ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「為替」の波をどう切り抜けていけばいいのか、「波乗り」サーフィンを掛け合わせながら、マンガの物語は展開します。初心者でもFXの基本と細かなテクニックが楽しみながら読めるFXマンガの決定版。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
FXとは何ぞやと思いちょこっと調べたいと思って、 本屋でたまたま見つけた本☆ タイトル通り、漫画形式なので、 基本的な仕組み、特に儲けの仕組み、損の仕組みが分かる FXに興味がある人、これから実際にFXをやろうとする人は 一度読んで、気温的知識を身につけるにはちょうどいいと本 ただ、基本的な...続きを読む仕組みの紹介なので、 テクニカルな分析などは、他の本を読む必要がある
FXがどういうものか分かりやすくまとめられていて、色々参考になった。繰り返して読めば実際の取引もなんとかできそうな気がする。
FX初心者向けの本。とりあえず勉強のために読んだ。 金融商品は始めるのは簡単だが、止めるときが難しい。金の切れ目が縁の切れ目。
分かるのとそれをやれるのとでは大違い。自動車運転方法を本で学んで覚えても、明日からすぐに路上で運転できっこない。路上にでたとたん事故ること間違いなし。一番理想なのは、教習所で先生について、実際に運転練習することに尽きる。FXで先生と呼ばれるひとは多いけど、信頼できるかどうかの判断は難しそう(嗤
FXとはなんぞや?レベルでもそれなりにわかりました。 ちょっと古いので、基礎的なことを知るのみですね。
著者は、野村氏である。東大教育学部卒—東京銀行(現三菱東京UFJ)って感じで、 色々なメディアで為替や株についてもコメントをしているコメンテーターでもある。 内容は、まさしくFX入門についてである。 まぁ、これは勉強本・知識本?みたいな類なので、なんとも批評しづらいところが あるが、マンガという点...続きを読むが初心者にとって極めて良かったと思う。 どうも、為替となると株よりも実態がつかみにくい分テクニカルな分析中心に なりがちで、そんな知識から入るとちょっと個人的には。。。って感じだったが、 本書は、 1マンガである 2ステップを踏んで説明している 3FX以外の人生模様を書いて、楽しく読み進ませようとしている 以上の3点によって、気軽に、構える事なく読み終えることが出来るし、 時間もかからない。 株や為替は、意外とビジネスを考える上で結構必要だったりする。 しかし、自らの資本が絡まないと、やはり真剣さがかけてしまう。 そんなことを去年、存分に思い知ったため今年は是が非でも始めないとならん(笑) そんな時に手に取った書物であり、十分に役に立ったと思う。 例えば、主要な取引所はどこか?といった問題に答えられないようなずぶな素人には 1時間で読みきって、次のステップの本を読む進めるのに良い土台となる。 まぁ、時間つぶしの時にでも読む感じ。 以上
これ一冊ですべてを知るのは無理だけど、初心者故に参考になる考え方がいくつもあった。 はじめてそんなに時間が経っていないけれど、「波に乗る」という本書のたとえはまさにそのとおり、と実感しているところ。 ・外為は価格変動が株ほど実は大きくない ・プラザ合意に起こったこと、為替は国家に操作が大変な火遊び...続きを読む ・年間15~20%のリターンを求める ・現在は金融危機対応優先で金利は下がるが、落ち着いてくれば経常収支が意識されて金利があがるかも? ・エントリーは意外に気楽でおk、損切は1日で稼げる平均額の3倍 ・東京・ロンドン・NY市場それぞれの特徴 ・連休明けと週末、5とびは米ドル買われる傾向多い ・2・5・8・11月はドル売り多め ・12月、3月末前後は資金移動がおこりやすい ・歴史の中では大波が何度もあった
読みやすいマンガではあるけれど、いろいろ複雑な専門用語が合って、わかりにくい面も。これを読んだからといって、FXに挑戦しようという気にはなれなかったな。 つねにPCやスマホで海外の情勢をチェックしているというのは、経済通にはなれるかもしれないから、お金にこころが囚われているように感じるから。主人公...続きを読むが資金繰りの悪い会社の娘でという設定でのFX参戦で小遣い稼ぎというのも、一歩間違うと大損する可能性もあるかも、と。まあ、リスクをとれる人にはおすすめ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
マンガFX入門
新刊情報をお知らせします。
野村雅道
武井宏文
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
チョッパーマン 1
チョッパーマン ゆけゆけ! みんなのチョッパー先生
野村式「ID為替」 プロが教えるFX短期トレード超投資法
働かずに毎年1000万円稼げる 私の「FX(外国為替保証金取引)」超活用術
マンガ餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?
マンガ 美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲マンガFX入門 ページトップヘ