ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
大好評「5分後に意外な結末」の新シリーズ第2弾。高校を舞台に、通称「悩み部」の個性的なメンバーたちが、事件や悩みの解決に活躍したり、失敗したり。ミステリーあり、笑いあり、感動ありの全20編。最後に意外な結末が…。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
物語に入り込めてきたせいか第一作より★+1。文字のボールドフォントも気にならなくなってきた。「お花畑騒動」相反する条件のときの対処方法で大いに悩むというのは「青春」って感じがする。年をとると「有限の時間」を意識するようになるせいか、もっと早く決断すること、そして、その決断による結果(起きてしまったこ...続きを読むと)にいつまでもかかずらったりせずにいられるようになるのだと思う(なっていけるのかなあ)。平凡さに悩む美樹が「俺ガイル」の由比ヶ浜ポジションか。3人チームだとどうしてもそのポジションが生まれてしまいそう。でもその普通さゆえに「つなげる」ができる。3人じゃないのでちょっと違うけど「けいおん」のあずにゃんポジションも近いのかも。ピックアップ:「就職試験」「不安の原因」「おみくじの効果」「やややかな実験」。
・この本は小説で、たくさんの話が入っています。前作「5分後に意外な結末」のような急展開もあるので、ぜひ読んでください。 ・この本の中の学校の生徒が、悩みを悩み部に解決してもらいます。その悩みがおもしろかったり、解決の仕方もおもしろかったのでおすすめします。
「悩み部」の栄光と、その慢心。。麻希一樹先生の著書。「悩み部」のメンバーたちの様々なストーリー。気軽に読めて楽しい。空き時間に気分転換として読む本としてお薦めです。
私はこの本を読んで隣の芝生は青かったという題名に引かれこの本を2冊目に読みました。普通に考えたら芝生が青いことはないし、空の色が反射してそう見えたのかな?ととても謎が沢山ありました。でも読んでいくうちにクロスケがほんとに自分の嫌いな性格だなー、と感じムカつきながら読んでいました。途中でクロスケが『 ...続きを読むいらねぇ?!』と言ったところがとてもムカつき、本を読みながらこんなにムカつくことが初めてだったので色んな感情が出てきて、最終的には面白かったです!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
「悩み部」の栄光と、その慢心。
新刊情報をお知らせします。
麻希一樹
usi
フォロー機能について
「5分後に意外な結末」の最新刊一覧へ
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる 中学一冊目の参考書
行きたい高校に行くための勉強法がわかる 中学一冊目の参考書
行きたい大学に行くための基礎が身につく 高校一冊目の化学基礎
行きたい大学に行くための勉強法がマンガでわかる 高校一冊目の参考書
改訂第2版 行きたい大学に行くための勉強法がわかる 高校一冊目の参考書
キセキのチュウボウ
喫茶『猫の木』の日常。~猫マスターと初恋レモネード~
喫茶『猫の木』の秘密。~猫マスターの思い出アップルパイ~
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲「悩み部」の栄光と、その慢心。 ページトップヘ