ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
クラスメイトのメロに誘われた奏達はサーキットフェスに行く事に。 ライブハウスの距離と音の「近さ」には、野外フェスとは別の熱狂があって――!? 描き下ろし60P超の描き下ろし外伝も収録した第3巻!!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~5件目 / 5件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
フェスを題材にした少年漫画。フェスの楽しさを知った瞬間はいつだったか。。生でライブを聞いて、しかも気持ちがいい自然に囲まれた中で、好きなアーティストを見に行く喜び。汗だくになって、ご飯をかっくらって、またライブへ。これはやめられないんだよなあと思いつつ、大人になって、キャンプに行くようになる。 大学...続きを読む生がメインだろうけど、その素晴らしさを知って欲しいという感じが伝わってくる。 フェスの前に、プレイリストを作って、車で熱唱。このプレイリストを夜中まで作っちゃうところは、すごく共感。レコードを集めて、自分で聞く喜びと、その膨大なリストの中からその人にあった最高の音楽をピックする。自分で作れないけど、なんだかすごく自分らしい。いつか、自分で何かを作り上げたいと思いながら、ゼロから1を生み出す難しさを痛感する。フェストは、いろいろなものが混ぜこぜになっているんだ。自分自身は横浜赤レンガのGreen Room Fesが一番好き。ゆるくて、センスがあって、でも盛り上がる。心地よい海風と、うまいご飯もあり、エコやサステナにも気を遣って、コンセプトもしっかりしている。都会の中にあって、自分らしい瞬間を失わないように、音楽はそばにいてくれるような気がする。
"「そいや楽さんこのキャンプ場知ってる感じでしたけど」 「ん?ああ キャンプ場の名前覚えてなくて来るまで気づかなかったんだがな ボクが初めて来たフェスの会場がここだったんだ このフェスは今年が一回目だからフェス自体は違うんだけどな!」"[p.143] 今巻は都市型音楽フェスと、...続きを読むオールナイトフェス。それからサイドストーリーとして、デイズオンユースのメンバーが若い頃(バンドができるまで)がメイン。フェスにも色々あるんだなぁ。間に差し込まれる日常系もすっごく好き。 メロくんの勢いが良い。『認知!!!神よ!!!ありがとう!!!』の心の叫び好き。
FES10・人生 空良奏と山奈音葉はお兄様の山奈楽さんのお店で宿題なう! つか、 高校生の宿題をみれる大学生はまだしも、 20代後半って凄いなぁ。。。 忘れてるわ! と、 律瑠君って現代の若者な感じ? 就職はしておけ! な! と、 もう5年はカラオケに行ってないかぐりんですが、 音葉と一緒で履歴みま...続きを読むす! 基本! と、 店員がきたら歌うのを止めるのも基本。 FES11・新キャラ 奏さんその寝癖は直そう。。。 と、 深川メロなるバンドマンが新キャラ! ちょっとシンクロするわぁ。。。 まぁ、 ほどよいきっかけがあってよかったね。 で、 都市型音楽ロックフェスってのがあるの? 渋谷のライブハウス巡るんですか! ちょっと興味あるじゃない! で、 そんな都市型のフェスにでるからって空良奏と山奈音葉を誘う深川メロ。 楽しめるか都市型フェス! うん、 大人2人組はお留守番! 仕方がない! FES12・ご褒美 そう! 昔知り合いのライブに仕方なしに観にいったことがあるけど、 ライブハウスって狭いのよね。 つまり近い! 良しととするか、 悪ろしとするかは本人次第! かぐりんは、 五月蝿すぎるのアウトなんで後ろで聞くタイプ。 とりあえず、 深川メロがんばる! つか、 ご褒美多すぎ! で、 本命のデイズのときの空良奏と山奈音葉は本気! そうね。。。 律瑠君vs深川メロじゃ律瑠が勝つなぁ。。。 がんばれ! FES13・4巻に続く オールナイトフェス。 どっちかっていうと、 かぐりんはこっちに興味がある。 しかし、 車とキャンプ用品をそろえるのかぁ。。。 縁ないな。 つか、 初代GAKUのマスター気になる! 4感に続くのかぁ。。。 と、 女子がいちゃついてる中に入りたいって思う男子心わかるぜ! DAYS ON YOUTHのお話。 学園祭というか、 軽音部が始まりだったのね。 ん? 姉と弟だったの?! 他のメンバーがどうやって加入したのかも気になってくるやないか! 笑 ハルトいいねぇー。 つか、 普段のハルトがだんしんに見えるのきのせい? やきもきするわぁー。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
デイズ・オン・フェス
新刊情報をお知らせします。
岡叶
フォロー機能について
「角川コミックス・エース」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
ヤンキー君と科学ごはん 1
だんしんち(1)
だんしんちEP
デイズ・オン・フェスEP
デイズオンユース・ストーリーズ(1)
「岡叶」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲デイズ・オン・フェス(3) ページトップヘ