思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント

思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント

799円 (税込)

3pt

成功するためには、飛び抜けた発想力も、優れた決断力もいりません。本書では経済学が用いる手法をもとに、頭をすっきりさせて、誰でも合理的で最適な判断をくだせるヒントを伝授します。ロジカルシンキングを超える新しい発想法とは。

...続きを読む

思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2016年06月16日

    一般教養の経済学や、経済学部の学生に「経済学の考え方」について学んでもらうのに最適。とは言いつつ・・・「合理性」についての考え方や、情報の見方について、幸福についての考え方など、身近なところに経済学的な考え方があることもわかって私も勉強させていただきました。

    0

    Posted by ブクログ 2012年12月15日

    「自由な発想」はもういらない、という帯が挑発的だけど、中身は極めて全うな統計学及び経済学の考え方の解説書。論理学、相関関係、最適化などを社会や経済の問題を考える上でいかに用いるかをわかりやすく解説しており、安直なバッシングや大衆批判に走らないための心構えを身につけるためにも大いに役立つであろう。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月02日

    感想
    経済学で得られる知識。そんなものはほとんど無い。常識や知恵を検討し言語化・定式化する。その枠組みで思考する人が少ない。だからこそ有効。

    0

    Posted by ブクログ 2019年04月21日

    経済に近い問題の解決のために使う技術を一つづつ紹介する本
    いろんなポイントが述べられているからこれらを意識しておくと良い。
    ひとつひとつは簡単で知ってることだけど、いざ使おうとすると抜けが出ててそこが弱点になることが多いから、こういう本で体系的に身に着けておきたい。

    ゼロからの発想は、基本が十二分...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年05月01日

    久し振りに読み応えのある本に当たりました。
    経済学での考え方を日常でも使ってみましょう、ということで、言っていることは当たり前なのですが、今まで知らなかった経済用語がたくさんあって、まだまだ勉強不足だなぁと痛感させられました。
    特に目から鱗という内容があったわけではないのですが、要所要所で『なるほど...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年12月25日

    思考の型とは?

    →問題を絞り込み、仮説発見のためにデータを観察し、問題を処理可能なレベルまで分割単純化し、作業仮説を立て、データを用いて仮説を検証し、総合的な結論を導く
    必要条件に比べて十分条件はより絞り込まれたもの
    データ観察は、相関関係を重ねることで因果関係に迫る営み
    自分以外の価値観を認め、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月13日

    筆者がまとめている問題解決の方法を、さらに単純化してまとめると、こうなりそうだ。

    ・問いを確認可能なレベルにまで分割する。
    ・問題に関係ありそうなデータを観察して作業仮説を作る。
    ・データで検証する
    ・総合してまとめる

    問いの分割に、またMECEが出てきた。
    MECEは、前やってみたけれど、実際...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月11日

    「思考の「型」を身につけよう」飯田泰之
    経済学。特になし。

    学生時代まで通じて、経済学とはずっと疎遠だったのですが、社会人になって資格試験勉強をして、その面白さを知りました。
    経済学って、まずは実学よりも、社会の事物がどうやって効果的に「収まる」のかの考え方を学ぶのだな、と。
    数理学・物理学出身の...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月07日

    (自分にとっては)新書の割に内容が濃くて、一読で理解したつもりになるのはもったいない本だと思った。
    この考え方を使うためには、まず一つMECEあたりをふと思い出すくらいになることくらいから始めようかな〜

    0

    Posted by ブクログ 2013年12月20日

    個人的な勝手要約!

    思考のアプローチは「近い選択肢を集中的に調べ、MECEで分割,パートに分け,相互関係を考える」➤「間違いを消し込んでゆく過程でベターな結論を選ぶ」

    「因果関係あれば相関あり,相関あっても因果不明」,「観察から得られるのは相関だけ」,「データ収集は、成功率のみならず失敗率も」,...続きを読む

    0

思考の「型」を身につけよう 人生の最適解を導くヒント の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

飯田泰之 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す