人間であること

人間であること

902円 (税込)

4pt

3.2

ことばを話し、笑い、手を使ってものを造る。また群れをなして社会を形成し、時間を考え、学習し、死の恐怖を知る。いずれも人間にのみ備わった能力である。その人間としての機能を司る中枢、すなわち脳の働きと、知性、感情、行動との関連をとらえ、人間の全体像を明らかにする。教育をはじめ、あらゆる領域に対する問題提起の書。

...続きを読む

人間であること のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    出版当時としては精緻でしょうね。
    高校の生物の詳細版でしょうか。

    何か勘違いをして借りましたが、それなりに面白かった。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    脳生理学の研究者である著者が、人間の社会や文化のさまざまな事象について語ったエッセイ集です。

    「食べること」「交わること」「群がること」あるいは「考えること・書くこと」「喜ぶこと・悲しむこと」「笑うこと・泣くこと」などの項目が立てられており、こんにちでは養老孟司や茂木健一郎が手がけている脳科学エッ

    0
    2015年07月12日

    Posted by ブクログ

    脳の生体から見た、人間の成長が書かれてある。この本…脳と人間のメカニズムを知って子育てすれば、知らないのとでは違うだろうな。教育学の講義で紹介され出会った本。持っててもいい一冊

    0
    2012年08月25日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    ことばを話し、笑い、手を使ってものを造る。
    また群れをなして社会を形成し、時間を考え、学習し、死の恐怖を知る。
    いずれも人間にのみ備わった能力である。
    その人間としての機能を司る中枢、すなわち脳の働きと、知性、感情、行動との関連をとらえ、人間の全体像を明らかにする。
    教育をはじめ、あら

    0
    2011年05月15日

    Posted by ブクログ

    夏季スクーリングの教育学概論を受講した折に薦められた一冊。年代的に少し古い作品である。
    人間であるとは、
    生まれたままの状態から「教育」されることにより、次第に人間らしく成長していくものである。
    また、
    脳の発達過程を追うことにより、子育てにとって大切な節目というものを理解することができる。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    哲学書だと思ったら、脳生理関係の本でした。面白くないわけではないが、興味が持てなかったのでそれまで。にんげんであること。

    0
    2009年10月04日

人間であること の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

岩波新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す