歴史が教えてくれる 日本人の生き方

歴史が教えてくれる 日本人の生き方

1,320円 (税込)

6pt

4.5

本書では、歴史に刻まれた日本人の生き方を、それぞれの土地・風土との関連の中に、共通項と独特の個性の両面から、探ってみることにしました。それは、言い換えれば、日本人の遺伝子とは何か、ということを、それぞれの時代に、日本の各地で活躍した人物の生きざまを通して考えることでした。そして、そうした歴史上の人物にスポットライトを当てるために、いくつかの地域を選んで述べていくスタイルにしました。それは、いま流行の「歴史のパワースポット巡り」に通じるものがあるかもしれません。本書は、いわば私にとっての「歴史のパワースポット巡り」です。

本書の特色
・【鹿児島】人々の生活の向上を産業革命のテーマにした島津斉彬
・【福岡】保身をせず国家のため無言で死んでいった広田弘毅
・【徳島】日本初の「第九」公演を実現させた松江豊寿
・【島根】神話の時代に日本人の生き方とは何かを示した素戔嗚尊
・【和歌山】戦国武将の夢をすべてかなえた真田幸村
・【伊勢】国学の師弟、天才・賀茂真淵と努力家・本居宣長
・【岐阜】落城を前に家臣の身の振り方を思いやった織田秀信
・【福井】相手のいいところに光を当てる天才・お市の方
・【新潟】戦いに敗れても精神的な背骨を残す道を選んだ小林虎三郎
・【千葉】年を取るごとに成長していった伊能忠敬
・【山形】第二次大戦で武士道精神を世界に示した工藤俊作 他

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

歴史が教えてくれる 日本人の生き方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    歴史上人物の縁の地に焦点をあて、その人物のとった行動や活躍を振り返っている。現在にもその人物の人柄がその土地の人々にも受け継がれているのだという。
    日本人が大切だと感じている美徳、志を改めて認識出来る本。
    日本人に生まれてよかったと思える一冊だ。

    0
    2021年04月21日

    Posted by ブクログ

    地域を絞って、その地域毎に縁のある歴史上の人物を紹介しています。地域は違うけれど、日本人としては同じなので、根底にある軸や考え等は似ているところもあり、尊敬できる方ばかり。
    責任擦り付け合いとか自分の保身とか、ほとんど無縁な気がする。今を見ると目を覆いたくなる。昔の人が今の日本人の心を見たらどうな

    0
    2017年01月28日

歴史が教えてくれる 日本人の生き方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

扶桑社BOOKS の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

白駒妃登美 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す