※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
量子論的場の理論の入門書。理工系の学部学生・大学院生を対象に現代物理学を記述する言語である場の理論をなるべく平易に解説するとともに、非常に多数の粒子から構成される複雑な系の中に現れる種々の新しい粒子像を明らかにする。
Posted by ブクログ 2019年05月21日
目次は淡白だが、内容はすこぶる濃い。
前半では、調和振動子の重要性について明示的に考察する。
中盤からは、他書にはない独自の展開が続く。対生成の演算子然りだ。超電導の肝であるクーパー対の生成原理が理解できて嬉しい。
第6章の自発的対称性の破れもエキサイティングだ。マグノンが南部=ゴールドストン...続きを読む