススメの一冊。今後改訂や新作出るなら敵組織、特に怪人まで網羅してくれると嬉しい。
学研の「キン肉マン」の超人図鑑に続く、東映のスーパー戦隊モノ図鑑。 評判に違わぬクオリティと充実度。戦隊モノのムック本としても、図鑑のパロディとしても良く出来ている。
網羅的ではないが、作品ごと世界観をリスペクトした資料の数々はまるで、メタ的な意味で徹底された図鑑と言える。(マイルドなタローマンとも言える) 『テン・ゴーカイジャー』に本書が登場したのも、この図鑑が持つ世界観力が為せる技である。
すごいぞ!学研の図鑑!やってくれました!キン肉マンの超人図鑑に続いて、今度はスーパー戦隊図鑑!バンバラバン、秘密戦隊ゴレンジャーから始まって今年はスーパー戦隊46周年!仮面ライダーが昭和ライダーから平成ライダーへの移行で空白ゾーンがあるのに対して、スーパー戦隊はまったく区切りなく45作だもの。アカ、...続きを読むアオ、キイロ、ミドリ、ピンク、その他イロイロ…が変種・分化を重ねているので、昆虫図鑑のオサムシのように一覧で見ていかないと見分けがつかないことになっていました。(それでも見分けつかないけど…)世界組織、民間組織、伝統組織、古代組織、超自然・異世界からのスーパー戦隊、宇宙由来のスーパー戦隊という分類も学術的。その分、読みにくいけど…もう、テレビマガジン、てれびくんのグラビアとはまったく別物なので興奮度は抑制されています。そして、戦隊そのものより凄いのが合体ロボの変形合体のビジュアル解説。この50年の間に、合体ロボはとんでもない進化を遂げていました。無数にあるロボットの胎蔵曼荼羅、金剛界曼荼羅にも見え、あるいは神将十二将などのオールスター仏像にも見え、あるいはダーウィンの進化系統図にも見え、さらにはオリンピックの開会式の205カ国の国旗のデザイン博覧会にも見え…もう、くらくらです。図鑑という場においてはビジュアルと系統立てが主でコンテクストが従、という小学生の感覚を思い出しました。
2021-04-28 内容が濃くてゆっくりじっくり読んで(眺めて)たので時間かかった。 途中で戦隊のロゴとスーツの模様の関係に気がついて見直したり。 豆知識も楽しい。満足満足。
図鑑なのでね。 全部を読んだわけではないのだけれどね。 まあ・・・ 学研の図鑑だわ! スゲえ。 子供の頃うちにも結構そろってたけどね。 学研の図鑑。 スゲえ。 図鑑で戦隊。 スゲえ。 この調子でこんな感じの色々出して欲しいけど何がいいかな?
ロボットの変形説明がほしい
合体パターンを細かく記載されているのはとても良いと思うが、一方でどのように変形するのかを記載されてないのが残念。すべてでなくても良いが、メインのものについてだけでも個々のマシンがどのように変形して合体するのかが描かれていれば良かった。
#カッコいい
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
スーパー戦隊
新刊情報をお知らせします。
東映
松井大
フォロー機能について
「雑学・エンタメ」無料一覧へ
「雑学・エンタメ」ランキングの一覧へ
王様戦隊キングオージャー&レジェンドスーパー戦隊 あそべる ずかん
王様戦隊キングオージャー バーチャルプロダクションガイド
仮面ライダーギーツ&レジェンド仮面ライダー あそべるずかん
仮面ライダー大全 昭和編 キャラクター大全縮刷版
仮面ライダー大全 平成編 下 キャラクター大全コンパクト
仮面ライダー大全 平成編 上 キャラクター大全コンパクト
小説 仮面ライダー鎧武
小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲スーパー戦隊 ページトップヘ