ビジネスZEN入門

ビジネスZEN入門

作者名 :
通常価格 770円 (700円+税)
紙の本 [参考] 924円 (税込)
獲得ポイント

3pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

本来の禅の教えを現代のビジネスパーソンに示唆できる人、それが大耕さん!――伊藤穰一(MITメディアラボ所長)この本は、世界のビジネスリーダーたちがたしなんでいる「ZEN」を、どのように皆さんも実践できるのか、について、分かりやすく伝える入門書。 著者の松山大耕さんは、TEDにも登壇し、世界の宗教者たちと交流を続ける、仏教界の若き知性の代表的存在。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
ビジネス・経済 / 自己啓発
出版社
講談社
掲載誌・レーベル
講談社+α新書
電子版発売日
2016年11月04日
紙の本の発売
2016年10月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
5MB

ビジネスZEN入門 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年03月04日

    京都の有名なお寺の妙心寺の住職の本なんだけど、禅本かなり読んでるけど、それらと比べてもかなり良い本だった。禅とマインドフルネスの違いを明確に言ってるのも良かった。

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月30日

    世界中のビジネスリーダーがたしなんでいる禅(ZEN)の本質について書かれた本。

    禅の中心にあるのは「実践」。これはビジネスでも同じことです。当たり前のことを毎日実践し続ける。この積み重ねがやがて大きな財産になります。

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月22日

    松山大耕さんの講演を聞く機会があったので本を購入してみた。仏教というと難しい、固いというイメージが湧くが、分かり易く身近な例を用いて説明してくれている。

    「童心是れ祖心に通ず」
    「上下するバイオリズムの波の中で、下がっているときというのは、自分を磨く時間だと私は考えています。」
    これらの文がとても...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年11月12日

    禅は、ゲインでなくルーズである。何かを身につけるためではなく、身についたものを削ぎ落とすために行う。その過程で、本当に大切なものに気付いたり、自分自身の本質に目を向けることができる。飽くなき「即効的/直接的ゲインの世界」の先に何もないことが判りつつある現代だからこそ、仏教やZENが再び注目を集めてい...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年10月31日

    先日講演を聞く機会があった松山さんの最新著書。
    何かをすることで何かを得る「物資的な豊かさ」から、余計なものを削ぎ落とし本質を見つめることで「精神的な充足」を得る。これがZENの考え方。考え方はいたってシンプルなんだろうけども、ウーン、深い。でも、何かこう痺れるようなカッコ良さがある。この著書を読む...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年06月18日

    zenを通した世界観、世界から見た日本、物事の考え方をしるしてくれている一冊。おもしろい。
    禅を通して、日本についてどういうところなのか、位置付けを語って頂けていることもよい。


    メモ
    ・マインドフルネスと禅の違いは根本にある瞑想する動機、目指すべき方向が全く異なる。効果があるからやろうというゲイ...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

講談社+α新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング