地球とは何か

地球とは何か

作者名 :
通常価格 1,100円 (1,000円+税)
獲得ポイント

5pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

地球はどのような構造なのか そして、日本はなぜ自然災害が多いのか
「地球の基礎知識」を知り、自然に対する畏敬の念を持ち、震災や噴火などの災害に備えるために。

現代文明はあらゆるところに矛盾をかかえ、その行き場所を見失い、新たな争いが生まれ、ますます混迷の時代を迎えようとしている。このようなときこそ、人間とはどのような存在なのか、自らを見つめ直さなければならない。人類は、生きる権利が自明のもの、生まれついてのものと思い込んでいるが、実際には地球という母なる大地に生かされているちっぽけな存在である。地球の自然環境がなければ、生きていけない。

地球とはどのような構造をしているのか、現在の地球の自然環境はどのようにできてきたのか、人間の生活の場所である地面(大陸や島)は永遠に続くのではないことを知ることで、地球のダイナミズムと人間の関係を理解する。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
学術・語学 / 理工
出版社
SBクリエイティブ
掲載誌・レーベル
サイエンス・アイ新書
ページ数
224ページ
電子版発売日
2018年07月14日
紙の本の発売
2018年07月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
83MB

地球とは何か のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年08月29日

    地球科学を専門にしてきたが、全体像を1冊で学べる本は学生時代にであえなかった。地球を熱を吐き出すシステムとして、横方向のプレートテクトニクス、縦方向のプレームテクトニクス、さらに、プルームの沈みこみによるコアへの影響と磁場の発生と逆転を語ってくれているのは、ためになった。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

サイエンス・アイ新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング