小学生からはじめるわくわくプログラミング2

小学生からはじめるわくわくプログラミング2

作者名 :
通常価格 2,090円 (1,900円+税)
獲得ポイント

10pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

プログラミングを継続して学びたい小学生向けの学習書です。
『小学生からはじめるわくわくプログラミング』に続けて
Scratchプログラミングを楽しみたい方に最適です。

教育用ブロックプログラミング環境Scratch(スクラッチ)の最新版、
「Scratch2.0」を使いながら、小学校の教科に関連した作品(プログラム)を
楽しく作成していくことで、「自分のアイデアを表現する力、姿勢」を身に付けましょう。

かわいいネコのキャラクター「ニャタロ~」、
図画工作が得意な「アートン」「クララー」たちと一緒に、
親子で楽しみながら、創造力、論理的思考力、共創力を
継続して育みましょう。

■特徴
・Scratchワークショップを2008年から運営しているOtOMO代表、倉本大資氏と
 Scratchプログラミングの第一人者、阿部和広氏による書下ろし
・教科(算数、理科、総合、音楽、図工)に関連した作品(プログラム)づくり
・最新版「Scratch2.0」(オフラインエディターを含む)に対応
・Scratchの開発を率いる、MITメディアラボのミッチェル・レズニック教授らによる
 プログラミング教育に関する最新エッセイ

小学生からはじめるわくわくプログラミング2 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年12月21日

     フィールドにパーツを入れていくだけで,プログラムが出来上がり,それに従って,キャラクターや画面が変わるという,プログラム製作用プログラムのマニュアル本です。
     2017年の夏,校内の夏休みの研究作品としては初めて,プログラミングが出品されました。パソコンではないと見えない「ファイル」が出品されたの...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年11月10日

    こういう動きは、このようにプログラミング言語化する。という感じでステップを踏んでレベルアップしていきます。重力加速なんかも扱ったりで、かなり本格的。

    0

小学生からはじめるわくわくプログラミング2 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング