毎日新聞・校閲グループのミスがなくなるすごい文章術

毎日新聞・校閲グループのミスがなくなるすごい文章術

1,430円 (税込)

7pt

3.6

企画書、メール、履歴書、ブログ、ツイッター、試験などで致命的な文章の間違いを起こさないために! 毎日新聞のベテラン校閲さんが、恥ずかしい文章ミスをなくすためのコツを紹介。「違和感のある文の直し方」「分かりやすいテンの打ち方」「恥ずかしい敬語の間違い」「固有名詞の凡ミスを防ぐ方法」など、文に悩む、文につまずく人に今すぐ役立つ文章実用本。これで「より正確に、より伝わる文」が書けるようになります!

...続きを読む

毎日新聞・校閲グループのミスがなくなるすごい文章術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年05月11日

    慣用句の代表的な例である、他山の石とする、という例から、前倒し、高齢な人など、間違えやすい単語まで、校正の仕事を通じた経験値から言葉の大切さと変わりゆく姿を語る。きっと、授業を組み立てたらとても面白いだろうなと。
    文章を生業にする方なら誰しも、興味のあるところ。
    貯金を切り崩すは、衝撃ながらそりゃそ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年09月06日

    読み物として、サクッと読める。
    自身の書いている文章に大きな間違いがあったり、うっかり書いてしまいがちな例が紹介されており、楽しく読むことができた。

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月10日

    借りたもの。
    毎日新聞・校閲グループの著者による、書き言葉の誤用を是正する本。

    普段、何気なく使ってしまう話し言葉と書き言葉の混同、ら抜き言葉、慣用句の誤用など、具体例を述べつつ正してゆく。
    読みやすさからの変容、本来の意味(語源的なもの)、用法の論拠などを具体的に挙げてくれるので、経験則的なもの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年07月19日

    文章術とのことだが、術っぽいことが書いてあるのは最後のほうのちょっとで、主に間違いやすいポイントや事例、その考え方について書かれている。いかにも現場の人らしく、よく見かける間違いや、自分もやってしまいそうなミスが豊富に載っていて参考になる。ただ、体系的ではなく、気の向くままに書かれたようなところがあ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月08日

    注意すべきって元々知らないと注意できないよねってやつ集。
    新聞の用字用語に留まらず、「国語に関する世論調査」や各国語辞典を引きながらの落としどころという書き方で受け入れやすい。

    0

    Posted by ブクログ 2018年02月12日

    ことばに対する感度を上げる必要を実感。辞書はやっぱり頼りになる、が、ことばは時代とともに変化する生物のようである。

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月25日

    文章術というよりも、よくある誤用、誤字についての紹介本。校閲のテクニック的な話題もそんなには多くなくて、こういうところ間違えがちだから知っておきましょうねーという程度。しかし実際に知らなかったことや知っていても深く考えなかったことなども紹介されていて、けっこう楽しく読みました。よくある誤用を紹介する...続きを読む

    0

毎日新聞・校閲グループのミスがなくなるすごい文章術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

岩佐義樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す