れいぞうこのなつやすみ

れいぞうこのなつやすみ

950円 (税込)

4pt

夏のある日曜日、れいぞうこが壊れてしまった。お父ちゃんはれいぞうこのビールが冷えていないと大騒ぎ。ぼくが駆けつけると、アイスは溶けてアイス汁に変わっていた。れいぞうこに変なものを入れたからだとお父ちゃんとお母ちゃんが言い争ってる。お父ちゃんが、れいぞうこを点検していると、突然れいぞうこに目と鼻と口ができて、しゃべりだした。そして夏休みをもらってプールに行きたいと言い出したから驚いた。ぼくとお父ちゃんとお母ちゃんは、仕方なくプールに連れて行くことにした。しかも、水着まで着たいというから、世話がかかる。ようやくプールに着いたけど、実はぼく泳げない。プールにはいじめっこが来ていて、ぼくはプールに落とされた。れいぞうこに助けを求めても、れいぞうこはいじめっこを追いかけてばかり。そして、れいぞうこは何と、いじめっこを食べてしまった!関西弁の小気味よい文章と大胆で愉快なイラストが笑える幼年童話。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

れいぞうこのなつやすみ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    これは夏休みにぴったりの笑っちゃうほど楽しい本!

    けんいちの家の冷蔵庫が動かなくなった。
    話を聞くと、世間と同じように夏休みをとりたいらしい。
    そして一回行ってみたいと言うプールへ、家族と一緒に向かう。

    お話が関西弁で進むので、我が子相手でも読み聞かせはなんとなく気恥ずかしい。
    でもあまりに面白

    0
    2022年08月21日

    Posted by ブクログ

    自宅にある冷蔵庫が動かない(≧∇≦)
    他や足がはえてきてしゃべりだした。なんと夏休みがほしいんだって‼︎

    小学校の読み聞かせでであった本。挿絵がかわいらしくて、字が大きくて軽快な関西弁の会話がテンポよく、読みやすい。

    0
    2015年04月01日

    Posted by ブクログ

    小学1~3年生向
    「わがままおやすみ」シリーズ

    村上しいこさんのユーモラスなストーリーと関西弁のせりふ、そして、長谷川義史長谷川義史の楽しいイラストがとっても素敵な大人気シリーズ。春夏秋冬の季節の休みに、梅雨休みや昼休みも加えて、個性的でかわいい家電やランドセルなどが休みを取りたいと大騒ぎ!
    れい

    0
    2015年01月16日

    Posted by ブクログ

    冷蔵庫の夏休みってたしかにないよね~!
    もしかして夜にプールに行ってたりして‼
    コワーーーーーーーーーーーイ

    0
    2013年09月01日

    Posted by ブクログ

    ある日、ぼくんちの冷蔵庫が冷えなくなっちゃった。突然話をするようになった冷蔵庫が言うには「私にも夏休みがほしい」かららしいんだけれど、さぁ、お父さんお母さんどうしようか?

    本当に冷蔵庫が冷やさなくなったら本当に困るなぁ。しかも夏なんて。
    でもとてもおもしろく書かれている。
    この夏休みが冷蔵庫にとっ

    0
    2012年10月04日

    Posted by ブクログ

    おもしろすぎて、あっという間に読み終わってしまうよ。
    小学校1・2年生向けかな。長谷川先生の絵がイイ味出してる♪

    0
    2012年08月18日

    Posted by ブクログ

    村上しいこさん+長谷川義史さん=最強!ですね。
    「なつ」だけじゃなく、「ふゆ」「あき」「はる」と四季がそろって、完璧です。

    0
    2011年11月13日

    Posted by ブクログ

    S太朗5歳0カ月で読んだ本。関西弁で、リズムがよく、おもしろかった(絵本ではありません。)S太朗にオオウケ。

    0
    2010年08月06日

    Posted by ブクログ

    都道府県、電車、宝石、物の擬人化のパターンはいろいろある。長年愛用されてきた道具に魂が宿って付喪神になるというのは昔から言われてきて、割れた茶碗や楽器、下駄や傘なんかに手足が生えた様子を百鬼夜行絵巻で見た気がする。その擬人化された物たちのキャラクターは見た目や機能などから作り出されると思うのだが、れ

    0
    2024年07月10日

    Posted by ブクログ

    もらい物。
    冷蔵庫が夏休みが欲しいとプールに行く話。小学生低学年でも一人で読める。冷蔵庫が話し出す、冷蔵庫がプールに行く、冷蔵庫が寝言を言うの三つに別れている。みんな大阪弁でコミカルに進む。読み聞かせにもいいかも。

    0
    2013年09月17日

れいぞうこのなつやすみ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

PHPとっておきのどうわ の最新刊

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す