※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】
カッコイイだけのコピーより、本当に商品を売ってくれる実用的な文章を!
プロのコピーライターでもないのに、広告やカタログ、ダイレクトメールなどの販売物、ネット広告、ウェブサイトでの商品紹介ページなど、広告や宣伝のための文章を書かなくてはならないという方、朗報です。短いキャッチコピーだけのノウハウ本はあっても、長めのコピーについてはほとんど触れられてきませんでした。本書は、初心者でも基本的な考え方とコツがわかる、コピーライティングの実用書です。
広告やカタログ、ウェブサイトできちんと効果の出る宣伝文の書き方はもちろん、定番キャッチコピーだけでなく、リードコピーやボディコピーといったロングコピー、ネット広告のテキストなど、長い文章の書き方もしっかり伝授します。モノを売りたい、コピー作りに悩むビジネスマン、ショップのオーナー、コピーライター初心者にとって、即効性があり長く使える、本当に役立つノウハウが満載です。
※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
Posted by ブクログ 2014年11月16日
⑴この本を手にとった理由
「有田 憲史」さんの別の本を読んで、ほかの本も読んでみたいと思いましたので、読みました。
⑵感想
伝わるキャッチコピーを書くにはどうしたらいいか、が書かれていた。
⑶こういう人におすすめ
広告業界で広告文を考える人はもちろん、ホームページなどのWeb製作を行う人など、Web...続きを読む
Posted by ブクログ 2011年04月04日
抽象的なようだけど、この本読みながらコピー考えるとうまいのができそうな気がする。創作意欲がわいてくる。
Posted by ブクログ 2013年05月09日
初心者向けの売れるコピーの書き方の本。簡潔で要点を押さえやすい。
メリット→メリットを実現する特徴→特徴の品質の証明→メリット念押し
という基本スタイルがみについただけで収穫はあったかなって思う。
また、本書の51の技のタイトル自体が分かりやすいコピーになってるので、タイトルを読み直すだけでも復習が...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年09月08日
読みやすいし、わかりやすい!今まで読んだコピー系の本で一番よかった。この本のおかげで最近コピー書くのツラくなくなってきた!