高校中退後、単身渡米。猛勉強するかたわら、大学生ベンチャー起業家として活躍した孫。20代で日本初のパソコンソフト卸業を立ち上げ、斬新な発想と抜群の行動力、大胆な企業買収で事業を拡大。40代で傘下企業800社を擁するソフトバンク・グループを築きあげた。挑戦しつづける起業家の夢と冒険に満ちた痛快な半生! <本作品は1998年8月に刊行された『孫正義 起業の若き獅子』を改題、加筆・再編集したものです>
Posted by ブクログ 2010年12月22日
自分は凡人だけれども、改めて凡人だと徹底的に痛感させられる本。
自己啓発視点でみると、モチベーションMAXにあがるけど、
一方で残念な自分にも改めて気づかされ
多少の落ち込みもセットでやってくる。
本のなかで紹介されるエピソードの数々は
「えっ、こんな人がいるの?ほんとに?」
と強烈なインパクト...続きを読む
Posted by ブクログ 2011年01月10日
圧倒的な野心。
圧倒的な情熱。
圧倒的な行動力。
3つの圧倒的な力により、日本のITインフラを世界第2位にまで押し上げた功労者の一人、孫正義。
大儀のためには、犠牲をいとわない、その姿勢がすばらしく明快。稀代のリスクテイカー。真似しようと思っても、常人にはできません。
読後、私の内側...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年09月17日
日本のベンチャー界の基盤をつくってくれた。感謝したい。
なにがなんでも自分の意見を通すっていうのはやってみよう。ゴネるというか、主張するという意味で。
あとyahoo買収時に、ジフ・デイビスの社員から意見を聞いたというのは初耳。ほんとテキトーに運良くyahooに出資したのかと思っていた。
人生っ...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年05月08日
【処方箋】
・孫正義を知りたい方
・『常識』に飽きた方
【感想】
孫正義の生き方を知りたければ、まずはこの一冊から始めるといいだろうと思える1冊。
最近、Twitterをはじめとして露出の多い孫さん、各所で語っていたり、この間の孫正義Live2011で語っていた自分史のほとんどを網羅している本。と...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年01月04日
孫さんの確か携帯業界参入するまでの半生を綴った本。孫さんはすごい。どこがというと高校生の時点での将来をよく見据えていたこと、バークレー在学中の行動力、起業する業種を選ぶストイックさ。でもやはり彼はすごいものの、インターネットが普及していくビッグウェーブを掴んだという面も大きいだろう。最も彼はビッグウ...続きを読む