エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学

エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学

1,100円 (税込)

5pt

4.1

いったいエントロピーって何なのでしょう? 教科書には無味乾燥でとっつきにくい数式が並ぶばかりで、こうした疑問に答えてくれません。ならば、人類がどのようにして自然の中に潜むこの「怪物」を発見したのか、どのような必要に迫られ、どのようなプロセスをたどり、どのようにその姿をあぶりだしていったのかを再現し、追体験してみたら、その正体が見えてくるのではないか? これが本書の主旨です。

...続きを読む

エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年10月20日

    エントロピーとはなにかを問い求める旅の手引書。乱雑さ。分子の順列組み合わせの総数の桁数。分かったような分からないような気持ち(汗)。再読が必要かな。

    0

    Posted by ブクログ 2015年12月24日

    熱力学を学習し終え、統計力学を今、学んでいる私にとって、とてもタイムリーで、目から鱗の連続だった。

    人間模様も興味深い。理論的なつながりは分かっても人間的なつながりが分からない場合が多いからだ。

    ・カルノー:熱から仕事の変換には限界がある。ジュール:熱と仕事は等価。この矛盾をエントロピーの概念で...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月19日

    絶賛したい。
    過剰とも思える表現が全編にあふれている。だが、こういう驚きやトキメキそのものが、科学を志す人にとっては大事になる。そうでなければ、数学や基礎理論の勉強という、とても面倒くさい修行に耐えられはしない。
    この、エントロピーをめぐる科学史では、カルノーとギブズを特にフォーカスしている。

    0

    Posted by ブクログ 2020年05月06日

    鈴木炎『エントロピーをめぐる冒険』。「エントロピー」をテーマに、科学史も含めて解説されてておもしろかった。エントロピー、取り得る状態の数なのね。でも、説明が比喩満載で、その比喩で説明するものだから、逆にわからなかったところもけっこうあった。つぎは統計力学の本を読むといいのだろう。

    0

    Posted by ブクログ 2015年02月26日

    エントロピー増大が不可逆である、というのは確率論であるということが非常に良く分かる。人間が生きている以上、まったく考慮の範囲外に置いてよいほどの確率しかない、という考えが支えているのだが、それは逆に、宇宙の出で立ちなどを考えるとそこにビッグバンの可能性をはらむのかな、と思う。

    0

    Posted by ブクログ 2019年04月08日

    エントロピーに挑戦、2冊目。
    科学読み物として面白かった。
    エントロピーは相変わらず?だが、
    なんとなく掴めてきた気がする。
    科学の進歩を世界史に絡めて書かれており、
    科学読み物一般としても面白いと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2015年03月15日

    いやあ、文系人間には難しいよ。
    挿入されてるイラストがまた判りにくいのがどうかと思うなあ。
    エントロピーの展開の歴史、キーになる人間を取り巻いて展開するのはいいと思うんだけど。

    0

エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ブルーバックス の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

エントロピーをめぐる冒険 初心者のための統計熱力学 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す