あの世界的ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」が内容全面見直しで登場! 男女の考え方の違いは、脳の違いにあった。その秘密をわかりやすく解き明かします。「男が話をする目的は解決策を得るため」です。これに対して「女が話をする目的は人間関係づくり」となります。これは、脳の違い、そして「男性ホルモン=テストステロン」「女性ホルモン=オキシトシン」の働きの違いが起因しています。異性の友だち、恋人、結婚相手・・・、大切な人と些細なケンカが絶えない方は、これ1冊で解決!
Posted by ブクログ 2019年04月08日
これまで男女で性格が違う事について、うやむやにしてい問題が、この本を読んで全て納得出来た。
産まれ持って身体能力に差があるのは周知の事実だが、脳の構造・考え方についても違いがある。
どちらが良い悪いではなく、差別するわけではなく、今後の男女問わず人間関係を円滑にするために読んでおくべき一冊である。教...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年02月24日
右脳と左脳、男女のホルモンの差による行動や考え方の違い等に関しては、色々な本が出ているし、どれも少し極端に書くことで面白さを際立たせているが、だからといってつい頷いてしまう自分に気付き、飽きることはない。
自分だけが特別なのではないことを知るだけでも有難いものだ。
最近は特にLGBTQへの差別廃止...続きを読む
Posted by ブクログ 2023年01月09日
以前話題になっていたので手に取った。
男女の会話の例を見てると「うちの親の会話か、、?」というぐらいどんぴしゃだった。
うちの父親がだめな人と思っていたけど、典型的な男性の考え方とか行動をしていただけだった。
この男女の矛盾とかストレスを乗り越えてみんな恋人とか家族とかになれるの、ほんとにすごい...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年03月03日
男女は根本的に違う動物レベルで異なる生き物なんだなということがよくわかった。
女の思考には「そうそうわかるわかる笑」と当たり前に共感できたが、男の思考は「え?!こんなこと考えてるの笑笑笑笑」というような驚きのものばかりだった。
逆もしかりなのだろう。
そう考えると男女で付き合っていく事は相当難しい事...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年03月14日
この本はシナリオは(1)~(3)です。
(1)男は遠くへ猟に行き。女は近くで子供を育てる生活を長い間続ける間に遺伝子が変移した。
(2)その遺伝子変移により、脳の発達段階に出たホルモンにより、男女で脳の違いが発生した。
(3)男女の脳の構造の違いで、得意なことや考え方に差が生じている。確かに、女性は...続きを読む