終着駅はこうなっている レールの果てにある、全70駅の「いま」を追う

終着駅はこうなっている レールの果てにある、全70駅の「いま」を追う

770円 (税込)

3pt

3.5

都心部の鉄道は複雑な相互乗り入れを形成し、日々、利用者の利便性が図られているが、地方に目を向ければ、線路が途切れた鉄道の最果て、“終着駅”には、今も独特な趣が残っている。そんな終着駅を全国から70厳選し、現場で働く人や近隣住民など現場の声も拾って、最果ての「いま」をリポートする貴重なルポルタージュ。終着駅とひと言でいっても、「都市型」「山麓型」「廃線型」などそのタイプは異なり、風情もさまざま。本書では、その駅タイプと「観光度」「哀愁度」「到着困難度」を独自に設定。読者に駅のイメージをつかみとってもらえるような“仕掛け”も施している。

谷崎 竜(たにざきりゅう)
1969年、名古屋生まれ。千葉大学理学部数学科卒業。在学中、秋田県男鹿駅にてJR全線完乗。大学卒業後、アジア・中南米を中心に50余カ国を放浪し、帰国後、旅専門のフリーライター・カメラマンとして活動する。著書に『のんびり各駅停車』(講談社)、『130円の鉄道大旅行』(イカロス出版)など。

※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。

...続きを読む

終着駅はこうなっている レールの果てにある、全70駅の「いま」を追う のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2013年08月13日

    普通の駅にはない独特の雰囲気が、終着駅にはあります。この本を読んで、更に鉄道で旅をしたくなりました!

    0

    Posted by ブクログ 2016年04月05日

    全国の終着駅を追った本です。
    時刻表と比べながら読みました。
    北海道の江差線の江差駅がなくなっていました。
    本が発行された後におそらく廃線となったのでしょう。
    この本の欠点は近畿地方の終着駅が少ない印象でした。
    (水間鉄道、御所線、田原本線、交野線、千里線など)
    他は比較的広域に渡って行っただけに残...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月13日

    JR東海や東京近辺では、たしか「終着」と言わず「終点」と言っている気がするのですが、JR北海道は「終着」という表現を使っていました。「終着駅」には、「終点」にはない哀愁があります。
    さて、一日にして、この本に紹介されている終着駅の2つ(片方は、出発点ですが)に到達することになりました。この本にも「哀...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年01月27日

    日本全国の「終着駅」の情景を、観光度、哀愁度、到達困難度などの観点でレポートする本。テーマの立て方は魅力的で面白いけど、網羅性に難がある感じ。取り上げるのが70駅では少なすぎると思う。

    0

終着駅はこうなっている レールの果てにある、全70駅の「いま」を追う の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

交通新聞社新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

谷崎竜 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す