ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
「法律」「運用マニュアル」「社内規定」 厳守しても炎上――なぜ!? あぶない会社はリーダーを見ればわかる! コンプライアンスを連呼する会社ほど不祥事が起こる! 大小企業かかわらず連日のように発覚する企業の不正・不祥事。 本書は弁護士である著者が 法律と経営の視点から、これらの問題を検証する 「企業」「経営者」「社員」を守るためのリスクマネジメント入門の決定版。 ベストセラー「経営の教科書」・新将命の対談収録!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
コンプライアンスといえば「法令遵守」と思われがちだけれど、この和訳は失敗だよね。という内容の話。 実際、法律に違反してないけど世間からのバッシングを受け、有名企業が謝罪した例がたくさんある。 コンプライアンスは正確には「法徳遵守」と訳すのがいい。 法律を守るのは当然として、世間に対しても恥じるこ...続きを読むとのないビジネスをしましょう、ということ。 近江商人の「三方良し」の考え方が一番わかり易かった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
間違いだらけのコンプライアンス経営
新刊情報をお知らせします。
蒲俊郎
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
おとなのIT法律事件簿
試し読み
おとなの法律事件簿 家庭編 弁護士が教える生活トラブルの乗り越え方
おとなの法律事件簿 職場編 弁護士が答える企業のトラブルシューティング
「蒲俊郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲間違いだらけのコンプライアンス経営 ページトップヘ